サクナヒメ
サクナヒメ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

家畜の一覧と効果

家畜を飼うことでできることが増える

サクナヒメでは様々な家畜を飼うことが可能です。犬、猫、合鴨、牛と4種類存在し、採集を行なえたり、作業の効率化などそれぞれで役目が異なります。

家畜説明
・採集派遣に行けるようになる
・数が増えると同時に採集派遣に向かえる人数が増える
・我が家の縁側で寝転がっている
合鴨・田んぼに放つと雑草や害虫を食べてくれる
・卵や肉が入手できる
・田起こしを手伝ってくれる

スポンサーリンク

家畜の増やし方

かいまるを採集派遣に向かわせる

家畜はかいまるを特定の地域へ採集派遣に向かわせると、増やせるようになります。特に犬と猫の数を増やせるので、様々な地域へ派遣採集へ向かわせてみましょう。

合鴨は肉にしてもいいの?

肉にして夕餉に出す

育ち切った合鴨はそのまま田んぼに放つと稲を食べてしまうようになります。そのままにしておくと米の収穫量が落ちてしまうので、「野に放つ」「肉にする」を選択するようにしましょう。野に放つと何も変化は起こりませんが、肉にするを選択すると鴨の肉が入手できます。夕餉の献立にもなるので、行っておきましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【サクナヒメ】秘薬のおすすめの使いみちと入手方法

【サクナヒメ】分けつ期(育成期)にやることとおすすめの水の量

【サクナヒメ】家畜(動物)の一覧と効果、増やし方

【サクナヒメ】3ダメ農法のやり方まとめ

【サクナヒメ】合鴨の効果と入手方法|いつまで放つべき?【合鴨農法】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2020 Edelweiss. Licensed to and published by XSEED Games / Marvelous USA, Inc. and Marvelous, Inc.