モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

木ダスティルの評価

評価点6
入手方法秘海の冒険船
「廃木!片付けられない宇宙人」で入手
現在入手不可
属性
木属性最強キャラ
簡易評価・「お父様」で活躍できる
 アンチアビリティ
・回復で体力管理がしやすい
・SSで火力を発揮しやすい
・火力が全体的に低い

スポンサーリンク

木ダスティルの適正クエスト

蓬莱(爆絶)ニライカナイ(爆絶)呂布(超絶)
ヤマトタケル(超絶)毘沙門天(超絶)フィーア(超絶)
ツクヨミ(超絶)禁忌の獄 裏2お父様(超究極)

木ダスティルにおすすめのわくわくの実

おすすめの
わくわくの実
おすすめの理由
兵・将命削り敵の割合体力を削って
味方のサポート要員として
「お父様」で活躍できるようにする
加撃系統直殴りの威力を上げて
直殴り系統の「お父様」の
雑魚処理要員で活躍できるようにする
速必殺自強化貫通変化SSを
早めに撃てるようにする

木ダスティルは英雄の書をつけるべき?

木ダスティルが現在最も活躍できるクエストは鋼の錬金術師コラボの超究極クエスト「お父様」となっており、活躍するためには英雄の書でわくわくの枠を入れて兵命削りのサポート枠になるか、加撃系統の実を付けてダメージを与えられるようにしましょう。なので、お父様攻略で使用するなら使いましょう。

木ダスティルの強いところ

「お父様」で扱えるアンチアビリティ

アンチアビリティは「アンチ重力バリア」「アンチダメージウォール」を持っており、ダメージウォールのあるクエストでは「蓬莱」で活躍することができます。
また、重力バリア+ダメージウォールのあるクエストでは鋼の錬金術師コラボ「お父様」で活躍することができます。

火力の稼ぎやすいSS

SSは自強化+ビットン&シールド破壊を持っており、自強化はスピードとパワーがアップし、動き回りやすくなるので友情コンボが発動しやすくなり、直殴りの威力も上がるので火力を稼ぎやすいです。
また、シールドとビットンも破壊しやすくなっており、味方の動きの制限を開放することができます。

体力管理がしやすくなる回復

木ダスティルは「回復」を持っており、味方全員に触れることで体力を回復することができ、ハートが無い状況でも回復することができるので体力管理がしやすくなります。

スポンサーリンク

木ダスティル(進化)のステータス

友情コンボ

名前
スナイプバレット
効果
100発の貫通属性弾が弱った敵を攻撃
威力
1537

ストライクショット

名前
全緑抵抗ブンブンダスト
効果
スピードとパワーがアップ&シールドンとビットンに大ダメージ
ターン数
16

ステータス

レア度属性種族
星6ユニバース
戦闘型タイプラックスキル
スピード貫通ガイド
アビリティアンチ重力バリア/回復
ゲージスキルアンチダメージウォール
ラックスキルガイド

木ダスティル(進化前)のステータス

友情コンボ

名前
スナイプバレット
効果
100発の貫通属性弾が弱った敵を攻撃
威力
1098

ストライクショット

名前
ひきこもりグリーンボックス
効果
スピードがアップ
ターン数
12

ステータス

レア度属性種族
星6ユニバース
戦闘型タイプラックスキル
スピード貫通-
アビリティアンチ重力バリア
ゲージスキル-
ラックスキル-

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】東リベコラボミッション(東京卍會からの指令)の効率的な進め方【東京リベンジャーズ】

【モンスト】マイキー(佐野万次郎)の評価と適性・おすすめのわくわくの実【東リベコラボ】

【モンスト】花垣武道(タケミチ)の評価と適性クエスト|副友情はどれがおすすめ?【東リベコラボ】

【モンスト】確定マシマシ(5属性ガチャ)の無料10連で引くべきおすすめガチャ

スポンサーリンク

スポンサーリンク