ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

属性別のキャラ一覧
RED(赤)

RED(赤)

BLU(青)

BLU(青)

GRN(緑)

GRN(緑)

YEL(黄)

YEL(黄)

PUR(紫)

PUR(紫)

-
レアリティ別のキャラ一覧
SPARKING

SPARKING

EXTREME

EXTREME

HERO

HERO

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)の評価

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)
評価点8点/10点
最強キャラランキングはこちら
簡易評価・混血サイヤ人に特攻持ち
・打撃ドロー持ち
・カウント経過で強力になる
・ステータスを大幅に強化

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)の基本情報

レアリティSPARKING
属性YEL
タイプ打撃タイプ
タグサイヤ人
超サイヤ人ロゼ
強大な敵
未来
神の気
エピソード超未来トランクス編

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)の強いところ

カウント経過で性能をアップ

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)は、自身が場に出てるカウントに応じて、効果を発動します。特殊ドロー、与ダメアップ、バニシング100%回復、気力回復の効果を受ける事ができるので非常に優秀です。特にこのアビリティは交代リセットがあるので、毎回6カウント後バニシング100%回復ができるため、非常に強力です。

ステータスを大幅に強化する

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)は、ユニークアビリティに場に出た時、自身を強化する効果を持っているので、ステータスを大幅に強化する事ができます。特に使いやすいキャラなので、初心者の方におすすめです。

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)の弱いところ

ドロ速と不死身無効技が無い

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)は、ドロ速と不死身無効技が無いのが弱点です。一応場に出た時の打撃ドローありますが、ドロ速によるコンボ伸ばしや待機カウント稼ぎなどができないです。また、不死身無効技が無いので、不死持ちをキャラを倒しきりたい時など使いづらいとこがありますので、注意が必要です。

アタッカーほどの火力はでない

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)は、イベント産なので、素のステータスがガシャのキャラよりも低めになっています。打撃タイプのキャラに割には、火力はでないので、ZENKAIアビリティや出血などで補う必要があります。

スポンサーリンク

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)の使いみち

カウント稼ぎに使える

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)は、ユニークアビリティに6カウント経過にバニシングゲージを100%回復するので、実質二回回避する事ができます。なので、上手いこと行けばカウント稼ぎに使えるのでおすすめです。

「タグ:未来」「タグ:強大な敵」パーティの紫枠に使える

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)は、「タグ:未来」「タグ:強大な敵」のZアビリティを持っているので、基本は「タグ:未来」「タグ:強大な敵」の黄枠に主に使う事になります。

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)と相性の良いキャラ

キャラ相性が良い点
超サイヤ人2トランクス(SP/BLU)

超サイヤ人2トランクス

・タグが同じ
・赤色が出された時に出せる
・Zアビリティ載せれる
超サイヤ人ゴッド ベジータ(SP/YEL)

超サイヤ人ゴッド ベジータ

・タグが同じ
・属性が同じ
・ZENNKAI覚醒の効果の恩恵を受けれる
ゴクウブラック(SP/YEL)

ゴクウブラック(SP/YEL)

・タグが同じ
・属性が同じ
・ZENNKAI覚醒の効果の恩恵を受けれる

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)の入手方法

「激戦!!超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック」のイベントで入手する事ができます。

スポンサーリンク

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)のステータス/アーツ/アビリティ

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)のステータス

戦闘力1443761
体力2477436
物理攻撃248199
射撃攻撃236004
物理防御159683
射撃防御161363
クリティカル5089
気力回復2378

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)のアーツ

アーツカード効果
打撃コスト20
打撃(衝撃属性)
射撃コスト30
射撃(衝撃属性)
神裂演武斬コスト50
敵に爆発属性の大ダメージを与える。
発動時、敵に「打撃被ダメージ30%アップ」の能力低下効果を与える(10カウント)
ヒット時、敵に強出血を100%の確率で付与する。
気の開放:攻の形コスト9
自身の気力を40回復
自身の打撃与ダメージを10%アップ(15カウント)
次に発動する自身の打撃アーツまたは射撃アーツヒット時、強出血の発生確率が100%アップ()の与ダメージを30%アップ(重複不可)
敵の状態強化効果を消去(発動回数2回)

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)のメインアビリティ

薔薇色の断罪
自身の体力を35%回復
自身の打撃与ダメージを30%アップ(30カウント)
自身の打撃アーツコストを5ダウン(30カウント)

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)のZアビリティ

レベル効果
1バトル時、「タグ:未来」の基礎打撃攻撃力・防御力をを28%アップ&「タグ:強大な敵」かつ「タグ:未来」の基礎射撃防御力を18%アップ

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック(SP/YEL)のユニークアビリティ

美しき掌握
場に出た時、自身に以下の効果を発動する
・与ダメージを70%アップ(重複不可)
・被ダメージを35%カット(15カウント)
自身の打撃・射撃アーツ使用時、敵が出血・強出血・極出血である場合、自身に以下の効果を発動する
・気力を5回復
・打撃与ダメージを15%アップ(発動回数2回)
交代時、この効果と発動回数はリセットされる
・打撃アーツカードを1枚ドローする(発動回数2回)
交代時、この発動回数はリセットされる
終焉をもたらす力
「タグ:混血サイヤ人」に対する、自身の打撃与ダメージを30%アップ(消去不可)
自身が場に出ているカウントに応じて、自身に以下の効果を発動する
3カウント経過:特殊アーツカードを次にドローする(発動回数2回)
6カウント経過:与ダメージを20%アップ&バニシングゲージを100%回復
10カウント経過:気力を20回復&与ダメージを20%アップ
交代時、この効果はリセットされる

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLピッコロ大魔王(SP/PUR)」の評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLダイマ悟空4(SP/BLU)」の評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLダイマベジータ3(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「パーフェクトセル(UL/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL超サイヤ人 孫悟空(SP/PUR)」の評価・使いみち

スポンサーリンク

ドラゴンボールレジェンズ攻略の新着記事

ドラゴンボールレジェンズ攻略の新着記事(10件)

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年アプデ情報まとめ

【ドラゴンボールレジェンズ】「ブーストソウル」の効率的な集め方と活用方法

【ドラゴンボールレジェンズ】LLピッコロ大魔王ガチャ(暗黒の世の支配者)は引くべき?当たりキャラランキングと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】LLダイマ悟空4ガチャ(超サイヤ人4への覚醒)は引くべき?当たりキャラランキングと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「リミテッドリバイバル(LIMITED REVIVAL)」は引くべき?当たりキャラランキングと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「スタートダッシュガチャ」は引くべき?当たりキャラランキングと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】LL貫け悟空ガチャ(つらぬけー!悟空、最後の賭け)は引くべき?当たりキャラランキングと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「ウルトラロゼ専用」プラチナフラグメントの入手方法・性能評価

【ドラゴンボールレジェンズ】ULパーフェクトセルの対策おすすめキャラと倒し方

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年の開催はいつ?周年キャラとイベントの予想

» ドラゴンボールレジェンズ攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク