【モンスト】オセローは獣神化改にするべき?おすすめのわくわくの実・評価

モンストの「オセロー」について記載しています。「オセロー」は獣神化改にするべきかについてや、獣神化・進化・神化のどっちがおすすめかや、おすすめのわくわくの実、「オセロー」の評価・強いところや適正クエストを解説しています。「オセロー」をどう使うのか・どこで使うのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年2月24日 14:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
オセロー(獣神化改)の評価
評価点 | 8 |
---|---|
入手方法 | プレミアムガチャから排出 |
属性 | 闇 闇属性最強キャラ |
簡易評価 | ・超強ラウンドフラッシュが最大範囲の時のせん滅力が高い ・希少価値の高いアンチ転送壁を持つ ・重力バリアキラーMを持っているがアンチ重力バリアを持っていない ・キラーを三つ持っており全キラーが発動するとかなり火力が出せる |
オセロー(獣神化改)のステータス | ||
---|---|---|
タイプ | 戦闘型 | 種族 |
反射 | 超パワー | 魔人 |
アビリティ | コネクト | SS |
アンチダメージウォール/アンチ転送壁/レーザーバリアキラー/超レーザーストップ | 超アンチワープ/弱点キラー/重力バリアキラーM | - |
友情 | - | - |
打撃レーザー | - | - |
スポンサーリンク
オセローは獣神化改するべき?
アンチアビリティが二つも増えている
獣神化はアンチアビリティを「アンチワープ」だけ持っており、獣神化改は「アンチダメージウォール」「アンチ転送壁」「超アンチワープ」を持っており、アンチアビリティが2つも増えています。
キラーを三つも持っている
獣神化は「弱点キラー」と「レーザーバリアキラー」を持っており、獣神化改は「レーザーバリアキラー」「重力バリアキラーM」「弱点キラー」を持っており、キラーが一つ増え、重力バリアを持っている敵に対して大ダメージを狙えるようになっているので獣神化改にすることをお勧めします。
オセロー(獣神化改)におすすめのわくわくの実
おすすめのわくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
加撃系統 | キラー3つを利用して更に火力を上げる |
兵・将命削り | いずれ来る高難易度クエストに合わせてサポート役になる |
熱き友撃 | 超強ラウンドフラッシュの火力を上げてせん滅力を上げる |
オセロー(獣神化改)の適正クエスト
オセロー(獣神化改)の強いところ
希少価値の高いアンチアビリティ
アンチアビリティは「アンチダメージウォール」「アンチ転送壁」「超アンチワープ」を持っており、ワープのクエストでは「イザナギ」や「イザナギ零」で活躍することができ、「アンチ転送壁」は今後の新しい高難易度クエストで活躍できる場所が増える可能性大なので今後に期待できます。
中央にいるときは火力が出せる友情コンボ
友情コンボは「超強ラウンドフラッシュ」と「白爆発EL」を持っており、「超強ラウンドフラッシュ」は自分を中心に強力な無属性の攻撃が円状に広がっていき、壁に当たった瞬間に爆発する友情コンボです。中央から発動すると広範囲に攻撃でき、一掃ができます。「白爆発EL」は爆発範囲がかなり広いために友情コンボの発動がしやすく、友情コンボ発動のサポートに突化しています。
SSで位置調整ができる
SSは触れた敵に対して打撃を入れて、レーザーに追い打ちを入れるSSです。オセローが持っている友情コンボ「ラウンドフラッシュ」は中央からなら広範囲に放つことができるために位置調整として使うことができるSSとなります。
3種類のキラーを持つ
オセローは「レーザーバリアキラー」と「弱点キラー」「重力バリアキラーM」を持っており、3つのキラーを持っています。オセローはアンチ重力バリアを持っていないので普通の直殴りだと火力が出しにくいですが、乱打SSと友情コンボと合わせるとかなり火力をだすことができます。更に全てのキラーを発動することができると1.5×1.5×1.5倍になり、かなりの火力を出せます。
スポンサーリンク
オセロー(獣神化改)のステータス
友情コンボ
名前 | 効果 | 威力 |
---|---|---|
超強ラウンドフラッシュ | 自分を中心に強力な無属性の攻撃 | 187499 |
サブ友情
名前 | 効果 | 威力 |
---|---|---|
白爆発EL | 広範囲の爆発で友情コンボを誘発 | 2940 |
ストライクショット
名前 | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
デモンズ・スピア・コントロール | ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い討ち | 8+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 闇 | 魔人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
超パワー | 反射 | シールド |
アビリティ | アンチダメージウォール/アンチ転送壁/レーザーバリアキラー/超レーザーストップ |
---|---|
ゲージスキル | - |
コネクトスキル | 超アンチワープ/弱点キラー/重力バリアキラーM |
ラックスキル | シールド |
オセロー(獣神化)のステータス
友情コンボ
名前 | 効果 | 威力 |
---|---|---|
ウンドフラッシュ | 自分を中心に無属性の攻撃 | 85415 |
サブ友情
名前 | 効果 | 威力 |
---|---|---|
白爆発EL | 広範囲の爆発で友情コンボを誘発 | 2679 |
ストライクショット
名前 | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
シアター・オブ・トラジディ | ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い討ち | 8+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 闇 | 魔人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
パワー | 反射 | シールド |
アビリティ | 弱点キラー/レーザーバリアキラー/レーザーストップ |
---|---|
ゲージスキル | 超アンチワープ |
ラックスキル | シールド |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください