【ポケモンSV】ヌメルゴンのタイプと進化・入手方法【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のヌメルゴンのタイプと進化方法・入手方法について詳しく記載しています。ヌメルゴンの色違いや入手場所/入手方法、ヌメルゴンのおすすめのテラスタイプと対戦ではテラスタルするべきなのか、ヌメルゴンの強いところや使い方についてまとめています。その他にも覚える技や種族値や特性、タイプ相性についても記載しているので、ヌメルゴンについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年11月23日 4:21
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ヌメルゴンのタイプ・進化
ヌメルゴンのタイプ
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | - |
ヌメルゴンの弱点と相性
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | - |
弱点(2倍) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.25倍) | - |
効果なし(0倍) | - |
ヌメルゴンの進化方法・進化後のタイプ
ポケモン | 進化条件 | タイプ |
---|---|---|
![]() ヌメラ | - | ![]() |
![]() ヌメイル | レベル40で進化 | ![]() |
![]() ヌメルゴン | 天気が雨の時、レベル50以上にレベルアップで進化 | ![]() |
スポンサーリンク
ヌメルゴンの色違いと入手方法
色違いはタマゴ厳選などで入手する
ヌメルゴンの色違いを入手するには、進化前であるヌメラ、ヌメイルのどちらかの色違いから進化させる必要があります。
フィールドで色違いのヌメラまたはヌメイルを捕まられますが、フィールドでの入手が難しい場合にはタマゴ厳選を行って色違いのヌメラを入手すると良いでしょう。
ヌメルゴンの入手場所
ヌメルゴンはフィールドに出現しないのでフィールドから入手できませんが、進化前のヌメラとヌメイルを入手することは可能です。
1段階進化したヌメイルを入手したいという場合には「オージャの湖」、ヌメラを入手したい場合には南のエリアを探索するのがおすすめです。
入手場所 |
---|
オージャの湖 |
しるしの木立ち |
ナッペ山 |
南1番エリア |
南3番エリア |
南4番エリア |
南5番エリア |
南6番エリア |
東3番エリア |
ヌメルゴンのおすすめテラスタイプ・テラスタルするべき?
おすすめのテラスタイプはどく
ヌメルゴンは耐久向けのポケモンですが、より高い火力が必要な場合にはテラスタルを使用すると良いでしょう。
テラスタイプは毒であれば苦手なフェアリータイプの技を半減で受けられるほか、ヌメルゴンは毒タイプの技を覚えるので毒技をタイプ一致で使用できるのでおすすめです。
おすすめのテラスタイプ |
---|
![]() |
ヌメルゴンの強いところと使い方
特防が高く受けポケモンとして優秀
ヌメルゴンは600族のポケモンの中でも特防の高さが売りのポケモンです。
特防の種族値が150もあるほか、ドラゴンタイプで耐性も優秀なので特殊アタッカーに対しての受けとして優秀です。
敵に特攻が高いポケモンがいる場合にはヌメルゴンを出すことで、有利な展開を作ることができるでしょう。
夢特性「ぬめぬめ」で物理アタッカーの素早さを減少できる
ヌメルゴンの夢特性「ぬめぬめ」は直接相手に触れる攻撃をした相手の素早さを1段階減少できる特性です。
物理アタッカーの素早さを減少できるので、素早さが売りの高速アタッカーに対して強く出ることができます。
この特性があることからヌメルゴンは物理・特殊アタッカーどちらも対処できるので非常に優秀な特性と言えるでしょう。
スポンサーリンク
ヌメルゴンの覚える技一覧
レベル | 技 | タイプ | 分類 |
---|---|---|---|
基本 | アシッドボム | ![]() | 特殊 |
基本 | すいとる | ![]() | 特殊 |
基本 | たいあたり | ![]() | 物理 |
基本 | なみだめ | ![]() | 変化 |
基本 | フェイント | ![]() | 物理 |
基本 | ポイズンテール | ![]() | 物理 |
基本 | みずでっぽう | ![]() | 特殊 |
基本 | りゅうのいぶき | ![]() | 特殊 |
15 | まもる | ![]() | 変化 |
20 | じだばた | ![]() | 物理 |
25 | みずのはどう | ![]() | 特殊 |
30 | あまごい | ![]() | 変化 |
43 | のろい | ![]() | 変化 |
49 | のしかかり | ![]() | 物理 |
50 | アクアテール | ![]() | 物理 |
58 | だくりゅう | ![]() | 特殊 |
67 | パワーウィップ | ![]() | 物理 |
ヌメルゴンの種族値・特性
ヌメルゴンの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
90 | 100 | 70 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
110 | 150 | 80 |
合計種族値 | ||
600 |
ヌメルゴンの特性
特性 | 効果 |
---|---|
うるおいボディ | ・天気が雨の時に状態異常が回復する |
そうしょく | ・相手ポケモンのくさタイプの技を無効化して、自身の攻撃を1段階上げる |
ヌメルゴンの夢特性
夢特性 | 効果 |
---|---|
ぬめぬめ | ・直接攻撃をしてきた相手ポケモンのすばやさを1段階下げる |
コメント