【サクナヒメ】ストーリー攻略チャートまとめ
「サクナヒメ」のストーリー攻略チャートを記載しています。お役目の攻略ポイントやボス情報などをまとめていますので、メインストーリー攻略の参考にどうぞ
ゲームタイトル : サクナヒメ
作成者 : pochita
最終更新日時 : 2020年11月27日 10:32
スポンサーリンク
スポンサーリンク
第一章の攻略チャート
手順 | やること |
---|---|
1 | 操作のチュートリアル |
2 | 難易度選択をする |
3 | 右に向かって進む |
4 | 「龍の抜け穴」を右に進む |
5 | アシグモと戦闘する |
6 | マップを操作して「峠」に向かう |
7 | 会話が終了したら前の坂を下る |
8 | 坂を下り続けて「我が家」から出る |
9 | マップを操作して「一本穴」に向かう 「一本穴」の攻略と報酬 |
10 | 「一本穴」を奥に進む |
11 | 「我が家」に帰る |
12 | お役目「初めての稲作」をクリアする |
13 | お役目「鍛冶道の始まり」をクリアする |
14 | お役目「肩慣らし」をクリアする |
15 | 第二章に進む |
基本操作を身に付けよう
第一章では、キャラクターの基本操作と米作りの基礎を身に付けるチュートリアルの様なものになっています。敵も出現するので、各操作を身に付けつつゲームを進めていきましょう。
アシグモで戦闘の練習をする
アシグモとの戦闘はある程度HPが減るまで続きます。倒されることはないのでボス戦闘の練習にするのがおすすめです。
稲作をする
我が家に帰ると稲作をすることになります。お米を作って食べることでサクナのステータスが上昇します。お米の品質に応じて上昇するステータス量も変わるので、米作りは丁寧に行うようにしましょう。
スポンサーリンク
第二章の攻略チャート
手順 | やること |
---|---|
1 | 冬3日になるとお役目「二年目の稲作」が発生する |
2 | 夕餉でお役目「開拓」が発生する |
3 | ゆいに話しかけるとお役目「憧れの機織り小屋」が発生する |
4 | 稲作会議後にお役目「かいまる、犬を連れてくる」が発生する |
5 | お役目「二年目の稲作」をクリアする |
6 | お役目「かいまる、犬を連れてくる」をクリアする |
7 | お役目「憧れの機織り小屋」をクリアする |
8 | 寄り道「ミルテは勉強家2」をクリアする |
9 | お役目「開拓」をクリアする |
10 | 第二章クリア |
米作りイベントが発生する
お役目「二年目の稲作」が発生したら、田植期のチュートリアルが始まります。また、春に田んぼが大きくなると田右衛門と「稲作会議」を行えるようになります。
探索を行う
お役目のための素材や米作りの肥料を集めることができるのでマップから他の場所へ探索するようにしましょう。
お役目「憧れの機織り小屋」で機織りが解放される
ゆいに話しかけるとお役目「憧れの機織り小屋」が発生します。このお役目をクリアすると「機織り」が解禁され、衣が作成できるようになります。
第三章の攻略チャート
手順 | やること |
---|---|
1 | 「狭間の口」が解放される 「狭間の口」の攻略と報酬 |
2 | 「狭間の口」をクリア |
3 | 我が家に帰るとお役目「迷子のかいまる」が発生する |
4 | お役目「迷子のかいまる」をクリアする |
5 | お役目「河童の頼み事」が発生する |
6 | お役目「河童の頼み事」をクリアする |
7 | 第三章クリア |
稲作はやり続ける
第三章ではお役目で稲作をすることがありませんが、米を作って食べることによってステータスが上昇することは変わらないので、忘れずに米作りを行うようにしましょう。
寄り道「千歯こき」で千歯こきが開放される
稲を稲架に掛けることで寄り道「千歯こき」を受けることができます。「千歯こき」をクリアすると脱穀時に「千歯こき」が選べるようになります。
第四章の攻略チャート
手順 | やること |
---|---|
1 | 「薄暮の洞」が解放される 「薄暮の洞」の攻略と報酬 |
2 | 「天返宮」が解放される 天返宮の攻略と解放条件 |
3 | 「採集地:水の湖」が解放される |
4 | 「薄暮の洞」をクリアする |
5 | 我が家に帰るとお役目「かいまる、鴨を連れてくる」が発生する |
6 | お役目「御柱都の米騒動」が発生する |
7 | お役目「御柱都の米騒動」をクリアする |
8 | お役目「恨みの炎」が発生する |
9 | 「落石口」が解放される 「落石口」の攻略と報酬 |
10 | お役目「恨みの炎」が発生する |
11 | お役目「恨みの炎」をクリアする |
12 | 第四章クリア |
祈祷が解放される
6年目の冬になると祈祷が解放されます。これは、木魄(こはく)を使って雨、晴れ、曇りの天候を好きに変えることが出来ます。祈祷は稲作会議から可能です。
探索度でストーリーが進行する
お役目のフラグとなるイベントが発生しないときは探索をしましょう。お役目のなかには探索度が条件となっているものもあるので、まだ行っていない場所があるなら探索に行くと探索度が進みます。
スポンサーリンク
第五章の攻略チャート
手順 | やること |
---|---|
1 | お役目「砦攻め」が発生する |
2 | 「虎口台」が解放される |
3 | 「虎口台」を進めると「投石垣」「土竜の焔硝窟」が解放される |
4 | 「土竜の焔硝窟」を進めると「三曲輪」が解放される |
5 | 「三曲輪」を進めると「大筒曲輪」が解放される |
6 | 「大筒曲輪」を進めると「牙坑道」「採集地:金の空堀」が解放される |
7 | 「牙坑道」を進めると「武火の隠し金山」「夜堀穴」が解放される |
8 | 「夜堀穴」を進めると「霧巌山・山頂」が解放される |
9 | 各ダンジョンの探索度を上げると「霧厳城」が出現する |
10 | 「霧厳城 地の間」で「豚鬼大将・赤胴」を倒す |
11 | 「霧厳城 人の間」で「鹿鬼大将・幻影」「雉鬼大将・白風」を倒す |
12 | 「霧厳城 天の間」で「熊鬼大将・黄金腕」を倒す |
13 | 「霧厳城 宿世の櫓」で「石丸」を倒す |
14 | 第五章クリア |
ダンジョンの探索目標を達成していく
新しく解放された探索地を攻略して、探索目標の達成を目指しましょう。探索度を上げることで次の探索地が解放されるので、第五章では次々と探索地を攻略していくことになります。
「霧厳城」ではボス4体との戦闘になる
ダンジョン「霧厳城」では、フロア毎にボスが登場します。「地の間」では「豚鬼大将・赤胴」、「人の間」では「鹿鬼大将・幻影」と「雉鬼大将・白風」、「天の間」では「熊鬼大将・黄金腕」、「宿世の櫓」では「石丸」が出現します。
第六章の攻略チャート
手順 | やること |
---|---|
1 | お役目「田んぼを蘇らせる」が発生する |
2 | お役目「黄泉神、再び」が発生する |
3 | 「常世の怨樹叢」が解放される |
4 | 「常世の怨樹叢」をクリアする |
5 | お役目「田んぼを蘇らせる」をクリアする |
6 | お役目「失われた豊穣の力」が発生する |
7 | お役目「鍛冶小屋の再建」が発生する |
8 | お役目「機織り小屋の再建」が発生する |
9 | お役目「家畜小屋の再建」が発生する |
10 | お役目「家の再建」が発生する |
11 | 「常世の無尽瀧」が解放される |
12 | 「常世の無尽瀧」で「黄泉大鯰鬼」を倒す |
13 | 第六章クリア |
豊穣の力を取り戻す
我が家が鬼に襲撃され、豊穣の力も失われてしまいます。このときサクナヒメのステータスが半減されています。これは各地のエリアを探索して、宝箱を見つけることで豊穣の力を取り戻すことが可能です。ボス戦の前に必ず取り戻しておきましょう。
第七章の攻略チャート
手順 | やること |
---|---|
1 | 「常世の無尽瀧」をクリア後、我が家でお役目「かいまるの不振な行動」発生 |
2 | 翌日「常世の裏城」が解放される |
3 | 「常世の裏城」をクリアし、夕餉をとるとイベントが発生 |
4 | 翌日「きんた」の鍛冶小屋を訪れるとイベントとお役目「きんたと刀」が発生 |
5 | 家の中に入ると「常世の怨燎洞」が解放 |
6 | お役目「黄泉神、再び」「きんたと刀」「田んぼを蘇らせる」「鍛冶小屋の再建」「機織り小屋の再建」「家畜小屋の再建」「家の再建」をクリアした状態で「田右衛門」と会話するとお役目「祭」が発生 |
7 | 「田右衛門」と会話して祭りを行う |
8 | 家の前に移動するとイベント |
9 | 「深淵の大樹骸」へ向かい、お役目「決戦」発生 |
10 | ボス撃破後エンディング |
11 | ゲームクリア |
「祭」を始めると後戻りできない
お役目「祭」を開始してしまうと食事や探索ができなくなります。装備や食事を十分に整え、「決戦」に挑む準備ができてから田右衛門に話しかけましょう。
ボスは「火の首」「土の首」「水の首」との三連戦
ボス「大禍大龍」戦では「火の首」「土の首」「水の首」を連続で撃破することでクリアとなります。また、敵の攻撃を防げる羽衣結界を使用できるようになります。「火の首」の炎ブレス攻撃や「土の首」の隕石攻撃は受けると危険なので羽衣を使って防ぐようにしましょう。
クリア後の追加要素
第七章クリア後は「アイテム経験値を引き継いでゲーム再開可能」「天返宮が解放」といったクリア後に楽しめる要素が存在します。他にも「寄り道(サブイベント)」といった楽しめる要素もあるのでプレイしてみましょう。
クリア後に追加される要素
- アイテムを引き継いでゲームを再開できる
- 天返宮が解放される
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください