【ポケモンZA】「御三家」のサイドミッション一覧【ポケモンレジェンズZA】
「ポケモンZA」の「御三家」のサイドミッションの一覧です。 「カロス地方」や「カントー地方」の御三家はどこで手に入るのかについて知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンZA
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2025年10月26日 0:32
スポンサーリンク
スポンサーリンク
御三家のサイドミッション一覧と優先度
| サイドミッション | 入手できる御三家 |
|---|---|
| 優先度 | |
| No.7 やる気満々ハリマロン | ハリマロン |
| ★★★★★ | |
| No.8 フォッコのためにできること | フォッコ |
| ★★★★★ | |
| No.9 ケロマツの挑戦状 | ケロマツ |
| ★★★★★ | |
| No.22 モミジのおねがい | ヒトカゲ |
ゼニガメ | |
フシギダネ | |
| ★★★★・ |
「カロス御三家」を優先するのがおすすめ
『ポケモンZA』では序盤のサイドミッションでカロス御三家を全て揃えられます。即戦力となる3V以上の個体が保証されており、パーティのタイプバランスを格段に向上させられるため、最優先で攻略するのがおすすめです。冒険をスムーズに進める上で非常に有利になります。
| カロス御三家 | 入手ミッション |
|---|---|
ハリマロン | やる気満々ハリマロン |
フォッコ | フォッコのためにできること |
ケロマツ | ケロマツの挑戦状 |
「カントー御三家」が次点でおすすめ
カントー御三家はメインミッション8で発生する「モミジのおねがい」で入手できます。選べるのは1匹ですが、強力なメガシンカを持つため非常に魅力的です。選ばなかった2匹もクリア後に入手可能なので、序盤の戦力として好みのポケモンを選びましょう。
スポンサーリンク
カロス御三家の入手方法
「やる気満々ハリマロン」の入手方法
メインミッション5クリア後、3番ワイルドゾーン南東にいるハイヤから受注できます。彼の近くにいるハリマロンに話しかけ、3連戦のバトルに勝利すると仲間になります。個体値も保証されており、序盤の貴重な戦力として活躍してくれること間違いなしです。
| 手順 | やること |
|---|---|
| 1 | 3番ワイルドゾーン南東へ行く |
| 2 | ハイヤの近くのハリマロンと話す |
| 3 | 3回連続のバトルに勝利する |
| 4 | 勝利後にハリマロンが仲間になる |
「フォッコのためにできること」の入手方法
メインミッション5クリア後、ミアレシティのローズ2番地にいるブランから受注。彼女はフォッコのために「オレンのみ」を3つ欲しがっています。アイテムを渡すだけでクリアとなり、簡単にお礼のフォッコを仲間にできます。バトルもないので非常に手軽です。
| 手順 | やること |
|---|---|
| 1 | ローズ2番地へ行きブランと話す |
| 2 | 依頼内容の「オレンのみ」を3つ用意する |
| 3 | ブランに「オレンのみ」を3つ渡す |
| 4 | お礼としてフォッコが仲間になる |
「ケロマツの挑戦状」の入手方法
メインミッション5クリア後、ノースサイドストリートでトレーナーのトーベに話しかけると挑戦状を渡されます。彼とのポケモンバトルに勝利することでケロマツを仲間にできます。相手が使うのもケロマツ1匹なので、有利なタイプのポケモンで挑みましょう。
| 手順 | やること |
|---|---|
| 1 | ノースサイドストリートへ行く |
| 2 | トレーナーのトーベに話しかける |
| 3 | ポケモンバトルでトーベに勝利する |
| 4 | 勝利後にケロマツが仲間になる |
スポンサーリンク
カントー御三家(モミジのおねがい)の入手方法
| 手順 | やること |
|---|---|
| 1 | 図鑑30匹以上登録し、メイン8を進める |
| 2 | ポケモンセンターでイベントを発生させる |
| 3 | ミアレシティのポケモン研究所へ行く |
| 4 | 博士から好きな御三家を1匹もらう |
「ポケモンセンター」に立ち寄るとミッションが発生
メインミッション8の進行中、図鑑登録30匹以上の状態でポケモンセンターに立ち寄るとイベントが発生します。研究員のモミジから、プラターヌ博士に会うよう頼まれます。ミアレシティにある博士の研究所に行き、カントー御三家から好きな1匹を選びましょう。
カントー御三家はどれを選ぶべき?
どの御三家も強力なメガシンカを持ちますが、特にリザードンは2種類のメガシンカを使い分けられる点が非常に強力です。フシギバナは耐性が優秀で、カメックスはバランスの取れた能力が魅力です。自分のパーティに足りないタイプで選ぶのも良いでしょう。
ハリマロン
フォッコ
ケロマツ
ヒトカゲ
ゼニガメ
フシギダネ
コメント