ポケモンZA
ポケモンZA攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「バンギラス」のタイプ・種族値・弱点

「バンギラス」の基本情報

タイプ1あく
タイプ2いわ
ZA図鑑No.248
全国図鑑No.248

「バンギラス」の種族値

HP攻撃防御
100134110
特攻特防素早さ
9510061
合計種族値
600

タイプ相性・弱点

倍率タイプ
弱点(4倍)かくとう
弱点(2倍)くさ
じめん
はがね
フェアリー
みず
むし
いまひとつ(0.5倍)あく
ゴースト
どく
ノーマル
ひこう
ほのお
いまひとつ(0.25倍)-
効果なし(0倍)エスパー

「バンギラス」の色違い

色違いの見た目の特徴
色違いのバンギラスは、通常の濃い灰色の体色から黄色味が強い明るい黄土色に変わります。これにより見た目が明るくなり、目立つため色違いの識別が容易です。色違い厳選は特定の野生出現やイベントで狙うことができます。

スポンサーリンク

「バンギラス」のメガシンカ情報

「バンギラスナイト」を持たせると「メガバンギラス」にメガシンカ

バンギラスに「バンギラスナイト」を持たせるとメガシンカができ、メガバンギラスになります。メガシンカ後は攻撃・防御・特防が大幅に向上し、耐久と火力が強化。さらにすばやさも上がり、攻撃的かつ堅牢なアタッカーに進化します。

メガシンカ強いところ
メガバンギラス攻撃、防御特防が大幅強化
すばやさも上昇
耐久力が向上
攻守バランス良好

「バンギラス」の進化

進化進化条件
ヨーギラス-
サナギラスレベル30で進化
バンギラスバンギラスレベル55で進化
メガシンカ進化条件
メガバンギラスバンギラスナイト装備
戦闘中にメガ進化

スポンサーリンク

「バンギラス」の入手方法・出現場所

入手方法/
出現場所
詳細
ワイルドゾーン20番オヤブンとして出現

「バンギラス」のおすすめの性格

バンギラスにおすすめの性格は「いじっぱり」と「ようき」です。「いじっぱり」は攻撃を伸ばして火力重視、「ようき」は素早さを上げて技の回転率を増やすために選ばれます。ミントによる性格変更も可能でカスタマイズ幅が広いです。

おすすめの性格効果
理由
いじっぱり攻撃↑ 特攻↓
物理火力を最大化し
重い一撃を狙う
ようき素早さ↑ 特攻↓
先制技や連続技の
回転率を高める

「バンギラス」のおすすめの技構成

バンギラスの技は物理技中心がおすすめで、「ロックブラスト」「いわなだれ」「かみくだく」「ほのおのパンチ」が基本です。岩と悪の技範囲で多くの敵に強く、ほのおのパンチははがねタイプへの対抗策として便利です。

おすすめの理由
ロックブラスト威力と連打性能が優秀
岩タイプ一致技
かみくだく悪タイプ技で
防御無視の攻撃
いわなだれ高威力で追加効果あり
複数体に対応可能
ほのおのパンチ鋼タイプに有効
補完技として便利

「バンギラス」が覚える技

レベルアップで覚える技

Lvタイプ
たいあたり初期ノーマル
にらみつける初期ノーマル
かみつく9あく
いわなだれ15いわ
かみくだく27あく
じしん33じめん
ストーンエッジ37いわ
ロックブラスト40いわ
はかいこうせん48ノーマル
ギガインパクト56ノーマル

「わざマシン」で覚える技

タイプ
てっぺきはがね
あくのはどうあく
じしんじめん
ストーンエッジいわ
かみくだくあく
ほのおのパンチほのお
れいとうパンチこおり

600族関連の記事まとめ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンZA】メガシンカ最強おすすめポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「メガカケラ」の効率的な集め方とおすすめ使い道【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「モミジリサーチ」の効率的な進め方と報酬【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】障害物の壊し方の一覧【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「けいけんアメ」の入手方法と使い方【ポケモンレジェンズZA】

スポンサーリンク

スポンサーリンク