【サクナヒメ】第一章の攻略チャート
「天穂のサクナヒメ」の第一章の攻略を記載しています。第一章のストーリー攻略チャート攻略ポイント、注意点や解放される機能についても解説していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : サクナヒメ
作成者 : pochita
最終更新日時 : 2020年11月25日 15:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前の攻略チャート | 次の攻略チャート |
---|---|
- | 第二章 |
第一章の攻略チャート
最初〜「龍の抜け穴」まで
手順 | やること |
---|---|
1 | 操作のチュートリアル |
2 | 難易度選択をする |
3 | 右に向かって進む |
4 | 「龍の抜け穴」を右に進む |
5 | アシグモと戦闘する |
6 | マップを操作して「峠」に向かう |
操作のチュートリアルがある
サクナヒメでは、ゲーム開始直後に「操作のチュートリアル」として人を追いかけます。移動以外は基本的にはストーリーが勝手に進み、その場で必要な操作方法は表示されます。
基本操作を身に付けよう
第一章では、キャラクターの基本操作と米作りの基礎を身に付けるチュートリアルの様なものになっています。敵も出現するので、各操作を身に付けつつゲームを進めていきましょう。
アシグモとの戦闘
アシグモとの戦闘はある程度HPが減るまで続きます。倒されることはないのでボス戦闘の練習とするようにしましょう。
スポンサーリンク
「我が家」~第一章クリアまで
手順 | やること |
---|---|
1 | 会話が終了したら前の坂を下る |
2 | 坂を下り続けて「我が家」から出る |
3 | マップを操作して「一本穴」に向かう 「一本穴」の攻略と報酬 |
4 | 「一本穴」を奥に進む |
5 | 「我が家」に帰る |
6 | お役目「初めての稲作」をクリアする |
7 | お役目「鍛冶道の始まり」をクリアする |
8 | お役目「肩慣らし」をクリアする |
9 | 第二章に進む |
お役目「肩慣らし」
手順 | やること |
---|---|
1 | 会話が終了したら前の坂を下る |
2 | 坂を下り続けて「我が家」から出る |
3 | マップを操作して「一本穴」に向かう |
4 | 「一本穴」を奥に進む |
5 | 「我が家」に帰る |
6 | 納屋に向かう |
7 | 「化茄子の胎」を探索する 「化茄子の胎」の攻略と報酬 |
8 | 豚鬼大将・赤胴を討伐する |
坂の途中にある扉に入るとチュートリアルがある
坂の途中にある扉から「稽古場」に入ることができます。中央の箱から操作方法の書いた兵書が見つかります。
メニューからマップに戻れる
「一本穴」を右端まで行って探索し終えたら、メニューからマップに戻ることができます。
「我が家」に帰ったら他のお役目を進める
一度「一本穴」を探索し終えたら他のお役目を終了させておき、お役目「初めての稲作」が終わってステータスが上昇したら納屋に向かって「化茄子の胎」を探索すると楽に進められます。
お役目「初めての稲作」
手順 | やること |
---|---|
1 | 田植えをする |
2 | すべての苗を植える |
3 | 稲を育てる |
4 | 稲を収穫する |
5 | 稲を稲架に掛けて干す |
6 | 乾いた稲を納屋に移す |
7 | 納屋で稲を脱穀する |
8 | 籾摺りをする |
9 | クリア |
稲が成長するまで探索にでかける
稲が成長するまでは他のお役目のために探索に行くようにしましょう。夜になって探索から帰ってきたら田んぼの雑草を抜くようにしましょう。
稲架に干した稲は翌日乾燥する
稲架に干した稲は次の日に乾燥するので、1日経ったら納屋に移すようにしましょう。
お米が出来たらステータスが上昇する
お米ができたらサクナのステータスが上昇します。お米の品質に応じて上昇するステータス量も変わるので、米作りは丁寧に行うようにしましょう。
お役目「鍛冶道の始まり」
手順 | やること |
---|---|
1 | きんたに話しかける |
2 | 粘土10個、石材5個、木材5個を集める |
3 | きんたに集めた素材を渡す |
4 | クリア |
スポンサーリンク
第一章の攻略ポイント・注意点
寄り道「ミルテは勉強家1」をクリアしよう
寄り道「ミルテは勉強家1」は、ミルテに話しかけることで受けることができます。「ミルテは勉強家1」をクリアするとミルテが料理ができるようになります。
手順 | やること |
---|---|
1 | ミルテに話しかける |
2 | 団栗5個を集める |
3 | ミルテに団栗を渡す |
4 | クリア |
探索を行う
お役目のための素材や米作りの肥料を集めることができるのでマップから他の場所へ探索するようにしましょう。
夜に探索はしない
夜は敵が強力になっているので、なるべく探索はしないようにしましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください