【ポケモンSV】バンギラスのタイプと進化・入手方法【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のバンギラスのタイプと進化方法・入手方法について詳しく記載しています。バンギラスの色違いや入手場所/入手方法、バンギラスのおすすめのテラスタイプと対戦ではテラスタルするべきなのか、バンギラスの強いところや使い方についてまとめています。その他にも覚える技や種族値や特性、タイプ相性についても記載しているので、バンギラスについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットヴァイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年12月11日 6:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
バンギラスのタイプ・進化
バンギラスのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
バンギラスの弱点と相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) |
バンギラスの進化方法・進化後のタイプ
スポンサーリンク
バンギラスの色違いと入手方法
色違い入手可能
バンギラスは伝説や準伝説ではない普通のポケモンなので、進化前のヨーギラスやサナギラスを色違いで入手して進化させることで手に入れることができます。色違いがほしいならタマゴ孵化や大量発生を狙うと効率が良いのでお勧めです。
バンギラスの入手場所
バンギラス自体は出現せず、ヨーギラスやサナギラスからレベルを上げて進化させることで入手することができます。スカーレット限定入手なので、バイオレットの人はスカーレットを持っている人から通信交換で入手しましょう。
| 入手場所 |
|---|
| 東3番エリア |
| 東1番エリア |
| 南3番エリア |
| 南6番エリア |
| 西1番エリア西部 |
| ナッペ山北西部 |
バンギラスのおすすめテラスタイプ・テラスタルするべき?
おすすめのテラスタイプはかくとう
今作ではパオジアンやセグレイブ、マスカーニャなどの敵が出てくることが想定されます。これらからの攻撃の弱点をなくしつつタイプ有利をとれるかくとうがおすすめです。
| おすすめのテラスタイプ |
|---|
バンギラスの強いところと使い方
600族かつ火力と耐久のバランスがいい
バンギラスは一般ポケモンの中で一番種族値の合計が多い600族のポケモンとなっています。また素早さ以外の種族値がバランスよく散らばっており、高い物理火力と高耐久で戦うことができます。またかくとうタイプが4倍弱点ですが、今回はテラスタイルでタイプを変えられるので存分に高耐久を発揮できます。
技範囲が広い
バンギラスは比較的威力の高い様々なタイプの技を覚えるので、ただ弱点を突いただけでは返しのターンで相手の弱点を突いて削り合いに勝てる性能をしています。今作はすばやさのたかいポケモンが多いので耐久に振って弱点を突けるわざで削り合いましょう。持ち物は、かくとう4倍を受けるためのヨプのみやじゃくてんほけんなどで返しのターンで確実に倒す動きがおすすめです。
スポンサーリンク
バンギラスの覚える技一覧
| レベル | 技 | タイプ | 分類 |
|---|---|---|---|
| 基本 | いわおとし | 物理 | |
| 基本 | あくのはどう | 特殊 | |
| 基本 | かみなりのキバ | 物理 | |
| 基本 | こおりのキバ | 物理 | |
| 基本 | しっぺがえし | 物理 | |
| 基本 | たいあたり | 物理 | |
| 基本 | てっぺき | 変化 | |
| 基本 | にらみつける | 変化 | |
| 基本 | ほのおのキバ | 物理 | |
| 9 | かみつく | 物理 | |
| 12 | こわいかお | 変化 | |
| 15 | いわなだれ | 物理 | |
| 18 | じだんだ | 物理 | |
| 21 | いやなおと | 変化 | |
| 24 | うちおとす | 物理 | |
| 27 | かみくだく | 物理 | |
| 33 | じしん | 物理 | |
| 37 | ストーンエッジ | 物理 | |
| 42 | あばれる | 物理 | |
| 47 | すなあらし | 変化 | |
| 52 | はかいこうせん | 特殊 | |
| 59 | ギガインパクト | 物理 |
バンギラスの種族値・特性
バンギラスの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 100 | 134 | 110 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 95 | 100 | 61 |
| 合計種族値 | ||
| 600 | ||
バンギラスの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| すなおこし | ・戦闘で登場時に天気をすなあらしにする |
| - | - |
バンギラスの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| きんちょうかん | ・相手ポケモンの木の実を食べられなくする |
バンギラスのタマゴ情報
| タマゴグループ | 怪獣 |
|---|


















コメント