【ゼノブレイド2】「フィオルン」の性能とキズナリング

ゼノブレイド2のレアブレイド「フィオルン」の性能・評価を記載しています。「フィオルン」の強いところやキズナリング、入手方法、キズナトークなどについて解説しています。「フィオルン」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ゼノブレイド2
作成者 : cosmos
最終更新日時 : 2019年10月14日 9:05
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ブレイドの一覧 |
---|
![]() レアブレイド一覧はこちら |
フィオルンの性能まとめ

フィオルンのステータス
フィオルンの入手方法/仲間にする条件
フィオルンはエキスパンションパスで追加される「チャレンジバトル」の「恐竜戦線」をクリアすると、仲間になるブレイドです。
手順 | やり方 |
---|---|
1 | エキスパンションパスを購入 |
2 | チャレンジバトル「恐竜戦線」をクリアする |
スポンサーリンク
フィオルンの評価/強いところ
攻撃もできる回復役
フィオルンの必殺技は敵にダメージを与えつつ、自身や味方全体のHPを回復することができます。回復タイプのブレイドですが、攻撃と回復を両立できることが特徴なので、パーティの盾役に装備させるのがおすすめです。
盾役が勝手に回復してくれるので、パーティが非常に安定します。
味方全体のクリティカル率を上げられる
バトルスキル「戦乙女」には、キズナ最高時にパーティ全体のクリティカル率をアップする効果があります。サポート性能も高いので、フィオルン1体を装備した盾役と、アタッカー2体でパーティを組むと高火力パーティを編成できます。
フィオルンのキズナトーク
フィオルンのキズナトークはありません
フィオルンのキズナリング
スキル | 効果 |
---|---|
ハイドスパイク1 | 攻撃が命中した時、回復ポット(小)を生成 確率60%で2個生成できる 【開放条件】 初期から習得 |
ハイドスパイク2 | 攻撃が命中した時、回復ポット(小)を生成 確率70%で2個生成できる 【開放条件】 チャレンジバトル「妖艶乱舞」を達成 |
ハイドスパイク3 | 攻撃が命中した時、回復ポット(小)を生成 確率80%で2個生成できる 【開放条件】 ハイドスパイクを20回使う |
ハイドスパイク4 | 攻撃が命中した時、回復ポット(小)を生成 確率90%で2個生成できる 【開放条件】 ハイドスパイクを25回使う |
ハイドスパイク5 | 攻撃が命中した時、回復ポット(小)を生成 確率100%で2個生成できる 【開放条件】 チャレンジバトル「ゴゴールのニューフェイス」を達成する |
パワースマッシュ1 | クリティカルが発生した時、HPが与ダメージの60%回復する 【開放条件】 初期から習得 |
パワースマッシュ2 | クリティカルが発生した時、HPが与ダメージの70%回復する 【開放条件】 パワースマッシュを10回使う |
パワースマッシュ3 | クリティカルが発生した時、HPが与ダメージの80%回復する 【開放条件】 パワースマッシュを15回使う |
パワースマッシュ4 | クリティカルが発生した時、HPが与ダメージの90%回復する 【開放条件】 チャレンジバトル「最強流派」を達成する |
パワースマッシュ5 | クリティカルが発生した時、HPが与ダメージの100%回復する 【開放条件】 チャレンジバトル「真剣勝負」を達成する |
デッドリーバイト1 | 攻撃が命中した時、パーティ全体のHPを与ダメージの30%回復する 【開放条件】 初期から習得 |
デッドリーバイト2 | 攻撃が命中した時、パーティ全体のHPを与ダメージの35%回復する 【開放条件】 デッドリーバイトを5回使う |
デッドリーバイト3 | 攻撃が命中した時、パーティ全体のHPを与ダメージの40%回復する 【開放条件】 チャレンジバトル「三竦み」を達成する |
デッドリーバイト4 | 攻撃が命中した時、パーティ全体のHPを与ダメージの45%回復する 【開放条件】 デッドリーバイトを10回使う |
デッドリーバイト5 | 攻撃が命中した時、パーティ全体のHPを与ダメージの50%回復する 【開放条件】 チャレンジバトル「アングアタック」を達成する |
戦乙女1 | キズナが最高の時、クリティカル率を20%プラス(全体効果) 【開放条件】 チャレンジバトル「畑の害虫駆除」を達成する |
戦乙女2 | キズナが最高の時、クリティカル率を25%プラス(全体効果) 【開放条件】 ブレイドアーツを20回使う |
戦乙女3 | キズナが最高の時、クリティカル率を30%プラス(全体効果) 【開放条件】 チャレンジバトルを累計5回達成する |
戦乙女4 | キズナが最高の時、クリティカル率を35%プラス(全体効果) 【開放条件】 ブレイドアーツを40回使う |
戦乙女5 | キズナが最高の時、クリティカル率を40%プラス(全体効果) 【開放条件】 チャレンジバトルを累計10回達成する |
元気大爆発1 | クリティカル発生ごとに与ダメージが5%アップ(最大300%) 【開放条件】 初期から習得 |
元気大爆発2 | クリティカル発生ごとに与ダメージが7%アップ(最大300%) 【開放条件】 チャレンジバトルでエーテルキューブを累計4000入手する |
元気大爆発3 | クリティカル発生ごとに与ダメージが10%アップ(最大300%) 【開放条件】 チャレンジバトルでエーテルキューブを累計11000入手する |
元気大爆発4 | クリティカル発生ごとに与ダメージが12%アップ(最大300%) 【開放条件】 チャレンジバトルでエーテルキューブを累計21000入手する |
元気大爆発5 | クリティカル発生ごとに与ダメージが15%アップ(最大300%) 【開放条件】 チャレンジバトルでエーテルキューブを累計34000入手する |
負けない勇気1 | 戦闘に参加している敵1体につき、与ダメージが20%アップ(最大250%) 【開放条件】 初期から習得 |
負けない勇気2 | 戦闘に参加している敵1体につき、与ダメージが25%アップ(最大250%) 【開放条件】 合計で5000以上のダメージを受ける |
負けない勇気3 | 戦闘に参加している敵1体につき、与ダメージが30%アップ(最大250%) 【開放条件】 回復ポットを20個取得する |
負けない勇気4 | 戦闘に参加している敵1体につき、与ダメージが35%アップ(最大250%) 【開放条件】 合計で50000以上のダメージを受ける |
負けない勇気5 | 戦闘に参加している敵1体につき、与ダメージが40%アップ(最大250%) 【開放条件】 回復ポットを50個取得する |
魚類学1 | 魚に関する知識 【開放条件】 雲海蟹クリームコロッケを使う |
魚類学2 | 魚に関する知識 【開放条件】 バーニャオイスターロールを使う |
魚類学3 | 魚に関する知識 【開放条件】 ポーチアイテム・魚類の中でフィオルンの好きなものを使う |
忍耐力1 | いろんな苦難に耐え忍ぶ能力 【開放条件】 5000歩歩く |
忍耐力2 | いろんな苦難に耐え忍ぶ能力 【開放条件】 100泳ぐ |
忍耐力3 | いろんな苦難に耐え忍ぶ能力 【開放条件】 10000歩歩く |
ノポンの知識1 | ノポンに関する知識 【開放条件】 ジメジメシメジを10個集める |
ノポンの知識2 | ノポンに関する知識 【開放条件】 ノポポダイコンを5個集める |
ノポンの知識3 | ノポンに関する知識 【開放条件】 はちみつみるく・オレを使う |
キーキズナギフト1 | キズナリングの1段階が開放 【開放条件】 初期から習得 |
キーキズナギフト2 | キズナリングの2段階が開放 【開放条件】 信頼度100 |
キーキズナギフト3 | キズナリングの3段階が開放 【開放条件】 信頼度700 |
キーキズナギフト4 | キズナリングの4段階が開放 【開放条件】 信頼度2000 |
キーキズナギフト5 | キズナリングの5段階が開放 【開放条件】 信頼度4000 |
フィオルンにおすすめのドライバー
ドライバー | 解説 |
---|---|
![]() メレフ | フィオルンはパーティで盾となるドライバーに装備させるのがおすすめです。 耐久性能が高い、メレフに装備させておきましょう。 |
スポンサーリンク
フィオルンのブレイドクエスト
フィオルンのブレイドクエストはありません。
フィオルンのバトルスキル
スキル | 効果 |
---|---|
戦乙女 | キズナが最高の時、味方全体のクリティカル率を20%プラス |
元気大爆発 | クリティカル発生ごとに与ダメージが5%アップ |
負けない勇気 | 戦闘に参加している敵1体につき、与ダメージが20%アップ |
フィオルンのフィールドスキル
フィオルンのブレイドアーツ
フィオルンの必殺技
必殺技 | 効果 |
---|---|
ハイドスパイク | 攻撃が命中した時、回復ポット(小)を生成 確率60~100%で2個生成できる |
パワースマッシュ | クリティカルが発生した時、HPが与ダメージの60~100%回復する |
デッドリーバイト | 攻撃が命中した時、パーティ全体のHPを与ダメージの30~50%回復する |
バタフライステップ | 神速の連続攻撃で敵を圧倒する |
コメント