【ゼノブレイド2】「クビラ」の性能とキズナリング
ゼノブレイド2のレアブレイド「クビラ」の性能・評価を記載しています。「クビラ」の強いところやキズナリング、入手方法、キズナトークなどについて解説しています。「クビラ」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ゼノブレイド2
作成者 : cosmos
最終更新日時 : 2019年10月14日 9:05
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| ブレイドの一覧 |
|---|
![]() レアブレイド一覧はこちら |
クビラの性能まとめ

クビラのステータス
| ブレイド | ステータス |
|---|---|
![]() クビラ | 【属性】火 【武器】斧 【ロール】攻撃 |
| 声優(CV) | 宮野真守 |
| 好物 | アロマノカリスポワレ 黒い花畑 |
| 性別 | 人型/男性 |
| 入手方法 | ブレイド同調 ブレイドの入手方法一覧 |
スポンサーリンク
クビラの評価/強いところ
ブレイドクエスト「王の威光」をクリアするとパワーアップ
クビラは、ブレイドクエスト「王の威光」をクリアすることで、大幅に強化されます。強化前はあまり強くありませんが、強化後は攻撃ロールの中でもトップクラスの性能を持っています。
ゴールド(お金)稼ぎに活躍
クビラはバトルスキル「ゴールドエフェクト」の効果で、敵から入手できるゴールドが増加します。敵を倒してゴールド稼ぎをする場合は、クビラを装備しておきましょう。
クビラのキズナトーク
唯一無二
| 発生場所 | クエスト内容 |
|---|---|
| イヤサキ海域 雲海トンネル | 【条件】 リベラリタスとアヴァリティアの宿屋でクビラと会話イベントを見る クビラのキーキズナギフトLv4 【選択肢】 ・クビラは王みたいに態度がでかい ・クビラとはここでさよなら |
クビラのキズナリング
| スキル | 効果 |
|---|---|
| フレイムクラウン1 | アクアティックを攻撃した時与ダメージが60%アップ |
| フレイムクラウン2 | アクアティックを攻撃した時与ダメージが70%アップ 【解放条件】 フレイムクラウンを使う |
| フレイムクラウン3 | アクアティックを攻撃した時与ダメージが80%アップ 【解放条件】 ドライバーコンボを15回使う |
| フレイムクラウン4 | アクアティックを攻撃した時与ダメージが90%アップ 【解放条件】 ルクスリアで、ヘイル・スパイドを5体倒す |
| フレイムクラウン5 | アクアティックを攻撃した時与ダメージが100%アップ 【解放条件】 フレイムクラウンを使う |
| タイラントクラッシュ1 | クリティカルのダメージを25%プラス |
| タイラントクラッシュ2 | クリティカルのダメージを40%プラス 【解放条件】 インヴィディアで、プロム・サモンを5体倒す |
| タイラントクラッシュ3 | クリティカルのダメージを55%プラス 【解放条件】 リベラリタスで、ユニークモンスター以外の昆虫型の敵を5体倒す |
| タイラントクラッシュ4 | クリティカルのダメージを70%プラス 【解放条件】 タイラントクラッシュを使う |
| タイラントクラッシュ5 | クリティカルのダメージを85%プラス 【解放条件】 モルスの断崖で、ユニークモンスター以外の昆虫型の敵を5体倒す |
| カイザーフレア1 | HPが30%以下の時与ダメージが100%アップ |
| カイザーフレア2 | HPが30%以下の時与ダメージが110%アップ 【解放条件】 ドライバーコンボを10回使う |
| カイザーフレア3 | HPが30%以下の時与ダメージが120%アップ 【解放条件】 カイザーフレアを使う |
| カイザーフレア4 | HPが30%以下の時与ダメージが130%アップ 【解放条件】 ルクスリアで、ユニークモンスター以外の昆虫型の敵を5体倒す |
| カイザーフレア5 | HPが30%以下の時与ダメージが140%アップ 【解放条件】 カイザーフレアを使う |
| カイザーゾーン1 | キズナが最高の時 パーティ全体の与ダメージと攻撃範囲が40%アップする |
| カイザーゾーン2 | キズナが最高の時 パーティ全体の与ダメージと攻撃範囲が45%アップする 【解放条件】 戦闘中にキズナを5回最高にする |
| カイザーゾーン3 | キズナが最高の時 パーティ全体の与ダメージと攻撃範囲が50%アップする 【解放条件】 戦闘中にキズナを10回最高にする |
| カイザーゾーン4 | キズナが最高の時 パーティ全体の与ダメージと攻撃範囲が55%アップする 【解放条件】 戦闘中にキズナを12回最高にする |
| カイザーゾーン5 | キズナが最高の時 パーティ全体の与ダメージと攻撃範囲が60%アップする 【解放条件】 戦闘中にキズナを15回最高にする |
| リーガルプレゼンス1 | ブレイドコンボのダメージが10%アップ |
| リーガルプレゼンス2 | ブレイドコンボのダメージが10%アップ 【解放条件】 コレクションアイテム・虫を20匹を採集する |
| リーガルプレゼンス3 | ブレイドコンボのダメージが10%アップ 【解放条件】 コレクションアイテム・虫を30匹を採集する |
| リーガルプレゼンス4 | ブレイドコンボのダメージが10%アップ 【解放条件】 コレクションアイテム・虫を40匹を採集する |
| リーガルプレゼンス5 | ブレイドコンボのダメージが10%アップ 【解放条件】 コレクションアイテム・虫を50匹を採集する |
| ゴールドエフェクト1 | 敵がドロップするゴールドが30%アップ |
| ゴールドエフェクト2 | 敵がドロップするゴールドが35%アップ 【解放条件】 所持金を60000G以上にする |
| ゴールドエフェクト3 | 敵がドロップするゴールドが40%アップ 【解放条件】 所持金を120000G以上にする |
| ゴールドエフェクト4 | 敵がドロップするゴールドが45%アップ 【解放条件】 所持金を180000G以上にする |
| ゴールドエフェクト5 | 敵がドロップするゴールドが50%アップ 【解放条件】 所持金を240000G以上にする |
| 怠慢1 | 働くのは王ではなう下々の者という考え方 |
| 怠慢2 | 働くのは王ではなう下々の者という考え方 【解放条件】 クビラの好きなポーチアイテム・美術を10個集める |
| 怠慢3 | 働くのは王ではなう下々の者という考え方 【解放条件】 クビラの好きなポーチアイテム・美術を15個集める |
| 怠慢4 | 働くのは王ではなう下々の者という考え方 【解放条件】 クビラの好きなポーチアイテム・美術を30個集める |
| 怠慢5 | 働くのは王ではなう下々の者という考え方 【解放条件】 ブレイドクエスト「王の威光」をクリアする ::クリア後にクビラが強化: |
| キーキズナギフト1 | キズナリングの1段階が開放 【解放条件】 初期から習得 |
| キーキズナギフト2 | キズナリングの2段階が開放 【解放条件】 信頼度100 |
| キーキズナギフト3 | キズナリングの3段階が開放 【解放条件】 信頼度800 |
| キーキズナギフト4 | キズナリングの4段階が開放 【解放条件】 キズナトーク「唯一無二」を見る |
| キーキズナギフト5 | キズナリングの5段階が開放 【解放条件】 信頼度3800 |
クビラは誰に同調するべき?
| ドライバー | 解説 |
|---|---|
![]() ジーク | クビラは攻撃ロールの高い火属性のブレイドです。 パーティのアタッカーに装備させておきましょう。 レックスの火属性ブレイドには「ホムラ」がいるので、ジークがおすすめです。 |
スポンサーリンク
クビラのブレイドクエスト
王の威光
| 発生場所 | クエスト内容 |
|---|---|
| スペルビア
ミドゥバル橋 | 【条件】 ・クビラのキーギズナギフトLv5 【報酬】 ・火属性ダメージ減少V ・ミラーマターチップ ・古の紋章旗 ・アバンギャルドメダル |
クビラのバトルスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| カイザーゾーン | キズナが最高の時 パーティ全体の与ダメージと攻撃範囲が40%アップする |
| リーガルプレゼンス | ブレイドコンボのダメージが10%アップ |
| ゴールドエフェクト | 敵がドロップするゴールドが30%アップ |
クビラのフィールドスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 怠慢 | 働くのは王ではなう下々の者という考え方 |
クビラのブレイドアーツ
クビラの必殺技
| 必殺技 | 効果 |
|---|---|
| フレイムクラウン | 悠然と敵に歩み寄り 凄まじい斬撃を行う |
| タイラントクラッシュ | 吹き飛んだ敵を蹴りで追撃し 回転斬り |
| カイザーフレア | 極大のエーテルを拡散し 全てを焼き尽くす |
| ブレイズコンクエスト | 悠然と立ち上がり 黒炎で敵を焼き尽くす |








コメント