【サクナヒメ】「常夜の裏城」の攻略と報酬
「天穂のサクナヒメ」の「常夜の裏城」の攻略を記載しています。「常夜の裏城」の解放条件や場所、ボス情報、報酬についてもまとめているので、「常夜の裏城」攻略の参考にどうぞ
ゲームタイトル : サクナヒメ
作成者 : pochita
最終更新日時 : 2020年11月30日 14:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
常夜の裏城の基本情報

| 解放条件 | 常夜の怨樹叢クリア 「常夜の怨樹叢」の攻略と報酬 |
|---|---|
| 敵の強さ | 其の一:昼31+、夜40+ 其の二:昼31+、夜40+ 深部:昼33、夜37 |
探索目標
| 探索目標(其の一) | 難易度 |
|---|---|
| 創代欅を入手する | ☆1 |
| 探索目標(其の二) | 難易度 |
|---|---|
| なし | - |
| 探索目標(深部) | 難易度 |
|---|---|
| 黄泉神の元凶を断つ | ☆5 |
創代欅は分かれ道にある
探索目標の創代欅は其の一で、途中の分かれ道の其の二ではない方へ行くとあります。毒ダメージを必ず受けてしまうので、耐毒効果などで対策してから取りに行きましょう。
スポンサーリンク
常夜の裏城の攻略とギミック解説
| 手順 | やること |
|---|---|
| 1 | 其の一の分かれ道にある箱から創代欅を入手 |
| 2 | 其の一を探索し箱からアイテムを入手 |
| 3 | 其の二を通り深部へ進む |
| 4 | 深部で黄泉石丸と戦闘 |
| 5 | クリア |
毒煙に注意する
常夜の裏城である紫色の毒煙の中に入ると持続ダメージを受けます。毒煙に入らないように気を付けたり、装備や食料効果で被ダメージを軽減しておくなどの対策をしておきましょう。
其の一は箱が多い
探索目標である創代欅の他にも多くの箱が隠されており、小面の面などがあります。羽衣や武技の「飛燕」を使って登り、狐の面を装備して見つけましょう。
石丸の攻撃パターンが増えている
ボス戦は基本的に以前戦った石丸と同じですが、体力が増えている他に新しい攻撃パターンが増えています。刀による接近攻撃だけでなく、射撃や爆弾による攻撃パターンがあるので攻撃の構えを観察して何が来るかを見極めましょう。
常夜の裏城で入手できるアイテム
| アイテム | |
|---|---|
| 創代欅 | 壮盛の妙薬 |
| 獣の蹄 | 獣の糞 |
| 落ち葉 | 油粕 |
| うつろいの粉 | 良質な樫 |
| 銅鉱石 | 鉄鉱石 |
| 金鉱石 | 木材 |
| 鬼の組紐 | 神鳴の襷 |
| 毛皮 | 鹿の角 |
| 葦隠の飛鋲 | 貉の葉 |
| 熊の皮 | 目一箇の金砂子 |
| 兎肉 | 豚肉 |
| 猪肉 | 鹿肉 |
| 熊肉 | 貉肉 |
| 雀肉 | 雉肉 |
| 団栗 | 塩 |
| 味噌 | 醤油 |
| 力の薄片 | 体力の薄片 |
| 秘薬の素 | 薬酒 |
| 大吟醸 | - |







コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください