ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

属性別のキャラ一覧
RED(赤)

RED(赤)

BLU(青)

BLU(青)

GRN(緑)

GRN(緑)

YEL(黄)

YEL(黄)

PUR(紫)

PUR(紫)

-
レアリティ別のキャラ一覧
SPARKING

SPARKING

EXTREME

EXTREME

HERO

HERO

最終形態 フリーザ(SP/BLU)の評価

リセマラ評価S
リセマラ当たりランキングはこちら
評価点9,0点/10点
最強キャラランキングはこちら
簡易評価・復活もち
・手札破棄などの妨害役に特化している
・復活後は相手のドラゴンボールを破棄できる
・「タグ:フリーザ軍、悪の系譜」の体力回復ができる

最終形態 フリーザ(SP/BLU)の基本情報

レアリティSPARKING
属性BLU
タイプ射撃タイプ
タグフリーザ軍
変身戦士
悪の系譜
強大な敵
エピソードZフリーザ編

最終形態 フリーザ(SP/BLU)の強いところ

妨害役として優秀

手札破棄や敵に待機カウントを追加するなど、妨害に特化したキャラです。
場に出る度に「被ダメージアップ」の能力低下&体力被回復量ダウンの効果がつくので、交代で出していき敵にデバフ効果を与える戦法がおすすめです。

復活することで能力が強化

復活持ちで、更に復活することで能力が強化されていきます。
また、復活後はドラゴンボールを破棄するアビリティが追加され、一回落ちても体勢を立て直せるので初心者も使いやすいキャラとなっています。

最終形態 フリーザ(SP/BLU)の弱いところ

火力が足りない

フリーザは敵を妨害したり、体力が0になっても復活できるため耐久力は高いですが、攻撃時の火力が足りません。
パーティを組むときはサブとして使ってあげ、リーダーは火力の出せるキャラや耐久力に特化したキャラを選んでおくと良いでしょう。

スポンサーリンク

「最終形態 フリーザ(SP/BLU)」の
「ZENKAI覚醒」強化内容

復活前後にそれぞれ一度ずつ、カバーチェンジ時に敵の手札を2枚破棄し、気力を40減少させます。さらに、敵のドラゴンボールも1つ減少させることが可能です。復活後は自身の被ダメージが20%永続でカットされ、打撃アーツがヒットするたびに敵の気力を15減少させる効果が追加されます。バトル開始時には、敵全体に「アーツカードドロー速度1段階ダウン」の能力低下効果を付与し、序盤から有利な状況を作り出します。

強化ポイント詳細
敵の手札破棄&気力減少復活前後に一度ずつ、カバーチェンジ時に敵の手札を2枚破棄し、
敵の気力を40減少させる。
さらに敵のドラゴンボールも1つ減少させる。
被ダメージ軽減復活後は自身の被ダメージが
20%永続でカットされる。
気力減少効果追加打撃アーツがヒットするたびに
敵の気力を15減少させる効果が追加される。
バトル開始時の妨害バトル開始時に敵全体に
「ドロー速度1段階ダウン」の能力低下効果を付与
ステータスアップ属性BLUかつタグ悪の系譜の
基礎打撃攻撃力40%、射撃攻撃力35%、
打撃防御力40%、射撃防御力35%アップ。
アーツ効果強化必殺アーツ「デススラッシュ」ヒット時に敵の気力を50減少。
特殊アーツ「サイコキネシス」ヒット時に敵の気力を30減少。

ZENKAIアビリティ

「ZENKAIアビリティ」の効果
バトル時、「属性:BLU」かつ「タグ:悪の系譜」の以下のステータスをアップします。
・基礎打撃攻撃力を40%アップ
・基礎射撃攻撃力を35%アップ
・基礎打撃防御力を40%アップ
・基礎射撃防御力を35%アップ

アーツの強化

アーツ強化内容
必殺アーツ
「デススラッシュ」
ヒット時に敵の気力を50減少させる効果が追加
特殊アーツ
「サイコキネシス」
ヒット時に敵の気力を30減少させる効果が追加

スポンサーリンク

最終形態 フリーザ(SP/BLU)にマルチは使うべき?

敵を妨害することに特化したキャラなので、サブとして活躍

敵を妨害することに特化したキャラなので、リーダーにはなれませんがサブとして使うのに優秀なキャラです。
アタッカーが敵を落としやすくするために、フリーザで能力低下のデバフなど効果を付与するなどして立ち回るのがおすすめです。

対「孫悟空」パーティで組む

「タグ:フリーザ軍」や「悪の系譜」の対象なので、対「孫一族」のパーティとして組んでいくのがおすすめです。
これらのタグはサイヤ人や孫悟空に対して攻撃力にバフのかかるキャラが多いため、PVPでもそのように使っていくといいでしょう。

最終形態 フリーザ(SP/BLU)の使いみち

敵の妨害に特化したキャラ

敵の手札を封印&破棄させたり、敵の被ダメージアップの能力と体力被回復量をダウンさせるなど、敵の妨害に特化したキャラです。
使いみちは、ユニアビとZアビリティが「タグ:フリーザ軍」や「悪の系譜」対象なので、対「孫一族」のパーティとして使っていくのがおすすめです。

復活することで、一回落ちても立て直せる

一回倒されても復活できるため、相手から見ると倒しづらいキャラとなっています。更に、復活することで、玉破棄の効果がつきライジングラッシュを打つまでに時間がかかってしまいます。
また、場に出る度に「敵の被ダメージアップ」の能力低下と「敵の体力被回復量ダウン」の効果を与えることができるため、交代して出していくのがおすすめです。

最終形態 フリーザ(SP/BLU)と相性の良いキャラ

キャラ相性が良い点
第一形態フリーザ(SP/PUR)

第一形態
フリーザ

・属性不利カバー
・お互いにユニアビの恩恵が受けられる
・控えに戻る度に体力と気力を回復していくので、長期戦向き
ベジータ(SP/RED)

ベジータ:Zサイヤ人編(SP/RED)

・メアビやユニアビの効果で、体力と気力を回復する手段が多く長期戦向き
・「タグ:孫一族」や「孫悟空」に対し強力
・Zアビリティの恩恵を受けられる
ブロリー(SP/GRN)

ブロリー
(SP/GRN)

・「タグ:サイヤ人」に対し強力
・自身を強化することに優れたキャラで、火力があるキャラ
・Zアビリティの恩恵を受けられる

最終形態 フリーザ(SP/BLU)の入手方法

LEGENDS ALLSTARのガチャで排出されます。冥王拳孫悟空も追加キャラとして登場していますので、チェックしてみましょう。

最終形態 フリーザ(SP/BLU)のステータス/アーツ/アビリティ

最終形態 フリーザ(SP/BLU)のステータス

戦闘力1,441,207
体力2,328,088
物理攻撃243,592
射撃攻撃252,471
物理防御162,400
射撃防御163,689
クリティカル4,943
気力回復23,334

最終形態 フリーザ(SP/BLU)のアーツ

アーツカード効果
打撃コスト19
打撃(衝撃属性)
射撃コスト29
射撃(衝撃属性)
デスウェイブコスト50
敵に爆発属性の大ダメージを与える。
ヒット時、敵の手札をランダムで2枚破棄する。
サイコブラストコスト14
発動時、自身の気力を30回復
ヒット時、以下の効果を発動する。

・射撃アーツカードを次にドローする
・敵に「特殊アーツコスト5アップ」の能力低下効果を与える。

【追撃可能アーツ】
・打撃アーツ
・射撃アーツ
・特殊アーツ
--

最終形態 フリーザ(SP/BLU)のメインアビリティ

絶対的な力
必殺アーツカードを次にドローする。
味方の待機カウントを3カウント短縮。
自身の能力低下・状態異常の発生を無効にする(50カウント)
敵の手札枠をランダムで1つ封印する。
封印された手札枠は一定カウント使用できない(10カウント)

使用条件:10カウント経過後

最終形態 フリーザ(SP/BLU)のZアビリティ

レベル効果
1バトル時、「タグ:フリーザ軍」または「タグ:強大な敵」の基礎射撃攻撃・防御力を34%アップ&「タグ:強大な敵」かつ「タグ:悪の系譜」の基礎射撃攻撃力を18%アップ

最終形態 フリーザ(SP/BLU)のユニークアビリティ

終わらない恐怖
自身の体力が0になった時、体力70%の状態で復活する。
※敵の自爆による攻撃で自身の体力が0になった時、復活できない

バトル開始時、自身に以下の効果を発動する。

・与ダメージを80%アップ(消去不可)
・被ダメージを30%カット(消去不可)
・気力回復速度を50%アップ(消去不可)

敵と対峙する度に、敵に以下の効果を発動する

・「被ダメージ15%アップ」の能力低下効果を与える(15カウント)
・「体力被回復量40%ダウン」の能力低下効果を与える (15カウント)
宇宙の征服者
場に出た時、自身に以下の効果を発動する。

・気力を20回復
・射撃与ダメージを20%アップ(15カウント)

自身が控えに戻る際に、味方に以下の効果を発動する

・気力を20回復
・与ダメージを20%アップ(15カウント)

さらに、味方の「タグ:フリーザ軍」または「タグ:悪の系譜」の体力を5%回復
-
-

最終形態 フリーザ(SP/BLU)のの復活後情報

最終形態 フリーザ(SP/BLU)のステータス

戦闘力1,519,859
体力2,328,088
物理攻撃276,002
射撃攻撃286,213
物理防御162,400
射撃防御163,689
クリティカル5,077
気力回復2,450

最終形態 フリーザ(SP/BLU)復活後のアーツ

アーツカード効果
打撃コスト19
打撃(衝撃属性)
射撃コスト29
射撃(衝撃属性)
デスブラスターコスト50
敵に衝撃属性の特大ダメージを与える。
発動時、自身の必殺与ダメージを15%アップ(3カウント)
ヒット時、敵の手札をランダムで2枚破棄する。
ばっ!!!!コスト14
発動時、自身の気力を30回復
ヒット時、以下の効果を発動する。

・射撃アーツカードを次にドローする
・自身の射撃アーツコストを5ダウン(15カウント)
・敵全体に待機カウントを3カウント付与する(発動回数2回)

【追撃可能アーツ】
・打撃アーツ
・射撃アーツ
・特殊アーツ
・必殺アーツ
--

最終形態 フリーザ(SP/BLU)復活後のメインアビリティ

一匹残らず生かしては帰さんぞ!!
必殺アーツカードを次にドローする。
自身の気力を50回復
味方の待機カウントを3カウント短縮
敵のドラゴンボールを2つ減らす

使用条件:5カウント経過後

最終形態 フリーザ(SP/BLU)復活後のZアビリティ

レベル効果
1バトル時、「タグ:フリーザ軍」または「タグ:強大な敵」の基礎射撃攻撃・防御力を34%アップ&「タグ:強大な敵」かつ「タグ:悪の系譜」の基礎射撃攻撃力を18%アップ

最終形態 フリーザ(SP/BLU)復活後のユニークアビリティ

終わらない恐怖
復活時、以下の効果を発動する。

・敵の気力を50減少
・自身の属性相性不利を無効化(30カウント)(消去不可)
・自身の必殺与ダメージを30%アップ(消去不可)
・自身の被ダメージを10%カット(消去不可)

敵と対峙する度に、敵に以下の効果を発動する

・「被ダメージ15%アップ」の能力低下効果を与える(15カウント)
・「体力被回復量40%ダウン」の能力低下効果を与える (15カウント)
宇宙の征服者
場に出た時、自身に以下の効果を発動する。

・気力を20回復
・射撃与ダメージを20%アップ(15カウント)

自身が控えに戻る際に、味方に以下の効果を発動する

・気力を20回復
・与ダメージを20%アップ(15カウント)

さらに、味方の「タグ:フリーザ軍」または「タグ:悪の系譜」の体力を5%回復
-
-

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL界王拳 孫悟空(SP/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】PvP最強キャラランキングと環境キャラの対策|2025年6月更新

【ドラゴンボールレジェンズ】「7周年アニバーサリーアドベンチャー」の効率的な進め方

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年メダルの効率的な集め方

スポンサーリンク

スポンサーリンク