ゼノブレイド2
ゼノブレイド2攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ブースターの基本情報

ブースターは4種類

ブースターはアイテム「正義のブースター」「誠実のブースター」「慈悲のブースター」「勇気のブースター」の4種類があります。ブースターによる違いは、出現率が上昇するブレイドの属性のみとなります。

最大所持数は「権利書」を集めると増加

ブースターの最大所持数は、ショップの「権利書」を集めることで上昇します。
お金に余裕があるなら、ショップのアイテムをすべて購入して「権利書」を入手しましょう。

交易所で入手可能

ブースターの主な入手方法は交易所での交換となります。サルベージでアイテムを集めて交易所で交換しましょう。また、宝箱に入っていることもあります。

スポンサーリンク

ブースターの使いみち

ブレイド同調時に使用する

ブースターはブレイド同調時に使用するアイテムです。
ブースターを使用することで、ブレイド同調時の「勇気・誠実・慈悲・正義」ステータスのレベルを上げることができます。レベルが上昇するステータスは、ブースター名と対応しています。

特定属性のブレイド出現率がアップ

ブースターアイテムを使用すると、使用したブースターに対応した属性のブレイド出現率が上昇します。
ほしい属性が決まっている場合はブースターを使用して確率を上げましょう。

アイテム名出現率が上昇する属性
正義のブースター火属性・水属性
誠実のブースター風属性・氷属性
慈悲のブースター土属性・雷属性
勇気のブースター光属性・闇属性

レアブレイド出現率がアップ

ブレイド同調時に「レアブレイド」が出現する確率は、「勇気・誠実・慈悲・正義」ステータスの合計レベルに応じて上昇します。そのため、ブースターでスタータスを底上げすることで「レアブレイド」が出現しやすくなります。

「勇気・誠実・慈悲・正義」のレベルを確認する方法

ブレイド同調に表示される画面で「勇気・誠実・慈悲・正義」のレベルを確認することができます。
数字ほほか、下記のようなひし形が表示されており、レベルが高いとピンク色の面積が大きくなります。

「勇気・誠実・慈悲・正義」のステータスを上げる方法

「勇気・誠実・慈悲・正義」のステータスはブレイドのキズナギフトを解放することでも上昇します。キズナ同調をする前にキズナギフトを解放しておきましょう。キズナリングのスキル画面にも「勇気」などの左にあるアイコンが表示されています。

レア・コアクリスタルと一緒に使うのがおすすめ

ブレイド同調で毎回ブースターを使用していると、ブースターが不足しがちです。「コモン・コアクリスタル」には使用せず、「レアコアクリスタル」使用時に一緒に使用するのがおすすめです。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ゼノブレイド2】レアブレイドの属性別一覧と入手方法

【ゼノブレイド2】レベル上げの効率的なやり方を解説

【ゼノブレイド2】クエストの攻略情報一覧

【ゼノブレイド2】チャレンジバトルのやり方/攻略と報酬

【ゼノブレイド2】「カムヤ」の性能とキズナリング

スポンサーリンク

スポンサーリンク