【ポケモンSV】ニャイキングのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」ニャイキングの育成論と技構成について詳しく記載しています。ニャイキングのタイプとタイプ相性、特性や種族値などの基本情報、ニャイキングの育成方針と強いところ、ニャイキングのおすすめの性格とテラスタイプなどについてまとめています。また、ニャイキングのおすすめの型と技構成、ニャイキングのタマゴ技や対策ポケモンと対策方法についても詳しく記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2024年5月10日 9:53
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニャイキング(レイド周回用)の評価
マルチレイド周回向きのポケモン
ニャイキングは特性による火力アップで半減にしてくる相手以外へのワンパン力が高く、全員ニャイキングでのマルチレイド周回が非常に楽となっています。
鋼タイプなので半減にされることは少なく、最強レイドでもその火力の高さから等倍以上でワンパンを狙えるため適性の高いポケモンと言えるでしょう。
ワンパン力 | 汎用性 | 最強レイドの適正 |
---|---|---|
S | S | S |
ニャイキングの有利な最強レイド
ニャイキングは鋼タイプでタイプ一致で攻撃できることから、最強のインテレオンのような氷タイプなどで弱点を突くことができる相手がワンパンでの攻略を目指しやすく有利な最強レイドと言えるでしょう。
また、弱点を突くことはできませんが、最強のジュナイパーのようにこちらが等倍で攻撃することができ、なおかつ相手からの攻撃は半減で受けやすいといった相手はワンパンが無理でも長期戦で攻略しやすいのでニャイキングが有利な最強レイドとなっています。
ニャイキングの最強レイド用育成論のまとめ
ニャイキングの有利なポケモンとタイプ
ニャイキングは鋼タイプのポケモンで半減が多いので有利なポケモンが多いですが、その中でも元が鋼タイプのブロロローンやデカヌチャン、氷タイプのグレイシアは攻略しやすいでしょう。
半減で技を受けることができ、ニャイキングは物理耐久が高いのでブロロローンなどが使用する物理技などは受けやすいので倒しやすくなっています。
ニャイキングの不利なポケモンとタイプ
ニャイキングの物理火力を下げる特性「いかく」を持つウインディなどは炎タイプの技で弱点を突かれる点も厳しく不利と言えるでしょう。
同じく弱点を突かれやすいという点で、バンバドロのような地面タイプも苦手となっています。
また、最強のピカチュウのように水タイプで鋼技を半減にしてくる相手はワンパンを狙いにくいのでおすすめしません。
ニャイキングが不利なポケモン | |
---|---|
ウインディ | バンバドロ |
スポンサーリンク
ニャイキングのレイド周回用の育成論
ニャイキングをレイド周回で使用する時は、いじっぱりでHPと攻撃に努力値を最大限に振って育成するのがおすすめです。
アイアンヘッドをメインの攻撃技として使用していきたいので、その火力を最大限に高められる性格と努力値がレイド周回において重要と言えるでしょう。
ニャイキングでおすすめの性格はいじっぱり
ニャイキングは攻撃種族値の高いポケモンで、レイドバトルではワンパンを狙いたいので攻撃が高まる性格のいじっぱりがおすすめです。
ニャイキングはレイドバトルにおいて特殊技は使用しないので特効が下がるデメリットは、あまり気にならないでしょう。
性格 | ステータス |
---|---|
いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ |
HPと攻撃に最大限努力値を振る
アイアンヘッドでより効率良くダメージを与えたいので、攻撃には最大限に努力値を振っておくのがおすすめです。
また、ワンパンできなかった時や変化技を使用している時に受けるダメージで倒されたくないので、HPも最大限に振っておきましょう。
努力値を振るために必要な素材 | |
---|---|
ステータス | アイテム |
HP | マックスアップ×25 たいりょくのハネ×2 |
攻撃 | タウリン×25 きんりょくのハネ×2 |
素早さ | インドメタシン×1 |
スポンサーリンク
「はがねのせいしん」だと火力が高い
ニャイキングをレイド周回で使用する時は夢特性の「はがねのせいしん」が最もおすすめです。
鋼タイプの数だけ火力が上がるほか、味方の鋼タイプの火力も上げられるのでニャイキング全員でレイドに参加した際には、効果が重複してワンパンを狙いやすくなるでしょう。
おすすめの特性 | 効果 |
---|---|
はがねのせいしん | 自身を含む味方全員の鋼タイプの技威力を1.5倍にする。 この効果は重複する。 |
ニャイキングでおすすめの技はアイアンヘッド
命中率100%で威力も80と十分にあるアイアンヘッドを攻撃技として採用するのが良いでしょう。
他に覚える鋼技としてはアイアンクローがありますが、そちらはアイアンヘッドに比べて威力が低くワンパンを狙いにくくなってしまうのでおすすめしません。
技 | 効果 |
---|---|
アイアンヘッド | 30%で相手をひるませることができる。 |
命中率安定のこうかくレンズがおすすめ
ニャイキングは攻撃を開始する前に命中率が不安定のいやなおとで防御を下げます。
いやなおとを外してターンを無駄遣いしたくないので、少しでも命中率が上がるようにこうかくレンズを使用するのが良いでしょう。
命中率不安定が気にならない場合には、デメリット無しで火力を高められるメタルコートを採用しましょう。
持ち物 | 効果 |
---|---|
こうかくレンズ | 技の命中率を1.1倍にする |
メタルコート | 鋼技の威力を1.2倍にする |
ニャイキングの対戦向け育成論との違い
レイド向きのニャイキングは火力を高くすることのみに重きを置いているので変化技を多く採用しています。
対戦の場合には攻撃技がアイアンヘッドのみとなると鋼を半減にする相手が出た時に困るので、変化技を忘れさせてじゃれつくやインファイトなどの別のタイプの技を覚えさせていきましょう。
ニャイキングのレイドバトルでの立ち回り
ニャイキングをレイドで使用する時はいやなおとでの防御減少やつるぎのまいで攻撃を上昇させてからアイアンヘッドを連発していきましょう。
マルチで行う場合には攻撃役の味方が邪魔をされないように開幕にちょうはつを使用しておくのもおすすめです。
立ち回りとバトルでの流れ |
---|
開幕はいやなおとから使用していく |
つるぎのまいで攻撃の準備をする |
最後はアイアンヘッドでワンパンを狙う |
開幕はいやなおとから使用していく
ニャイキングの開幕は相手の防御を2段階下げることのできるいやなおとを3回使用するところから始めていきましょう。
マルチで全員ニャイキングを使用している場合には全員開幕にいやなおとを使用して、次のターンからは積み技を使用できるようにしておくと短時間で攻略しやするくなるのでおすすめです。
つるぎのまいで攻撃の準備をする
つるぎのまいは使用すると攻撃が2段階上がるので6段階上げられれば、その後使用するアイアンヘッドでワンパンを狙えるようにすることができます。
6段階上げることが理想ではありますが耐久や相手の変化技次第では難しいので、そういった場合にはワンパンを諦めて2パンを目指していきましょう。
最後はアイアンヘッドでワンパンを狙う
相手の防御を下げて自身の攻撃を高めた最後にはタイプ一致で使用できる高火力技のアイアンヘッドでワンパンしましょう。
ニャイキングはアイアンヘッドのワンウェポンで他に技がありませんが、はがねのせいしんも込みで火力は十分高いので等倍の相手でもワンパンを狙えるでしょう。
ニャイキングの入手方法
セイジ先生のイベントを進める
ニャイキングは通常では入手できず、セイジ先生のイベントを進めた後に貰えるガラルニャースから入手する必要があります。
セイジ先生のイベントではテストの問題を答える必要があるので、授業内容はメモを取って忘れないようにしておきましょう。
ニャイキングの基本情報
ニャイキングのタイプ・タイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
- |
ニャイキングの特性
特性 | 効果 |
---|---|
かたいツメ | ・直接攻撃の効果を1.3倍する |
カブトアーマー | ・相手の攻撃が急所に当たらない |
ニャイキングの夢特性
夢特性 | 効果 |
---|---|
はがねのせいしん | ・自身・味方ポケモンのはがねタイプの技の効果を1.5倍にする |
ニャイキングの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
70 | 110 | 100 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
50 | 60 | 50 |
合計種族値 | ||
440 |
コメント