【モンスト】持国天の評価と適性クエスト|運極おすすめ度
モンストの「持国天」について記載しています。「持国天」の評価と適性クエストについて記載しています。「持国天」の強いところや運極の優先度についても記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年3月20日 12:27
スポンサーリンク
スポンサーリンク
持国天の評価
スポンサーリンク
持国天の適正クエスト
カタストロフィ(爆絶) | ニライカナイ(爆絶) | ミスリル(超絶) |
毘沙門天・廻(超絶) | 愛染明王(超絶) | カルマ(超絶) |
呂布(超絶) | ヤマトタケル(超絶) | ツクヨミ(超絶) |
持国天は運極にするべき?
無理に作らなくていい
持国天は重力バリアとアンチ魔法陣というあまり高難易度では使われないアビリティ構成となっています。低難易度では友情火力がそこまでではないので雑魚処理に時間がかかり、SSターン短縮があるとはいえSSまでのターンが長く重力バリアが無いと倍率もそこまで高くはないので無理に作らなくていいでしょう。
持国天におすすめのわくわくの実
おすすめの わくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
加撃系 | SSやキラーでの直殴り能力を上げる |
速必殺 | 優秀なSSを早く撃てる |
将/兵命削り | 開幕に削ることで 倒すのに必要なダメージを大きく減らせる |
持国天は英雄の書をつけるべき?
殴り火力は高いですがSSが重力バリアが無いと火力が上がらないので重力バリア縛りとなってしまい汎用性が低いキャラなので英雄の書を使うことはおすすめしません。
持国天の強いところ
キラーの乗る直殴りと強力なSSを短縮できる
持国天はアンチ重力バリアとアンチ魔法陣で最低限直殴りアタッカーとして障害になりやすいギミック対策を持っています。また鉱物キラーを持っているので鉱物系の敵に対しては火力の高い殴り能力を発揮できます。そのままだと28ターンと重いSSもSSターン短縮があるので比較的ボス戦までは溜まりやすくなっています。
SSの火力倍率が高い
SSはパワーを上げて動きながら重力バリアに入った回数に応じて火力を上げていけるSSとなっています。なので重力バリアが多数出現するステージでは高い火力を発揮することができます。
攻撃力が高い
持国天はキラーが無くてもバランス型にしてはかなり高い攻撃力を持っています。なのでギミックが刺さっているステージでは常に安定してダメージを出すことができます。
スポンサーリンク
持国天(進化)のステータス
友情コンボ
名前 | 効果 | 威力 |
---|---|---|
ヨーヨー弾 | 壁で反射する属性ヨーヨー弾で敵を攻撃 | 1537 |
ストライクショット
名前 | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
仏閣柱棍大回打 | パワーがアップ&重力バリアにふれる毎にパワーがアップ | 28 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 木 | 神 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
バランス | 反射 | クリティカル |
アビリティ | アンチ重力バリア/鉱物キラー |
---|---|
ゲージスキル | アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
ラックスキル | クリティカル |
持国天のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
ヨーヨー弾 |
効果 |
壁で反射する属性ヨーヨー弾で敵を攻撃 |
威力 |
1098 |
ストライクショット
名前 |
---|
仏敵威嚇の凄み |
効果 |
スピードがアップ |
ターン数 |
12 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星5 | 木 | 神 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
バランス | 反射 | - |
アビリティ | アンチ重力バリア |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください