【ゼノブレイド2】ユニークモンスターの一覧

ゼノブレイド2のユニークモンスターについて記載しています。ユニークモンスターの一覧と出現場所、レベルについて記載していますので、ユニークモンスターについて知りたい方、ご参考にどうぞ
ゲームタイトル : ゼノブレイド2
作成者 : cosmos
最終更新日時 : 2019年10月14日 7:37
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ユニークモンスター一覧
グーラで出現するユニークモンスター
モンスター名 | 出現場所 | 敵レベル |
---|---|---|
小遣い稼ぎのロト | 上層 右半身 夕凪の草原 | 8 |
孤高のバーバリ | 上層 右半身 ゴルドア大平原 | 12 |
懲罰部隊のヴァンガー | 巨神獣戦艦 第一独房区画 | 14 |
狙撃のゴス | 上層 左半身 メルナス左肩区 | 18 |
雷撃のギギ | 下層 マスラの泉 | 20 |
一番槍のメルキン | 上層 右半身 穿岩の門 | 25 |
咎槍のボルフ | アルス戦艦 第二独房区画(ニアがいた場所) ※鍵は格納庫で入手 | 27 |
爪傷跡のサルマン | 上層 右半身 クーレル湖(天候:雨のときに出現 | 28 |
悪食のガリル | 上層 右半身 クーレル湖 | 45 |
蛙食いのスニーク | 上層 右半身 クーレル湖 | 75 |
縄張りバルバロッサ | 上層 右半身 夕凪の草原 | 81 |
不動のゴンザレス | 上層右半身 旅人の止まり木 | 90 |
猛進のアルドラン | クーラム農場で「アルマ」をレベル99まで育てる ※レベル99前に「アルマ」を倒すと戦えなくなるので注意 | 99 |
悪臭獣ベンハー | 野盗本営 | 104 |
インヴィディアで出現するユニークモンスター
モンスター名 | 出現場所 | 敵レベル |
---|---|---|
騎兵のイーナス | 腹部 崩れた岩門 | 23 |
叩きのアズマ | 頭部 酸の食道 | 23 |
利口なサギ | 腹部 ミーネス段丘 | 24 |
日和散歩のマードレス | 腹部 ファーレン水域 | 26 |
蒼天のレギオス | 腹部 珊瑚の聖域 | 41 |
機動迫撃砲のバズ | 腹部 採石場跡 | 48 |
吸血貴婦人のマモン | 竜の胃袋 | 65 |
神使のアクタイオーン | 腹部 ロスカの大穴の崖上(天候:桜吹雪で出現) 「崩れた岩門」から北に進み、行き止まりで道を調べる | 78 |
修羅王スレイド | 腹部 罪人の岩窟砦 | 80 |
獣狩りのヴィルム | カラムの遺跡 カラム劇場 | 99 |
スペルビアで出現するユニークモンスター
モンスター名 | 出現場所 | 敵レベル |
---|---|---|
鬼甲羅のカブト | 下層 忘却の封地 | 30 |
刺青のスパロウ | 上層 採掘場エレベーター | 31 |
人喰いのドラン | 上層 ジェリドエンド高地 採掘場エレベーター前 | 32 |
罪狩りのスレイプ | 上層 旧生産区・デリゼラ医務室 | 33 |
首折りのボーン | 上層 エルグリア旧市街 | 33 |
刀狩りのエドモン | 下層 エグル廃桟橋 | 33 |
大食らいのマーリン | 上層 朽ちた労働者 サルベージで出現 | 39 |
辻斬りのバフォメ | 上層 地熱タービン塔(シャマイム山付近からコンテナに乗って進み、最初の場所で降りる) | 40 |
暴走機関車ブル | スペルビア駐屯地の西 | 55 |
流離のレイノルズ | 上層 ブリューナク占領地 | 62 |
鋼鎧のダイル | ハンザッグ荒野 | 86 |
獅子竜サウザード | スペルビア駐屯地 | 95 |
一騎当千のサクソン | 廃工場 製造区画監視塔 | 99 |
零號 | 廃工 人工ブレイド調整室 | 99 |
逃亡戦士ダークロッド | 廃工場 製造区画上層ダクト | 120 |
暴虐巨神獣クロダイル | 中央平原 スペルビア駐屯地 東にある「冒涜の地」 | 130 |
テンペランティアで出現するユニークモンスター
ルクスリアで出現するユニークモンスター
リベラリタスで出現するユニークモンスター
エルピス霊洞で出現するユニークモンスター
モンスター名 | 出現場所 | 敵レベル |
---|---|---|
穴掘りのヘプリ | 上層 ラヴィア地下水流 | 46 |
死臭のブンガ | 中腹 霊泉街広場跡 | 47 |
歴戦のモーニング | 中層 大空洞 | 48 |
蠱惑のマリリン | 中層 奉納の間 | 50 |
聖槍のアスピドケロン | 下層 最下層 大列柱室 | 51 |
モルスで出現するユニークモンスター
モンスター名 | 出現場所 | 敵レベル |
---|---|---|
機関銃のピート | モルスの断崖 上層 モルス大滝壁 | 53 |
邪眼のネビュラ | モルスの断崖 上層 ルノ陥没洞 | 54 |
魂喰らいのフラン | モルスの地 市街 巨大防壁 | 56 |
怨念のレッドコア | モルスの地 市街 緊急避難棟 | 57 |
秘宝のタイラント | モルスの地 市街 防壁電力管理室 | 57 |
宿主殺しのアプラカス | モルスの地 朽ちた巨神獣 胎中の横穴 | 58 |
緋色のロンギケプス | モルスの断崖 下層 オウル岬 | 58 |
桜花一刀流のダン | モルスの断崖 修験者の古道 零場神樹院 | 100 |
サーペント・デバイス | モルスの断崖 下層 ゲトリクス神託跡地 | 117 |
世界樹で出現するユニークモンスター
モンスター名 | 出現場所 | 敵レベル |
---|---|---|
暴走のレッカード | 下層 スカイブリッジの南東 | 58 |
暴走のクスティコ | 下層 | 60 |
第六世代のフォーミュラ | 下層 第8エレベーター | 62 |
第六世代のミラージュ | 下層 データ管理室 | 64 |
法王直属のアーガス | 中層 第七外郭エアポート | 65 |
第六世代のゲヴァルト | 第三層シェハキム | 66 |
法王直属のメイガス | 第七外郭エアポート | 66 |
暴走のフェーリ | 中層 ラキア第5エレベーターで上がった先 | 66 |
第七世代のアレイスター | 上層 ゲート・オブ・ゼブル | 114 |
スポンサーリンク
ユニークモンスターの基本情報
ユニークモンスターとはフィールド上にいる「孤高のバーバリ」など通常のモンスターと異なる固有の名前を持つモンスターです。ユニークモンスターは同じフィールドにいる通常モンスターよりも高いステータスやスキルを持っている非常に危険な相手です。挑戦するときは注意しましょう。
貴重なアイテムをドロップ
レアモンスターを倒すと通常のモンスターからは入手できない貴重なアイテムをドロップします。
ユニークモンスターからしか入手できないアイテムもあるので、キャラが育ったらユニークモンスターに挑戦しましょう。
倒した後も再挑戦可能
ユニークモンスターを倒すと、「名を冠する者の墓」が立ちます。一度倒したユニークモンスターに再挑戦したい場合は、「名を冠する者の墓」を調べることで何度でも戦うことが可能です。
レベル上げにもおすすめ
ユニークモンスターは通常のモンスターに比べると入手できる経験値が多く、「名を冠する者の墓」を調べることで連続して倒すことが可能です。
フィールド上のモンスターを探す時間を省いて、戦い続けることができるので短時間でレベルを上げることができます。
コメント