【モンスト】モンコレDXのVol1の当たりキャラランキング
モンストのモンコレDXVol1についてまとめています。モンコレDXは引くべきなのか、おすすめのキャラや他のモンコレDXのVol2・Vol3・Vol4との比較、Vol1のピックアップキャラの評価やあたりランキング・適性クエストを解説しているので、モンコレDXのVol1を引くべきなのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年10月11日 0:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
モンコレDX|Vol1は引くべき?
エクスカリバー1点狙いで引くべき
現状、全クエストで満遍なく活躍可能なのはエクスカリバーとなっています。エクスカリバーはオートジャベリンバースト+超強放電で敵を一掃することができ、追憶の書庫やノーマルダンジョンのオーブ回収をかなり楽にさせてくれます。
一般クエストなら一掃が簡単にできるので初心者におすすめのキャラであり、また「天魔の孤城」などの高難易度クエストの破壊もできるので初心者、上級者関係なしに未所持の人は引いた方が良いです。
エクスカリバーの評価 |
---|
![]() エクスカリバー |
当たらなかった場合はVol2の正月Verを狙いに行こう
また、今月のモンコレでエクスカリバーはVol2でイラスト違いの正月仕様のエクスカリバーがピックアップされます。イラスト違いが欲しい人は是非引いてほしい他にVol1で引けなかった人もVol2で狙うことをお勧めします。
スポンサーリンク
モンコレDX|Vol1の当たりキャラランキング
Sランク | 評価 |
---|---|
![]() エクスカリバー 限定 | ・超アンチワープ+超アンチ減速壁で「天魔の孤城 8」の超適正 ・超SS短縮の癖に壁ドン+大号令SSで回転率が高い上に超強力 ・バリアMにより初手の耐久ができる ・オートジャベリンバースト+超強放電で一般~高難易度クエストを破壊できる |
Aランク | 評価 |
![]() コーディリア&リア 限定 | ・貫通のアンチワープ+超マインスイーパーMで「ドケソコトリ(轟絶)」で優秀 ・ダッシュ+超パワーになると鈍足の欠点をかなり改善できる ・幻獣キラーLにより「ビゼラー」「フェンリル」などの処理には困らない ・SSの弱点効果アップで1ゲージを余裕で削れる |
Bランク | 評価 |
雑賀孫市 | ・「エンプレイラ(超究極封)」「クシャーンティ(轟絶)」で活躍が可能なアビリティ ・素で弱点キラーMを持っており、直殴りと友情コンボの両方で発動可能 ・SSの友情ビット展開で友情コンボを3回分出せる ・弱点キラーM+友情ビットで実質6倍の威力の弱点跳弾 |
Cランク | 評価 |
ビナー | ・「真伊達政宗(超究極)」の最適性キャラ ・友情コンボ×2のクロス分身弾で一掃がしやすい ・SSの枝の追撃で雑魚処理ができる ・超強クロス分身弾も出たことで価値が薄れていっている |
エクスカリバーは全クエストの崩壊を狙えるキャラ
エクスカリバーは超アンチワープ+超アンチ減速壁で「天魔の孤城 8」の超適正を持っており、さらに友情コンボ「オートジャベリンバースト」+「超強放電」をもっていることから友情コンボで「天魔の孤城 8」を崩壊させることができます。
また、友情コンボの威力が元々高いので下記に記されているクエスト以外でも破壊が可能なのでクエスト全般に連れていきやすいキャラとなっています。
エクスカリバーの適正クエスト | ||
---|---|---|
ヴィーラ(轟絶・究極) | 真イシス(超究極) | エリミネイター(轟絶) |
禁忌の獄 3 | 天魔の孤城3 | 天魔の孤城8 |
一掃が楽な性能を持っている
エクスカリバーは味方3体に触れると5ターンのSSが短縮できる超SS短縮を持っていることからSSの回転率が高く、しかもSSが壁に触れるごとに攻撃力アップ+大号令なので雑魚処理と火力稼ぎの両立ができるものでSSが早めに撃てるくせに威力がヤバイかなり強いSSとなっています。
また、オートジャベリンバーストはオートジャベリンに白爆発が増えた友情コンボで友情コンボの誘発がしやすいので友情コンボ発動がしやすく、さらに敵を伝うほど威力が増す電撃の超強放電があるので画面全体を一掃できます。
コーディリア&リアはドケソコトリで活躍が可能な性能
コーディリア&リアは貫通タイプのアンチワープ+超マインスイーパーMを持っていることから新しい轟絶クエスト「ドケソコトリ」で活躍することができ、評価が良い気に上がったキャラとなっています。
適正クエスト | ||
---|---|---|
ドケソコトリ(轟絶) | アドゥブタ(轟絶・極) | キュウキ(超絶) |
アポカリプス(爆絶) | クシナダ零(超絶) | カイメイジュウ廻(超絶・廻) |
ドケソコトリでの雑魚処理面と火力面の両方が強い
幻獣キラーLを持っているためにドケソコトリ(轟絶)で出現するビゼラー、フェンリルにキラーが刺さるので雑魚処理面で優秀でSSの敵の弱点ヒット大ダメージでボスの体力を一気に持っていく役割として優秀なので火力枠としてかなり強力です。
スポンサーリンク
雑賀孫市は2種類の高難易度クエストで優秀
雑賀孫市は超アンチワープ+飛行を持っていることから「クシャーンティ(轟絶)」に連れていくことができ、超アンチワープ+アンチダメージウォールから「エンプレイラ(超究極封)」で活躍することができるために2種類の高難易度クエストに連れていける性能を持っています。
実質6倍の友情コンボの火力を発揮できる
雑賀孫市は弱点キラーMにより弱点ヒット時の火力が2倍あり、友情コンボに弱点を跳弾する弱点跳弾があり、友情ビット展開SSと合わせることで友情ビットは友情コンボが3回分出せる効果があるので友情コンボ×3×弱点ヒット倍率2倍で実質6倍の火力の弱点跳弾を出すことが可能になります。
ビナーは真伊達政宗で優秀な性能
ビナーはギミックウィンドの「真伊達政宗(超究極)」に編成優先度高めで連れていける性能を持っています。数ターン「次撃つキャラ以外の3体が混乱する」ギミックがあるために状態異常回復が重要で未だに真伊達政宗(超究極)だけ、編成優先度高めで活躍することが可能です。
適正クエスト | ||
---|---|---|
真伊達政宗(超究極) | カルナ(轟絶・究極) | ティルナノーグ(爆絶) |
禁忌の獄 裏7 | 禁忌の獄 裏17 | 禁忌の獄 裏27 |
インフレの波で優秀さが薄れてきている
ビナーは状態異常回復を持っているので混乱がでるギミック「カルナ(轟絶・究極)」や「真伊達政宗(超究極)」では活躍が可能ですが、友情コンボ「クロス分身弾」が最近「超強クロス分身弾」が多く出現し、インフレしていることにより、状態異常メインのクエストが来ない限り、あまり活躍ができなくなっています。
555