サクナヒメ
サクナヒメ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

飛石坂の基本情報

飛石坂
解放条件総合探索度を高める(一本穴の夜間目標以外クリアで解放?)
敵の強さ昼1+
夜9

探索目標

探索目標難易度
最奥の鬼衆を倒す☆1
飛石をぶつけて敵を倒す(0/15)☆1
採掘ポイントを発見する(0/3)☆1
宝を入手する(枝魂)(0/1)☆1

飛石をぶつけて敵を倒す

探索目標にある「飛石をぶつけて敵を倒す」は、武技「胴貫打ち」で飛石に攻撃することで飛石を前方に打ち出し、敵に当てることで達成できます。一度の探索で15体を飛石で倒すのは少し難しいので、数度に分けて挑戦してクリアしましょう。

枝魂『命上昇』は飛石を利用して入手する

探索目標となっている宝の枝魂『命上昇』は、飛石をうまく利用することで入手することが出来ます。道中に長めの上り坂があり、その先に色の違う岩があります。坂の下の方に行くと、真上に3の飛石があるので、これを「胴貫打ち」で移動させて、坂上の岩を壊しましょう。枝魂『命上昇』は壊した先のつづらから入手出来ます。

スポンサーリンク

飛石坂の攻略とギミック解説

手順やること
1飛石を「胴貫打ち」で飛ばしつつ敵を倒していく
2道中の採掘ポイントを全て調べる
3飛石をぶつけて、長めの坂の先にある岩を壊す
4岩の先で枝魂『命上昇』入手
5最奥の敵衆を倒してクリア

羽衣を利用してくまなく探索

飛石坂では、羽衣を利用することによって行ける場所が複数あります。採掘ポイントや兵書といったアイテムが入手できる場所もあるので、進路からそれた場所もくまなく探索するようにしてみてください。

枝魂『命上昇』は飛石を利用して入手

探索目標にもなっている枝魂『命上昇』は、道中の飛石をうまく運び、色の違う岩にぶつけることで道を開ることで入手することが出来ます。坂上から飛石を打ち出せばうまくいきますが、加減を間違えると、飛石が下に落ちて行ってしまうので、失敗した場合はダンジョンに再入場して挑戦しなおしましょう。

飛石坂で入手できるアイテム

アイテム
獣の分落ち葉
粘土石材
根菜兎肉
豚肉雀肉
団栗枝魂『命上昇』
うつろいの粉(宝)兵書『羽衣戦闘 其の一』
毛皮-

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【サクナヒメ】秘薬のおすすめの使いみちと入手方法

【サクナヒメ】分けつ期(育成期)にやることとおすすめの水の量

【サクナヒメ】家畜(動物)の一覧と効果、増やし方

【サクナヒメ】3ダメ農法のやり方まとめ

【サクナヒメ】合鴨の効果と入手方法|いつまで放つべき?【合鴨農法】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2020 Edelweiss. Licensed to and published by XSEED Games / Marvelous USA, Inc. and Marvelous, Inc.