ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「超次元共闘(超サイヤ人4を超えろ!!)」の概要

シーズン1開催期間10/27(水)15:00~11/17(水)14:59
シーズン2開催期間11/17(水)15:00~12/18(水)14:60

超一星龍のZパワーが入手できる

1日3回の限定報酬として、超一星龍のZパワーが入手できます。メダルを集めて、UR超一星龍の専用マルチZパワーと交換しましょう。

超一星龍(UR/RED)の性能・評価
超一星龍(UR/RED)

超一星龍(UR/RED)

コインを集めて交換所で報酬と交換

UR超一星龍メダルは、交換所で利用できる専用引き換えアイテムです。コインを集めて交換所でUR超一星龍メダルと交換しましょう。

バディ(他プレイヤー)と共闘してボスを倒す

超次元共闘は、バディ(他プレイヤー)と共にボスと闘うマルチプレイPvEバトルになっています。バディと強力して登場するボスを倒しましょう。

スポンサーリンク

「超次元共闘(超サイヤ人4を超えろ!!)」のおすすめキャラ

キャラ評価・超次元共闘で有利な点
超サイヤ人4ゴジータ(SP/GRN)

超サイヤ人4ゴジータ

・必殺アーツカードをドロー
・属性不利無効
パーフェクトセル(SP/PUR)

パーフェクトセル(SP/PUR)

・バニシングゲージを70%回復
・与ダメージを80%アップ
超一星龍(UR/RED)

超一星龍(UR/RED)

・麻痺を100%の確率で付与
・ドロ速アップ
四星龍(SP/YEL)

四星龍

・バニシング回復
・ドロ速アップ
三星龍(SP/BLU)

三星龍

・敵の手札枠をランダムで1つ封印
・敵に行動不能を付与
超サイヤ人 孫悟飯:少年期(SP/PUR)

超サイヤ人 孫悟飯:少年期

・復活持ち
・範囲特殊

特攻キャラを編成しよう

超次元共闘は、必ず特攻キャラが設定しています。特攻キャラがいると与ダメと被ダメの倍率が上がるのでボスを倒せやすくなります。また、一部のキャラはドラゴンボールの確率が高くキャラもいるのでおすすめです。

相手の属性に対して強い属性を編成する

超次元共闘は、最終ステージ以外はボスの属性が設定されているので、属性に対して強い属性を編成しましょう。超級のステージは黒になっているので、ゴジータSS4かLLセルがおすすめです。

イベントのUR超一星龍がおすすめ

今開催されてるイベントのUR超一星龍を入手してクリア目指す事ができます。対象の特攻がいない時や始めたての方はUR超一星龍がおすすめです。

スポンサーリンク

「超次元共闘(超サイヤ人4を超えろ!!)」の報酬

交換所のおすすめ報酬

報酬必要コインおすすめの理由
マルチZパワー×2UR超一星龍メダル×1UR超一星龍の凸に必要です。
LEGENDS ALL STAR(Vol.11)×1キズナメダル×700今回開催されてるガシャを引けるチケット

毎日必ず1日一回限定のボーナスバトルをクリアしておこう

1日3回限定のボーナスバトルは、1日3回まで限定報酬で「グレートキズナコイン」と「UR超一星龍メダル」をドロップ報酬を獲得するとなっており、クリアすると「グレートキズナコイン」と「UR超一星龍メダル」といった報酬を獲得できるので、毎日クリアしておくのがおすすめです。

難易度と報酬まとめ

超次元共闘は、難易度によって報酬が変わって来ます。難易度が超級ではないと、UR超一星龍メダルが入手できないので注意しておきましょう。

難易度限定報酬ドロップ報酬
超級UR超一星龍メダル×5、グレートキズナコイン×1、キズナコインキズナコイン
上級キズナコインキズナコイン
中級キズナコインキズナコイン
初級キズナコインキズナコイン

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLダイマ悟空4(SP/BLU)」の評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL超サイヤ人3ベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「パーフェクトセル(UL/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL超サイヤ人 孫悟空(SP/PUR)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL合体ザマス(SP/RED)」の評価・使いみち

スポンサーリンク

スポンサーリンク