ゼノブレイド2
ゼノブレイド2攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホムラの料理のレシピ

現在判明している、ホムラの料理のレシピは以下のようになっています。

料理名材料効果
香り野菜のモットロールダンデクレマチス×3
ニンキョモットロ×2
ぶりリーフキャベツ×3
ミツゴトマト×2
エーテル被ダメージ9%ダウン
物理被ダメージ7%ダウン
月光ホットディップサラダあまあまワサビ×2
月光バナナ×5
パリパリパッション×3
ミツゴトマト×3
HP回復量8%アップ
サンシャインパイ月光バナナ×5
ハッスルハス×2
ヒートオレンジ×5
ミントフィッシュ×3
物理被ダメージ9%ダウン
HP回復量13%アップ
真・英雄アデル焼きアイスキャベツ×5
アメシストオーニラ×1
スィーベリー×3
ぷりリーフキャベツ×1
HP回復量13%アップ
ダメージバリア最大HP20%
トリコロールボールあまあまワサビ×4
サンドサーモン×6
ドルフィンゴーヤ×5
パリパリパッション×2
ラブラズベリー×1
ダメージバリア最大HP25%
HP回復量8%アップ
トリゴ風タルタリ焼きタソガレタケ×1
ビネガーリーフ×1
ミートパプリカ×2
ムキキムコムギ×2
物理被ダメージ7%ダウン
エーテル被ダメージ7%ダウン
とろぴかカチャータオイルオイスター×1
サンプキン×3
とろピカイモ×2
ヒートオレンジ×5
ミートパプリカ×1
ダメージバリア最大HP15%
ミートボール入りポトフタカトビガレイ×2
ビートシュリンプ×5
ミツマタナズナ×5
メロシア・ハチミツ×3
物理被ダメージ4%ダウン
ロースト肉のタリアータバンチョウマグロ×2
スパークキュウリ×3
ぷりリーフキャベツ×3
あまあまワサビ×1
ルビーマンゴスチンア×1
HP回復量8%アップ
パーティゲージ増加20%アップ
物理被ダメージ7%ダウン

スポンサーリンク

ホムラの料理を効率よく行うやり方

ホムラのフィールドスキル「料理」を習得しよう

ホムラのフィールドスキル「料理」を解放していれば、料理を作成したタイミングでスキルが一定の確率で発動し、「成功」の文字が表示されます。
効果は現在調査中ですが、料理のレベルが上がりやすくなっていると推測されます。
ホムラのフィールドスキル「料理」はキズナリングLv.3とLv.5で解放可能となっており、ロックの開錠には一定回数の料理をこなす必要があります。
キズナリングLv.3は信頼度1600、Lv.5は信頼度10600で解放されるため、まずはホムラとの信頼度をあげて、キズナリングのレベルを上げておきましょう。

料理
レベル 効果 ロック解除条件
1 おいしい料理を作ることができる
ホムラ専用の能力
なし
2 おいしい料理を作ることができる
ホムラ専用の能力
10回料理を作る
3 おいしい料理を作ることができる
ホムラ専用の能力
50回料理を作る

ホムラの料理の基本情報

第2話で解放される

ホムラの料理は、第2話「機械仕掛けの人形」で、トリゴの街にあるトラの家にて解放されるシステムです。トラの家のキッチンを使用して、ホムラが料理をおこなってくれます。
また、できた料理はポーチアイテムとして入手することができます。

料理ができる場所

料理を行えるのは「グーラ トラの家」「リベラリタス コルレルの家」の2ヶ所となります。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ゼノブレイド2】レアブレイドの属性別一覧と入手方法

【ゼノブレイド2】レベル上げの効率的なやり方を解説

【ゼノブレイド2】クエストの攻略情報一覧

【ゼノブレイド2】チャレンジバトルのやり方/攻略と報酬

【ゼノブレイド2】「カムヤ」の性能とキズナリング

スポンサーリンク

スポンサーリンク