ゼノブレイド2
ゼノブレイド2攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おすすめのサルベージポイント

サルベージは「お金稼ぎ」と「コアクリスタル集め」を効率よく行えるミニゲームとなっています。
「お金稼ぎ」と「コアクリスタル集め」におすすめのサルベージポイントを解説します。

「お金稼ぎ」におすすめのサルベージポイント

グーラ「トリゴの街」の「シュビア族長の家付近」がおすすめ

お金稼ぎ目的でサルベージをする場合は、グーラにある「シュビア族長の家付近」のサルベージポイントがおすすめです。
交易所で「グーラコネクタ(19900G)」「脱獄ごっこ(13400G)」「古代のマロン(12800G)」と交換できるアイテムが入手できるため、簡単にお金を稼ぐことができます。
第4話でゴールシリンダが購入できる時点で行くことができるサルベージポイントなので、ゴールドシリンダを購入したら、グーラに戻って「シュビア族長の家付近」でサルベージしましょう。

「コアクリスタル集め」におすすめのサルベージポイント

スペルビアの「アナンヤム港」がおすすめ

コアクリスタルを集める場合は、サルベージで出現するモンスター「トレンド・クライブ」を狩ります。
「トレンド・クライブ」が最初に出現するサルベージポイントは、スペルビアの「アナンヤム港」となります。スペルビアには第5話で訪れるため、第5話から使用できるサルベージポイントです。

スポンサーリンク

サルベージの基本情報

サルベージで宝箱の入手確率を上げる方法

お金稼ぎをする場合は、サルベージで宝箱の出現率を上げる必要があります。
宝箱の出現率を上げる方法は下記となります。

  1. ・ゴールドシリンダを使用する(第4話から購入可能)
  2. ・サルベージ技術を持つブレイドをパーティに入れる
  3. ・ボタン入力に成功する

モンスターの出現率を上げる方法

コアクリスタルを集める場合は「トレンド・クライブ」を倒す必要があります。モンスターの出現率を上げるには、サルベージに失敗するようにします。宝箱の入手確率を上げる方法とは逆のことをやりましょう。
具体的なポイントは下記となります。

  1. ・ノーマルシリンダを使用する
  2. ・サルベージ技術を持つブレイドをパーティから外す
  3. ・ボタン入力をしない

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ゼノブレイド2】レアブレイドの属性別一覧と入手方法

【ゼノブレイド2】レベル上げの効率的なやり方を解説

【ゼノブレイド2】クエストの攻略情報一覧

【ゼノブレイド2】チャレンジバトルのやり方/攻略と報酬

【ゼノブレイド2】「カムヤ」の性能とキズナリング

スポンサーリンク

スポンサーリンク