【モンスト】ロイド(獣神化)の評価と適性・おすすめのわくわくの実【スパイファミリーコラボ第1弾】

モンストの「ロイド(ロイド・フォージャー)」について記載しています。「ロイド(獣神化)」の獣神化の評価と適性クエスト、おすすめのわくわくの実とおすすめの書や強いところについて記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年12月17日 3:33
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「ロイド(獣神化)」の評価
「ロイド(獣神化)」の評価点
ロイドは超マインスイーパーM+アンチ魔法陣+超アンチ減速壁の3種類のアビリティを持っており、あまり広範囲ではありませんが、SSの手榴弾は割合に影響しているもので安室透やベータのSS短縮のループを使用することで割合ダメージを安定して出し続けて高難易度クエストをループ破壊することができます。
評価点 | 評価のポイント |
---|---|
8 | ・ジャッジメルト(超究極封)で活躍が可能なアンチアビリティ ・友情ブーストで友情コンボの火力が高い ・SSの手榴弾で火力を稼ぐことができる |
スポンサーリンク
「ロイド(獣神化)」の適正クエスト
ロイドは超マインスイーパーM+アンチ魔法陣+超アンチ減速壁の3種類のアビリティを持っており、あまり広範囲ではないですが、高難易度クエストでは「ディヴィジョン(轟絶)」「ジャッジメルト(超究極封)」で活躍可能です。
また、SSの手榴弾は割合に影響しているもので安室透やベータのSS短縮のループを使用することで高難易度クエストを破壊することなどができます。
「ロイド(獣神化)」の適正クエスト一覧 | ||
---|---|---|
ディヴィジョン(轟絶) | ジャッジメルト(超究極封) | マルクト(超絶) |
イザナミ零(超絶) | ティファレット廻(超絶・廻) | マルクト廻(超絶・廻) |
禁忌の獄 裏1 | 未開の大地 11 | 天魔の孤城6 |
「ジャッジメルト(超究極封)」の適正を持つ
ロイドは超マインスイーパーM+超アンチ減速壁を持っていることからロックオン地雷+減速壁がメインギミックのクエスト「ジャッジメルト(超究極封)」の適性を持っています。
「ジャッジメルト(超究極封)」ではSSで大号令&弱点効果アップ&手榴弾で直殴り+割合のダメージを合わせて出せるのでかなりの火力を出すことができます。
「ジャッジメルト(超究極封)」の適正を持っているポイント |
---|
・メインギミック対応することが可能 ・「チャージショット」で後出しの火力を出すことができる ・大号令+弱点効果アップ+手榴弾でかなりの火力発揮が可能 |
「ロイド(獣神化)」におすすめのわくわくの実
悩んだら加撃系統の実をつけるのがおすすめ
ロイドは加撃系統の実と合わせることで大号令SS発動時などの火力を上げることが可能であるために悩んだ場合は「加撃系統」のわくわくの実をつけましょう。
また、「速必殺」を付けることで初手のSS発動を早められるために大号令+手榴弾のSSを早めに撃てるようになり、火力発揮を早められます。
わくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
加撃系統 | 大号令SSなどの直殴りの系統の火力を上げる |
速必殺 | 大号令+手榴弾のSSを早めに撃てるようになる |
兵・将命削り | 「ジャッジメルト(超究極封)」などで敵への割合ダメージサポーターとして活躍 |
「ロイド」にわくわくミンELは使うべき?
ロイドは現在、高難易度クエストで優先して編成する機会がかなり少ないためにわくわくミンELを使う必要はありません。
スポンサーリンク
ロイド(獣神化)につけたい書
書は使わずに温存するべき
ロイドは現在の使い道がSSの割合手榴弾を利用した戦法が多いためにレベルの書や戦型の書を使って火力を上げる必要がありません。なので、当たったとしてレベルの書、戦型の書、英雄の書は温存しておきましょう。
おすすめの書 |
---|
英雄の書 |
レベルの書 |
戦型の書 |
「ロイド(獣神化)」と相性のいいキャラ
SSを半分にできるキャラがおすすめ
ロイドと相性のいいキャラは割合の手榴弾のSSをループさせるためにオールアンチのSSループをするためにベータや安室透などのキャラを編成してロイドのSSをループさせるキャラがおすすめです。ちなみに2体以上の編成でないと短縮SSのループが不可能なので注意しましょう。
「ロイド(獣神化)」の性能評価
「ロイド(獣神化)」のSSの評価
SSは大号令+ヒットした弱点効果アップ+手榴弾の追撃があります。大号令はすべての味方を動かすことが可能であるために直殴りの火力を稼げるほかに雑魚処理もすることができるかなり使い勝手の良いSSとなっています。
他にも弱点効果アップで味方全体の平均火力を上げることができるようになり、停止後の手榴弾の追撃は触れた敵の数に応じて割合が増えていくSSであるために安定した火力を発揮することができます。
SSの評価ポイント |
---|
・大号令で雑魚処理+火力稼ぎの両方ができる ・弱点効果アップで味方全体の火力をサポート ・手榴弾の追撃は割合持ちのために安定したダメージを出せる |
「ロイド(獣神化)」の友情の評価
友情コンボは「チャージショット」を持っており、近くの敵に属性チャージショットで攻撃するもので最大チャージ時の火力はかなり高く、一部のクエストなら普段友情が通らないクエストでもダメージを通すことができ、一部を友情ゲーに変えることが可能な友情コンボとなっています。
友情の評価ポイント |
---|
・拡大爆破弾で誘発で友情コンボを出せる ・チャージショットの最大火力は高い ・チャージショットは後出しで火力発揮ができる |
ロイド(獣神化)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
チャージショット |
効果 |
近くの敵に属性チャージショットで攻撃 |
威力 |
71750 |
サブ友情
名前 |
---|
超強拡大爆破弾 |
効果 |
巨大化する強力な爆弾で弱った敵を攻撃 |
威力 |
34440 |
ストライクショット
名前 |
---|
子どもが泣かない世界 |
効果 |
味方を動かし敵へ撃ちこみ、ヒットした敵の弱点の効果をアップさせる&停止後に手榴弾で攻撃 |
ターン数 |
16+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 水 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
バランス | 反射 | シールド |
アビリティ | 超マインスイーパーM/アンチ魔法陣/友情ブースト |
---|---|
ゲージスキル | 超アンチ減速壁/バイタルキラーM |
ラックスキル | シールド |
ロイド(獣神化前)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
チャージショット |
効果 |
近くの敵に属性チャージショットで攻撃 |
威力 |
71750 |
ストライクショット
名前 |
---|
そろそろ勉強始めるぞ |
効果 |
スピードがアップ |
ターン数 |
12 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 水 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
バランス | 反射 | シールド |
アビリティ | マインスイーパー |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | シールド |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください