ポケモンZA
ポケモンZA攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「世界の均衡を保つには」の解放条件

メイン40「与えるもの」
メイン41「奪うもの」をクリア

メイン40「与えるもの」とメイン41「奪うもの」をクリアすることで、「世界の均衡を保つには」が解放されます。これらのミッションを終えてホテルZに戻ると新たなイベントが発生し、物語の最終章へと進みます。

「世界の均衡を保つには」の攻略チャート

攻略推奨レベル80〜
●レベルの効率的な上げ方
手順やること
1ホテルZに戻りイベントを見る。
2ホテルZ前のFとバトルをする。
320番ワイルドゾーンに向かう。
4ジガルデとの戦闘に備えて準備をする。
5ジガルデ(10%フォルム)と戦う。
6ジガルデ(50%フォルム)に切り替わるまで倒す。
7ジガルデ(50%フォルム)と戦う。
8ジガルデ(パーフェクトフォルム)に切り替わるまで削る。
9ジガルデ(パーフェクトフォルム)と戦う。
10勝利後、ジガルデキューブを入手する。

来訪したトレーナー「Z」との戦闘

ホテルZ前に現れたトレーナー「F」とバトルになります。フェアリータイプ弱点のポケモンを多く持っているため、その対策が攻略の鍵となります。しっかりと準備して臨みましょう。

手持ちポケモンLv
カエンジシLv80
ドサイドン
マリルリ

対策おすすめポケモン

Fの手持ちポケモンは炎・岩・水タイプです。炎タイプに強い水タイプや岩タイプに強い草タイプのポケモンを中心に編成するのがおすすめです。特に耐久力の高いポケモンを用意し、こまめに回復をすることが重要です。

対策おすすめポケモンの一覧
メガオーダイルメガメガニウムメガギャラドス

スポンサーリンク

「ジガルデ」の倒し方

ジガルデはドラゴン・じめんタイプで、特にこおりタイプの技が4倍の弱点です。戦う際はレベルを80以上に上げ、氷技やフェアリータイプのポケモンを用意して対策するのが効果的です。

「ジガルデ」の弱点はこおり4倍

ジガルデのすべてのフォルム(10%、50%、パーフェクト)は、こおりタイプ技が4倍の弱点であり、ドラゴン・フェアリータイプ技が2倍の弱点です。これらの弱点を活かした攻撃が攻略のポイントです。

「ジガルデ」の対策おすすめポケモン

ジガルデはこおり4倍なので、メガオーダイルに「れいとうのキバ」を覚えさせるなどで対策可能です。
また、ドラゴン・フェアリーが2倍弱点なので、「メガカイリュー」や「メガピクシー」なども、有利に戦うことが可能です。

スポンサーリンク

「ジガルデ戦」の攻略のコツ

フォルム立ち回りのコツ
10%フォルム・サウザンアローは横に避ける
・攻撃を優先し、回避は最小限に
50%フォルム・りゅうのはどうを横移動で回避
・グランドフォースは逃げるタイミングが重要
パーフェクトフォルム・コアパニッシャーの安置は
 左右端に位置取り
・グランドフォースは連続回避がカギ

10%フォルム時の攻略のコツ

10%フォルムのジガルデは直線状の攻撃が多いため、攻撃を優先しつつ、溜め動作が見えたら横に避けることが効果的です。回避しすぎずに攻撃を続けることがポイントです。

50%フォルム時の攻略のコツ

50%フォルムでは、多段攻撃のりゅうのはどうに注意が必要です。グランドフォースは追尾範囲が広いため、攻撃を避けるタイミングを見極めて回避行動を行いましょう。

パーフェクトフォルム時の攻略のコツ

パーフェクトフォルムでは、コアパニッシャーの安置となるステージの左右端に移動しつつ、グランドフォースの連続爆発をタイミングよく回避することが攻略の鍵となります。

伝説関連のまとめ

伝説関連の一覧
伝説の入手場所と厳選方法
伝説関連のサイドミッション一覧
与えるもの奪うもの世界の均衡を保つには
伝説関連のポケモン一覧
ゼルネアス

ゼルネアス

イベルタル

イベルタル

ジガルデ

ジガルデ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンZA】メガシンカ最強おすすめポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「メガカケラ」の効率的な集め方とおすすめ使い道【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「モミジリサーチ」の効率的な進め方と報酬【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】障害物の壊し方の一覧【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「けいけんアメ」の入手方法と使い方【ポケモンレジェンズZA】

スポンサーリンク

スポンサーリンク