モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ギアスコラボのミッション攻略でおすすめのクエスト

ケテル(超絶)でおすすめのコラボキャラ
ルルーシュ

ルルーシュ

ケテルのクエスト基本情報

ドロップ
モンスター
ケテルケテル
クエスト名祝福を与えし「王冠」の天聖
難易度超絶
ザコの属性・種族火、木、光
亜人、魔族、ロボット
ボスの属性・種族
聖騎士
スピードクリア31
Sランクタイム-

スポンサーリンク

ケテル攻略ポイント

直殴りで基本的に倒していく

ケテル攻略では、ケテルへの直殴り倍率が高くなっており、直殴りでは3倍の火力でケテルに攻撃することができます。
友情コンボやSSでケテルを攻撃するよりもはるかに効率よく叩けるので、ケテルには基本的に直殴りで攻撃していくようにしていきましょう。

アンチダメージウォールと地雷対策が必要

ケテル戦ではダメージウォールと地雷がギミックとしてあるので、それらの対策が必要となっています。
特にダメージウォールがほぼ常に貼られており、ダメージウォール対策がないとHP管理が一気に難しくなるので、アンチダメージウォール持ちのキャラで編成を組んでおきましょう。

体力回復役を連れていきたい

HP残量が多いほど攻撃力アップというギミックが用意されているので、体力を高く保っているほど火力を出しやすくなっています。
HP回復のアビリティやSSを持ったキャラがいると簡単に回復することができ高火力を出しやすくなるので、持っており場合は優先して編成しておきましょう。

ケテルの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク反射
or貫通
おすすめのポイント
ネオ(ハロー)

ネオ
(ハローワールド)

反射SSで全耐性を持てる
友情での高火力雑魚狩りも優秀
空閑遊真

空閑遊真

反射超アンチダメージウォール持ち
ドレインでの回復で火力アップ
ソロモン(開きし者)

ソロモン
(開きし者)

貫通アンチダメージウォール持ち
超マインスイーパーM持ち
シオン

シオン

貫通アンチダメージウォール持ち
弱点キラーで直殴り火力が高い
Aランク反射
or貫通
おすすめのポイント
ベニマル

ベニマル

反射アンチダメージウォール持ち
アビス(先導者)

アビス(先導者)

反射超アンチダメージウォール持ち
状態異常レジストも刺さる
ルナ

ルナ

反射アンチダメージウォール持ち
ドレインでの回復で火力アップ
Bランク反射
or貫通
おすすめのポイント
アビス(調律者)

アビス(調律者)

貫通光属性キラー持ち
ブルーローズ

ブルーローズ

貫通アンチダメージウォール持ち
SSで割合ダメージを出せる

運極適正キャラ

Sランク反射
or貫通
おすすめのポイント
アンフェア

アンフェア

貫通マインスイーパーM持ち
ウンエントリヒ反射超アンチダメージウォール持ち
マインスイーパーM持ち
ダウト

ダウト

貫通超アンチダメージウォール持ち
パンデモニウム

パンデモニウム

貫通全属性耐性で耐久力が高い
SSターンチャージが優秀
Aランク反射
or貫通
おすすめのポイント
アビニベーシャ

アビニベーシャ

反射超アンチダメージウォール持ち
アンチテーゼ

アンチテーゼ

貫通超アンチダメージウォール持ち
弱点キラーで直殴り火力が高い
オーバーホール

オーバーホール

反射アンチダメージウォール持ち
ドレインでの回復で火力アップ
Bランク反射
or貫通
おすすめのポイント
クシナダ

クシナダ

反射アンチダメージウォール持ち
マインスイーパー持ち
真シヴァ

真シヴァ

反射超アンチダメージウォール持ち
SSでHP回復が可能

スポンサーリンク

ケテルのボス戦攻撃パターン(覚醒前)

ボス1・ボス3の攻撃パターン

ボス1・ボス3では左下から1ターンでアビリティロックを受けることになります。
アンチダメージウォールなどのアビリティが消されることになるので、ロック中は壁に触れるとダメージを受けてしまいます。
HPの量に応じて火力が上がるボス戦なので、HPを保つためにもロック中は壁に触れないように立ち回りましょう。

場所ターン数攻撃の内容
中央6ターン
(次回4ターン)
ブレス
右下2ターン
(次回6ターン)
長薙ぎ払い
左上3ターン
(次回4ターン)
混乱攻撃
左下1ターン
(次回6ターン)
アビリティロック

ボス2・ボス4の攻撃パターン

ボス2・ボス4では中央から1ターンで割合攻撃を受けてしまうので、HP管理に気を付けておきましょう。
初ターンから割合攻撃でHPを大きく削られてしまうので、回復ができるキャラを入れている場合は回復を優先、そうでない場合は早期決着を狙ってケテルにSSなどを発動していくのがおすすめです。

場所ターン数攻撃の内容
中央1ターン
(次回11ターン)
割合攻撃
右下3ターン
(次回6ターン)
長薙ぎ払い
左上5ターン
(次回6ターン)
混乱攻撃
左下6ターン
(次回4ターン)
ブレス

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】麦野沈利(メルトダウナー)超究極の攻略方法と適正キャラ【レールガンコラボ】

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク