【ゼノブレイド2】「カムヤ」の性能とキズナリング
ゼノブレイド2のレアブレイド「カムヤ」の性能・評価を記載しています。「カムヤ」の強いところやキズナリング、入手方法、キズナトークなどについて解説しています。「カムヤ」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ゼノブレイド2
作成者 : cosmos
最終更新日時 : 2019年10月14日 9:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| ブレイドの一覧 |
|---|
![]() レアブレイド一覧はこちら |
カムヤの性能まとめ

カムヤのステータス
カムヤの入手方法/仲間にする条件
カムヤはエキスパンションパスを購入することで、確定で入手することができます。
| 手順 | やり方 |
|---|---|
| 1 | エキスパンションパスを購入 |
| 2 | 「神々しいコアクリスタル」を受け取る |
| 3 | 神々しいコアクリスタルと同調する |
スポンサーリンク
カムヤの評価/強いところ
どのドライバーでも「スマッシュ」が使用可能
カムヤは専用武器を持っており、カムヤとエンゲージしたドライバーは、スマッシュのドライバーアーツを使用できるようになります。どのキャラでも貴重なスマッシュアーツを使用できるようになるので、パーティでスマッシュを使用させたいキャラにエンゲージさせましょう。
ニアは「カムヤ」でのみスマッシュが使用可能
ニアは他のブレイドで、スマッシュのドライバーアーツを使用できる組み合わせがありません。ニアでスマッシュを使用したい場合は、「カムヤ」とエンゲージさせておきましょう。
回復もできる防御タイプ
カムヤは防御タイプのブレイドですが、必殺技の「ゴウマショウハザン」で味方のHPを回復できることが特徴です。回復できるキャラがパーティに増えるため、バトルが安定します。
カムヤのキズナトーク
カムヤのキズナトークはありません。
カムヤのキズナリング
| スキル | スキル習得条件 |
|---|---|
| ゴウマショウハザン1 | 初期から習得 |
| ゴウマショウハザン2 | インヴィディアで、ノマッド・ライノを2匹倒す |
| ゴウマショウハザン3 | リベラリタスで、フローウ・バニットを2匹倒す |
| ゴウマショウハザン4 | ルクスリアで、グラート・ゴゴールを2匹倒す |
| ゴウマショウハザン5 | スペルビアで、オーガナル・レパードを2匹倒す |
| ヤミウガツクロキハゴロモ1 | 初期から習得 |
| ヤミウガツクロキハゴロモ2 | インヴィディアで、ノブリス・グロッグを2匹倒す |
| ヤミウガツクロキハゴロモ3 | リベラリタスで、スルーモ・ランナーを2匹倒す |
| ヤミウガツクロキハゴロモ4 | ルクスリアで、ヴィント・レパードを2匹倒す |
| ヤミウガツクロキハゴロモ5 | スペルビアで、バーサーク・マムートを2匹倒す |
| ハジャイッセンノヤイバ1 | 初期から習得 |
| ハジャイッセンノヤイバ2 | インヴィディアで、ムサイド・アルドンを2匹倒す |
| ハジャイッセンノヤイバ3 | リベラリタスで、セイゲル・アンセルを2匹倒す |
| ハジャイッセンノヤイバ4 | ルクスリアで、ブランド・ウーパーを2匹倒す |
| ハジャイッセンノヤイバ5 | ルクスリア・王宮テオスカルディアに行き「カムヤの流儀」を完了する |
| 神気覚醒1 | 初期から習得 |
| 神気覚醒2 | インヴィディアで、リバー・バニットを2匹倒す |
| 神気覚醒3 | リベラリタスで、ブーマ・ヒルンを2匹倒す |
| 神気覚醒4 | ルクスリアでホウキつららを10個集める |
| 神気覚醒5 | スペルビアで、テンペスト・プテルスを2匹倒す |
| 黒翼の加護1 | 初期から習得 |
| 黒翼の加護2 | インヴィディアで、ニルバ・ウーパーを2匹倒す |
| 黒翼の加護3 | リベラリタスで、ストリムネイビーを10個集める |
| 黒翼の加護4 | ルクスリアで、アーノル・カピーバを2匹倒す |
| 黒翼の加護5 | スペルビアで、サルバーツ・リィブラを2匹倒す |
| 瞬き1 | 初期から習得 |
| 瞬き2 | インヴィディアでニジイロタガメを10個集める |
| 瞬き3 | リベラリタスで、ユレイム・シガルを2匹倒す |
| 瞬き4 | ルクスリアで、クリーム・ハインドを2匹倒す |
| 瞬き5 | スペルビアで、グラウザー・アングを2匹倒す |
| 光属性の力1 | 初期から習得 |
| 光属性の力2 | インヴィディア・出発の市場付近にいるイラリナから話を聞く(ニアが必要) |
| 光属性の力3 | リベラリタス島嶼群・ミセット岬付近にいるクルトスから話を聞く(レックスが必要) |
| 光属性の力4 | ルクスリア王国・テオスピスティ神殿跡のファイーナから話を聞く(ジークが必要) |
| 光属性の力5 | スペルビア・皇宮ハーダシャルにいる第十人隊隊長から話を聞く(メレフが必要) |
| 森林学1 | インヴィディアでミズテントウを10個集める |
| 森林学2 | リベラリタスでミツメダカを10個集める |
| 森林学3 | スペルビアでニトロトルライトを10個集める |
| 古代文明の知識1 | 初期から習得 |
| 古代文明の知識2 | ルクスリアでマラカイトスノウを10個集める |
| 古代文明の知識3 | スペルビアでサンドサーモンを10個集める |
| キーキズナギフト1 | 初期から習得 |
| キーキズナギフト2 | 信頼度100 |
| キーキズナギフト3 | 信頼度700 |
| キーキズナギフト4 | 信頼度2000 |
| キーキズナギフト5 | 信頼度4000 |
カムヤにおすすめのドライバー
| ドライバー | 解説 |
|---|---|
![]() ニア | ニアは他ブレイドで、スマッシュを使用できません。 カムヤをニアに装備させておくとドライバーコンボが繋がりやすくなります。 |
スポンサーリンク
カムヤのブレイドクエスト
カムヤの流儀
| 発生場所 | クエスト内容 |
|---|---|
| ルクスリア
王宮テオスカルディア マリーセルゼ | 【条件】 カムヤのキーギズナギフトLv5 【報酬】 ・ディラトンチップ ・ベータスコープ ・キズナMAX回避V |
カムヤのバトルスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 神気覚醒 | キズナが最高の時、与ダメージが90%アップ、回避率が15%アップ |
| 黒翼の加護 | クリティカルが発生した時、パーティゲージが8増加 |
| 瞬き | 攻撃を回避した時ドライバーアーツのリキャストが0.5増加 |
カムヤのフィールドスキル
カムヤのブレイドアーツ
カムヤの必殺技
| 必殺技 | 効果 |
|---|---|
| ゴウマショウハザン | 光の斬撃が周囲の敵を斬り刻む |
| ヤミウガツクロキハゴロモ | 強烈な斬撃後、羽衣で追撃を行う |
| ハジャイッセンノヤイバ | フツの刃を使った二刀流での連続攻撃 |
| テンマフクメツノココロエ | 連続斬りの後、空中から覚醒攻撃を行う |








コメント