【モンスト】大久保利通(おおくぼとしみち)の評価と適性・おすすめのわくわくの実【幕末維新伝】
モンストの「大久保利通(獣神化)」について記載しています。「大久保利通(獣神化)」の獣神化の評価と適性クエスト、おすすめのわくわくの実とおすすめの書や強いところについて記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年12月3日 1:43
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「大久保利通(獣神化)」の評価
「大久保利通(獣神化)」の評価点
大久保利通は高難易度向けのサポート寄りのキャラであり、SSやレフトキラーで自分も直殴り火力を出していくことができます。貴重な「未開の大地51」の適正キャラで強いのですが、現状はそれ以外の使いどころがやや少なめで、他にめぼしいのは禁忌26などに限られます。
キャラ | 評価点 | 評価のポイント |
---|---|---|
![]() 大久保利通 | 8.0点 | ・未開の大地51の最適性キャラ ・SSの貫通化は壁際の相手に大ダメージ ・友情は攻防アップと攻撃ダウンでサポート寄り |
「大久保利通」は引くべき?
「未開の大地51」適正のある時透無一郎や場地圭介を持っていないのなら引いておきたいです。ただ、他のクエストでの使いどころが多いというわけではないので、年末年始を控えた時期に「幕末維新伝4」を引くかどうかはよく考えておきましょう。
スポンサーリンク
「大久保利通(獣神化)」の適正クエスト
大久保利通は高難易度向けの耐性や友情セットを持っているので、書庫の低難易度降臨よりは高難易度のクエストで使える適正を持っています。特に未開の大地51は適正キャラが少ないところに完全適正持ちなのでおすすめのほか、禁忌26でも使えるので、引けた場合は使いどころがそれなりにあります。
「大久保利通(獣神化)」の適正クエスト一覧 | ||
---|---|---|
未開の大地51 | アビニベーシャ(轟絶) | 禁忌の獄/26 |
アヴァロン(爆絶) | アジタート(爆絶) | アルカディア(爆絶) |
阿修羅廻(超絶・廻) | イザナミ廻(超絶・廻) | ショクイン(超絶) |
「未開の大地51」の適正を持つ
大久保利通はあまり適正キャラがいない「未開の大地 拠点51」の適正キャラです。全ギミックに対応している水属性反射タイプのキャラであり、レフトポジションキラーとSSによる貫通化でボス相手にばっちりと火力を出していくこともできます。
また、耐性と攻防アップで回復手段の少なさにも対応しているのもメリットです。
「未開の大地51」の適正を持っているポイント |
---|
・ワープ、ブロック、減速壁のギミックに対応 ・回復無しのステージを耐性や攻防アップ友情でカバー ・壁際のボス相手にSSの貫通化が有効 |
「大久保利通(獣神化)」におすすめのわくわくの実
加撃系の実の直殴り強化が未開の大地51で有用
大久保利通は友情火力はあまり出ませんが、キラーやSSによる直殴りが強力なキャラです。未開の大地51は直殴りが要求される高難易度クエストなので、適正キャラである大久保利通はなるべく加撃系の実で固めて、直殴り火力を伸ばしていくようにしましょう。
わくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
同族加撃系 | ・キラー/SSによる火力を最大限に活かせる ・未開51で亜人のキャラと組むことが多い |
戦型加撃系 撃種加撃系 | ・同族加撃ほどではないが攻撃強化が優秀 ・代用としておすすめ |
速必殺 | ・もともと回転の良いSSをさらに気軽に使えるようになる |
「大久保利通」にわくわくミンELは使うべき?
大久保利通は高難易度向けのキャラですが、主な使いどころは未開の大地51くらいです。最高難易度の天魔や禁忌深淵の適正を持っているというわけではないので、貴重なわくわくミンを使うのはもったいないです。他の高難易度適正キャラに使いましょう。
スポンサーリンク
大久保利通(獣神化)につけたい書
3種類の書は未開の大地51の適正キャラがいないなら付けたい
大久保利通は未開の大地51の適正キャラであり、他にあまり数がいるというわけではありません。未開の大地は定期的に開催されるので、毎月楽にクリアしたいのであれば、戦型・レベル・英雄の書を使って大久保利通の直殴りの火力を強化していくのがおすすめです。
おすすめの書 |
---|
戦型の書 |
レベルの書 |
英雄の書 |
「大久保利通(獣神化)」と相性のいいキャラ
未開の大地51でのアタッカーと組ませたい
大久保利通は未開の大地51のような適正ありの高難易度クエストで、自ら火力を出したり、攻防アップ友情での支援を行っていくことができます。最適性アタッカーの時透無一郎を支援したり、周瑜と組んで2人で回復と防御面を支援してHPを維持していくのがおすすめです。
「大久保利通(獣神化)」の性能評価
「大久保利通(獣神化)」のSSの評価
大久保利通のSSは貫通化して壁に触れると反射に戻る自己強化です。壁際にいる敵を貫通化してすり抜け→壁に触れて反射に戻って壁カン、という流れで大ダメージを出すことができ、キラー対象となる画面左側の相手に高いダメージを出せます。
8+8ターンで回転率も良いので、未開の大地51で壁際のボスにダメージを出す目的であっても、道中で気軽に使っても良いでしょう。
SSの評価ポイント |
---|
・一時的に貫通化できる ・壁際のボスと壁の間に挟まりやすい ・8+8ターンなので回転率が高い |
「大久保利通(獣神化)」の友情の評価
大久保利通の友情コンボは「攻防アップ」「攻撃ダウンボムスロー」と、どちらもサポート寄りの効果です。高難易度で受けるダメージを減らすのに貢献できるほか、自分よりも強い直殴りキャラを支援していくのも良いでしょう。
ただし範囲攻撃ができるわけではなく、それほど友情火力も高くはないので、低難易度の降臨の周回には向いていません。
友情の評価ポイント |
---|
・攻防アップでアタッカーを支援 ・攻撃ダウン効果で耐久力を上げられる ・火力を出すことができない |
大久保利通(獣神化)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
攻防アップ |
効果 |
ふれた味方の攻撃力と防御力がアップ |
威力 |
0 |
サブ友情
名前 |
---|
攻撃ダウンボムスロー |
効果 |
ふれた味方を追従する攻撃力ダウン弾で攻撃 |
威力 |
732143 |
ストライクショット
名前 |
---|
真・三藩盟約書ノ発令 |
効果 |
貫通タイプになり、スピードとパワーがアップ&壁にふれると反射タイプに戻る |
ターン数 |
8+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 水 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
パワー | 反射 | クリティカル |
アビリティ | アンチワープ アンチブロック レフトポジションキラーM 火属性耐性M |
---|---|
ゲージスキル | 超アンチ減速壁 |
ラックスキル | クリティカル |
大久保利通(獣神化前)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
攻防アップ |
効果 |
ふれた味方の攻撃力と防御力がアップ |
威力 |
0 |
ストライクショット
名前 |
---|
盟約の金打 |
効果 |
スピードがアップ |
ターン数 |
12 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 水 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
パワー | 反射 | クリティカル |
アビリティ | アンチワープ |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | クリティカル |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください