【モンスト】千花のボードゲームのやり方と報酬一覧|かぐや様コラボ
モンストのかぐや様コラボの「千花のボードゲーム」の攻略をまとめています。千花のボードゲームはどうやれば良いのか・進め方や、恋愛頭脳戦攻略でおすすめのキャラ、報酬獲得には何日かかるのか、千花のボードゲームで報酬は何が貰えるのか・どうやったら持たえるのかを解説しているので、千花のボードゲームをどう進めるか・どの報酬獲得を目指すべきかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年4月9日 8:02
スポンサーリンク
スポンサーリンク
千花のボードゲームやり方
千花のボードゲームはかぐや様コラボで「恋愛頭脳戦」を攻略することで挑戦できるミニゲームのようなコンテンツです。報酬がかなり美味しいものの毎日進捗がリセットされるうえに開催期間も7日間しかないので、コラボクエスト攻略後に挑戦したり、報酬を受け取るのを忘れないようにしましょう。
開催期間 | 4/8日(土)12:00 ~4/15(土)3:59 |
---|
恋愛頭脳戦を1回の攻略につき1回サイコロが回せる
千花のボードゲームはかぐや様コラボクエスト「恋愛頭脳戦」をクリアすると1回サイコロを振ることができます。ゴールした時の報酬が一番おいしいので、マルチのゲスト参加も活用して毎日ゴールできるまで挑戦するようにしましょう。
「恋愛頭脳戦」攻略キャラ一覧
恋愛頭脳戦は難易度が「究極」なので難易度はそれほど高くありません。強友情持ちのキャラであればゴリ押しクリアができるので、ヤクモやソロモンを持っているなら即採用、持っていない場合は同時開催中のかぐや様コラボ&激獣神祭で、友情火力が高いキャラを引いて挑戦しましょう。
「恋愛頭脳戦」攻略キャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() ヤクモ(霊装) | ![]() ソロモン | ファウスト(覚醒者) |
![]() アナスタシア(聖皇女) | ![]() 四宮かぐや | ![]() リムル |
ソロ・マルチホストは1日1回しか挑戦権がない
恋愛頭脳戦はソロやマルチのホストとして挑戦する場合は、1日1回しか挑戦できません。ソロだけだとゴールまで進めることは無理なので、マルチのゲストとして積極的に恋愛頭脳戦のクエストに挑戦しましょう。
副産物として「藤原千花」が3体ドロップするので、運極の作成が早くなるメリットもあります。
藤原千花の評価 |
---|
![]() 藤原千花 |
マスはAM4:00ですべてがリセットされる
千花のボードゲームの進行状況は毎日朝4時にリセットされてしまいます。開催期間が少ないことから後半になるとマルチの募集が減ってしまう可能性があるので、なるべく参加者が多い期間の最初のうちにマスを埋めきってしまうのがおすすめです。
スポンサーリンク
3種類の報酬がある
千花のボードゲームは「止まったマス」「サイコロを振った回数」「ゴールした回数」によって3種類の報酬を入手できます。特にゴール回数で貰える「戦型の書」「英雄の書」は入手機会が少ない重要な報酬なので、ゴール報酬を全て回収することを目標にするのがおすすめです。
報酬の種類 | 特徴 |
---|---|
停止マス | ・対象のマスに止まると対象のアイテムが手に入る ・アイテムが入手の上限がない 止まるマスはランダム |
サイコロ 使用回数報酬 | サイコロを振った数に応じて任意の報酬が手に入る |
ゴール回数報酬 | ボードゲームをゴールした回数に応じて報酬が手に入る 6回以上ゴールしても報酬はなし |
すべての報酬獲得までの最短日数
サイコロの使用回数は20回、ゴール報酬は5回で全ての報酬を入手できます。そのため、報酬全回収には最短でも5日かかります。6ばかり出た場合はゴール報酬をコンプリートしてもサイコロ回数がコンプリートできていないことも考えられるので、その場合はマルチのゲスト参加を活用して報酬を回収しましょう。
報酬の種類 | 最短達成日 |
---|---|
サイコロ使用回数報酬 | 2日間 |
ゴール回数報酬 | 5日間 |
スポンサーリンク
千花のボードゲーム報酬一覧
停止マス報酬一覧
止まったマスの報酬は、主に消費アイテムです。狙ったマスに止まるのは無理なのですが、貴重品があるわけでもないので、貰える報酬にはそれほどこだわらなくても良いでしょう。
マスのキャラ | 報酬 |
---|---|
四宮かぐや | フエ~ルビスケット
降神玉 スタミナミンなど |
白銀御行 | エラベルベル
コンテニュミン 助っ人ミンなど |
藤原千花 | 各属性の獣神竜
各属性のオクケンチー 魂気5000など |
サイコロ使用回数報酬一覧
サイコロを振った回数の報酬は、かぐや様コラボ限定のボイスセットやグッジョブ、称号などがメインです。入手しても戦力向上に繋がったり役立つということはないのですが、このコラボを逃すとおそらく今後の入手機会はないので、勲章やストライカーカードコンプリートを目指す方やかぐや様の原作ファンの方は、20回の報酬全てを回収しておきましょう。
回数 | 報酬 |
---|---|
3回 | 石上優のグッジョブ 白銀御行のボイスセット 前称号「天才たちの」 |
6回 | 早坂愛のグッジョブ 早坂愛のボイスセット 一括称号「恋愛は戦!!」 |
9回 | 伊井野ミコのグッジョブ 四宮かぐやのボイスセット 後称号「恋愛頭脳戦」 |
12回 | 藤原千花のグッジョブ 藤原千花のボイスセット |
15回 | 勲章「告」 |
20回 | ストライカーカード 「かぐや様は告らせたい」 |
ゴール回数報酬一覧
ゴール回数報酬は、千花のボードゲームの中でも非常に重要度が高いです。高難易度の天魔の孤城・未開の大地・禁忌の獄のクリア報酬以外では入手方法がかなり限られるので、コラボで簡単に入手できる機会は貴重です。
使うとかぐや様コラボキャラや激獣神祭で引いた獣神化キャラの基礎性能を上げることができるので、必ず入手しておきましょう。
回数 | 報酬 |
---|---|
1回 | パワーの書 |
2回 | スピードの書 |
3回 | バランスの書 |
4回 | 砲撃の書 |
5回 | 英雄の書 |
かぐや様コラボキャラに戦型の書はつけるべき?
戦型の書はかぐや様コラボガチャで引いたキャラにも使うことができます。かぐや様コラボキャラは現状は適正があるクエストが少なめなので使用優先度はあまり高くありません。
しかし、千花のボードゲームで入手した戦型の書には4/16(日)までの使用期限があるので、激獣神祭で有力獣神化キャラを引けなかった場合は、かぐや様コラボのキャラに使ってしまっても良いでしょう。
特にかぐやは汎用性が高めなので、4回目ゴールの砲撃の書の入手まで頑張りたいです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください