【サクナヒメ】取り返しがつかない要素まとめ
天穂のサクナヒメにおいて取り返しがつかない要素をまとめています。ストーリー進行によって取り返しがつかなくなる要素を解説していますので、ゲームをはじめる前にチェックしておきましょう。
ゲームタイトル : サクナヒメ
作成者 : pochita
最終更新日時 : 2020年11月27日 10:32
スポンサーリンク
スポンサーリンク
取り返しがつかない要素まとめ
天穂のサクナヒメにおいて取り返しがつかなくなる要素をまとめています。一時的にプレイ不可になる要素やあとから取り返しがつくものについても順次更新する予定です。
ストーリーを進める際の参考にしてください。
- ・米作りの工程
- ・ボス戦は一度きり
米作りの工程は慎重に行おう
サクナヒメでは、米作りが主体となったシュミレーション要素のあるゲームとなっていますが、サクナヒメを強化するために非常に重量な要素となっています。米作りは「田植え期」「育成期」「収穫期」とパートが分かれていますが、パートごとにさらに細分化されており田植え期だけでも「田起こし」「種籾選別」「育苗」「田植え」と分かれており、少しでも調整を間違うと出来上がる米に影響がでます。
スポンサーリンク
米に影響がでるが失敗ではない
米作りの工程で行われた調整で、米に様々な影響が出ますが、それは決して失敗というわけではありません。高い効果を出すには細やかな調整が必要になりますが、サクナヒメの能力は少しずつでも上がっていくので地道に米作りを行っていきましょう。
ボス戦は一度きり
サクナヒメでは、ボスと戦えるバトルは一度きりとなっています。試したいアクションがある場合は注意しましょう。
取り返しがつく要素
難易度は変更可能
サクナヒメでは、難易度「戦闘難易度」「稲作難易度」はいつでも変更を行うことが可能です。「OPTION」→「その他」→「設定」→「ゲーム」と選択していくと設定を変更できます。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください