にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

絶はじめてのお遣い(ベビーファースト)の
報酬と解放条件

報酬XP +1,000,000(確定)
解放条件降臨「はじめてのお遣い」クリア
開催日降臨スケジュールにて不定期開催
城の体力1,550,000
出現制限基本キャラクター、超激レアのみ

絶はじめてのお遣い(ベビーファースト)の
攻略・編成のコツ

妨害をいかに回避し高火力で攻めるか

このステージの最大の難関はドレミちゃんの強力な妨害攻撃です。射程の長い妨害によって味方の移動や攻撃が阻害されるため、被害を抑えつつ高火力キャラで一気に畳み掛ける戦略が効果的です。

最適なアタッカーと編成例を選ぶ

単体での突破力が高い「にゃんま」や「覚醒のネコムート」など、攻撃頻度の高いアタッカーを活用することでドレミちゃんに対して優位に立てます。適切な編成と強化もクリアの鍵となります。

壁役キャラは非推奨

壁役キャラは一見守りを固められるように思えますが、このステージでは逆効果になる場合が多いです。妨害を受けやすくなり、むしろ前線が崩れるリスクが高くなるため生産は控えめにしましょう。

お金と生産タイミングの管理

働きネコを早めに強化し、十分な資金を用意してからボス戦に臨むのが鉄則です。資金に余裕があると、最適なタイミングで高コストキャラを効率よく生産しやすくなります。

スポンサーリンク

絶はじめてのお遣い(ベビーファースト)の
攻略おすすめパーティ編成

「絶・はじめてのお遣い(ベビーファースト)」の攻略理想おすすめ編成

理想的な編成としては、本能を解放した「にゃんま」や「ハーデス」を単騎で運用する方法がおすすめです。これらのキャラは高い攻撃性能と耐久力を持ち、ボスのドレミちゃんを完封することが可能です。また、「黒ガオウ」や「黒ダル」といった強力な超激レアを複数編成することで、より安定した攻略が目指せます。コンボを組んでアタッカーを強化するのも非常に有効です。

無課金攻略おすすめ編成

無課金キャラクターを中心とした攻略も可能です。その場合、最重要キャラは「覚醒のネコムート」となります。ボスのドレミちゃんを自城ぎりぎりまで引きつけ、完璧なタイミングで出撃させることで、一方的に倒すことができます。その他、「大狂乱のムキあしネコ」や「大狂乱の天空のネコ」も火力役として活躍します。基本キャラのレベルを十分に上げて挑むことが攻略成功への近道です。

スポンサーリンク

絶はじめてのお遣い(ベビーファースト)の
攻略おすすめキャラ

おすすめキャラとしては、超激レアの「にゃんま」「黒獣ガオウ」「冥界の神ハデス」や、無課金なら「覚醒のネコムート」「大狂乱のムキあしネコ」などが挙げられます。これらは高い攻撃力や妨害耐性を持ち、うまく活用するとボスを効率的に撃破できます。

アタッカー/火力役のおすすめキャラ

キャラおすすめの点
にゃんま

にゃんま

・驚異的な攻撃頻度と火力で
・ドレミちゃんを一方的に攻撃
・単騎での攻略報告も多数あり
・本能解放でさらに強化できる
黒ガオウ

黒ガオウ

・全ての敵にめっぽう強い特性
・高い体力と攻撃力で安定攻略
・妨害無効で安定して戦える
・汎用性が非常に高く使いやすい
冥界の神ハデス・打たれ強い特性で敵の攻撃に
・耐えながらダメージを稼げる
・本能解放によりさらに強化可能
・単騎での攻略も可能な一体だ
覚醒のネコムート

覚醒のネコムート

・無課金で入手できる火力役
・圧倒的な攻撃力でボスを瞬殺
・生産タイミングが非常に重要
・移動速度が速く扱いやすい

妨害役のおすすめキャラ

キャラおすすめの点
かさじぞう

かさじぞう

・黒い敵と天使に超ダメージ
・量産可能なアタッカー兼妨害
・ミスターエンジェル処理に最適
・序盤から終盤まで活躍できる
ネコ奥様・浮いてる敵の動きを止める妨害
・クロサワ監督の足止めに有効
・低コストで生産しやすい点が魅力
・ただし火力はないので注意が必要
飛脚ネコ

飛脚ネコ

・移動速度が速く敵城を叩きやすい
・ボス出現の調整役として優秀
・ただし打たれ弱いので注意
・一体で戦況を動かす力を持つ

壁役のおすすめキャラ

キャラおすすめの点
大狂乱のゴムネコ

大狂乱のゴムネコ

・高い体力を誇る優秀な壁役
・しかしこのステージでは非推奨
・ドレミちゃんの攻撃で止まる
・アタッカーの射程管理が困難に
大狂乱のネコモヒカン

大狂乱のネコモヒカン

・低コストで再生産が早い壁役
・しかしこのステージでは非推奨
・ボスの妨害を誘発しやすい
・編成しない方が安定しやすい
ネコボンバー

ネコボンバー

・黒い敵を確実に止める妨害役
・クロサワ監督対策として有効
・ただし壁役としての運用は難しい
・使いどころを見極める必要がある

絶はじめてのお遣い(ベビーファースト)の
攻略時の立ち回りとポイント

手順立ち回り
1働きネコのレベルを最大まで上げる
2序盤のミスターエンジェルを処理する
3アルパッカを倒し資金を貯める
4足の速いキャラで敵城を叩く
5ボスのドレミちゃんが出現する
6ドレミちゃんを自城まで引きつける
7クロサワ監督と引き離して戦う
8高火力アタッカーを生産し攻撃開始
9ドレミちゃんをKBさせ続け完封する
10残りの敵を掃討し敵城を破壊する

ボス出現までの準備を徹底する

序盤は働きネコのレベルアップを優先し、資金を最大限までためておくことが重要です。アルパッカなどの早期出現敵をしっかり処理し、安定した経済状況を維持しましょう。

ドレミちゃんを自城まで引きつける

ボスのドレミちゃんは非常に強力な妨害効果を持つため、すぐには攻めずに自城付近まで引きつけてから攻撃を開始するとリスクを減らせます。アタッカー投入時期が攻略成否を分けます。

アタッカー集中と敵の分断

ドレミちゃんとクロサワ監督が同時に重ならないよう距離を離し、高火力アタッカーでボスのKBを狙い続ける立ち回りが有効です。適切なターゲティングと連携が最終勝利への鍵を握ります。

絶はじめてのお遣い(ベビーファースト)で
出現する敵

時間経過で出現する敵

出現タイミング
ミスターエンジェル約3秒後から定期的に出現
アルパッカ約12秒後に1体のみ出現

城を攻撃すると出現する敵

出現タイミング
ドレミちゃん城体力99%以下で1体
クロサワ監督城体力99%以下で1体
はぐれたヤツ城体力99%以下から無制限に出現

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク