【ポケモンSV】いやなおとの効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のいやなおとの効果と覚えるポケモンについて詳しく記載しています。いやなおとを覚えさせるのにおすすめのポケモンやいやなおとの対策技や特性、いやなおとの覚えさせ方や遺伝の方法について詳しく記載しているので、いやなおとの効果について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2023年1月10日 18:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いやなおとの効果
タイプ | 分類 | 威力 |
---|---|---|
変化 | - | |
命中 | PP | - |
85 | 40 | - |
いやなおとの効果 |
---|
相手の防御の能力ランクを2段階減少させる。 |
スポンサーリンク
いやなおとの使い方とおすすめのポケモン
レイドで使える物理アタッカーにおすすめ
いやなおとは相手の防御を大きく下げることのできる技なので、物理アタッカーに覚えさせるのが良いでしょう。
レイドバトルなどの相手が交代しない場合に優秀なので、レイドバトルで強力なニャイキングやコライドンとの相性が良いです。
その他にもサポートに特化したブラッキーなどで使用するのも良いでしょう。
おすすめのポケモン | ||
---|---|---|
ニャイキングの | コライドンの | コノヨザルの |
ブラッキーの | アーマーガアの | ゴルダック |
6段階防御を下げるように使う
いやなおとで防御を下げることができれば、その後の物理技で大ダメージを当てやすくなります。
レイドバトルではなるべくワンパンで大きく相手のHPを削りたいので、開幕にいやなおとを使用して相手の防御を6段階下げていきましょう。
6段階下げられれば、その後は積み技や物理技を使用してワンパンが狙えるでしょう。
いやなおとの対策方法
いやなおとを対策できる技
いやなおとはばくおんぱなどの技と同じく音技なので、みがわりで防ぐことのできない厄介な変化技となっています。
受けると防御が下がり耐久が難しくなるので、マジックコートのような相手の変化技の効果を跳ね返すことのできる技で対策しましょう。
いやなおとの対策おすすめ技 | ||
---|---|---|
マジックコート | - | - |
いやなおとを対策できる特性
いやなおとは音系の技となっているので、そういった技は全て「ぼうおん」で無効化することができます。
また、「ミラーアーマー」や「マジックミラー」といった相手の変化技を跳ね返す特性を持ったポケモンがいるといやなおとの対策が楽になるでしょう。
サーフゴーであれば「おうごんのからだ」で変化技を受けないため非常に優秀です。
スポンサーリンク
いやなおとの覚え方と遺伝について
いやなおとのわざマシンは無い
いやなおとのわざマシンは無いので、他の方法で覚えさせる必要があります。
基本的にはレベルアップで覚える技となっているので、覚えさせたいポケモンのレベル技を確認してみましょう。
わざマシンの入手場所 | なし |
---|
基本的にレベルアップで覚える
いやなおとをレイドバトルなどで使用したいニャイキングやコライドン、コノヨザルといったポケモンはレベルアップで覚えます。
レイドで使用する場合には必須級のサポート技となっているので、レベルアップ時には忘れずに覚えさせておきましょう。
100レベルまで育成している際には技の思い出しを利用しても良いでしょう。
レベル技で覚えるポケモン | 覚えるレベル |
---|---|
ニャイキングの | 36 |
コライドンの | 63 |
コノヨザルの育成論 | 44 |
いやなおとは遺伝できる?
いやなおとはドンカラスやムウマージなどがタマゴ技で覚えるので遺伝させることができる技となっています。
ものまねハーブを持たせるとピクニックで簡単に遺伝させることができるので、いやなおとを覚えるニャイキングなどと一緒にピクニックをさせましょう。
いやなおとを覚えるポケモン一覧
ポケモン | 習得方法 |
---|---|
ニャイキングの | 36レベルで習得 |
コライドンの | 63レベルで習得 |
コノヨザルの育成論 | 44レベルで習得 |
ルカリオ | 1レベルで習得 |
ブラッキーの | 45レベルで習得 |
コメント