【ゼノブレイド2】「オオツチ」の性能とキズナリング
ゼノブレイド2のレアブレイド「オオツチ」の性能・評価を記載しています。「オオツチ」の強いところやキズナリング、入手方法、キズナトークなどについて解説しています。「オオツチ」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ゼノブレイド2
作成者 : cosmos
最終更新日時 : 2019年10月14日 9:05
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| ブレイドの一覧 |
|---|
![]() レアブレイド一覧はこちら |
オオツチの性能まとめ

オオツチのステータス
| ブレイド | ステータス |
|---|---|
![]() オオツチ | 【属性】地 【武器】手甲 【ロール】防御 |
| 声優(CV) | 利根 健太郎 |
| 好物 | マスタードコルデス 吹雪の中の聖歌隊 |
| 性別 | 人型/男性 |
| 入手方法 | ブレイド同調 ブレイドの入手方法一覧 |
「オオツチ」は、2周目(アドバンスドニューゲームモード)で仲間にできるブレイドです。コアクリスタルを使用した通常のブレイド同調から出現します。
スポンサーリンク
オオツチの評価/強いところ
HP回復ができる防御ロールのブレイド
オオツチは必殺技の「アースブレイク」で、味方全体のHPを回復することができます。パーティの盾役に装備させておくと、ある程度自身で回復してくれため、パーティが安定します。
ブレイドスイッチでダメージを与えられる
バトルスキル「乱入」にはブレイドスイッチで戦闘に参加した際に、敵全体にダメージを与える効果があります。頻繁にブレイドスイッチを行うことでダメージを伸ばせる、トリッキーなブレイドとなっています。
オオツチのキズナトーク
グレイトパフォーマンス
| 発生場所 | クエスト内容 |
|---|---|
| グーラ | 【条件】 【選択肢】 |
オオツチのキズナリング
| スキル | 効果 |
|---|---|
| ッドボール1 | 確率60%で攻撃がガード無効になる 【解放条件】 なし |
| デッドボール2 | 確率70%で攻撃がガード無効になる 【解放条件】 デッドボールを10回使う |
| デッドボール3 | 確率80%で攻撃がガード無効になる 【解放条件】 獣肉とダールの串焼きを4回使う |
| デッドボール4 | 確率90%で攻撃がガード無効になる 【解放条件】 デッドボールを12回使う |
| デッドボール5 | 確率100%で攻撃がガード無効になる 【解放条件】 エストラルカツレッタを6回使う |
| ベルセルクマーチ1 | 必殺技で増加するヘイトが60%アップ 【解放条件】 なし |
| ベルセルクマーチ2 | 必殺技で増加するヘイトが70%アップ 【解放条件】 マスタードコルデスを2回使う |
| ベルセルクマーチ3 | 必殺技で増加するヘイトが80%アップ 【解放条件】 ベルセルクマーチを8回使う |
| ベルセルクマーチ4 | 必殺技で増加するヘイトが90%アップ 【解放条件】 ホワイトベーコン重ね焼きを4回使う |
| ベルセルクマーチ5 | 必殺技で増加するヘイトが100%アップ 【解放条件】 ベルセルクマーチを10回使う |
| アースブレス1 | 攻撃が命中した時パーティ全体のHPを与ダメージの30%回復する 【解放条件】 なし |
| アースブレス2 | 攻撃が命中した時パーティ全体のHPを与ダメージの35%回復する 【解放条件】 アースブレスを5回使う |
| アースブレス3 | 攻撃が命中した時パーティ全体のHPを与ダメージの40%回復する 【解放条件】 獣肉合わせ練りフィデルを6回使う |
| アースブレス4 | 攻撃が命中した時パーティ全体のHPを与ダメージの45%回復する 【解放条件】 アースブレスを7回使う |
| アースブレス5 | 攻撃が命中した時パーティ全体のHPを与ダメージの50%回復する 【解放条件】 グラーナチャンプルーを8回使う |
| セントーン1 | ダウン状態の敵を攻撃した時 与ダメージが50%アップ。ダウン時間も延長する 【解放条件】 なし |
| セントーン2 | ダウン状態の敵を攻撃した時 与ダメージが75%アップ。ダウン時間も延長する 【解放条件】 合計で800以上のダメージを与える |
| セントーン3 | ダウン状態の敵を攻撃した時 与ダメージが100%アップ。ダウン時間も延長する 【解放条件】 合計で24000以上のダメージを与える |
| セントーン4 | ダウン状態の敵を攻撃した時 与ダメージが125%アップ。ダウン時間も延長する 【解放条件】 合計で4800以上のダメージを与える |
| セントーン5 | ダウン状態の敵を攻撃した時 与ダメージが150%アップ。ダウン時間も延長する 【解放条件】 合計で8000以上のダメージを与える |
| ツープラント1 | ブレイド必殺技Lv4のダメージが60%アップ 【解放条件】 ドライバーコンボを2回使う |
| ツープラント2 | ブレイド必殺技Lv4のダメージが90%アップ 【解放条件】 ドライバーコンボを5回使う |
| ツープラント3 | ブレイド必殺技Lv4のダメージが120%アップ 【解放条件】 ドライバーコンボを7回使う |
| ツープラント4 | ブレイド必殺技Lv4のダメージが150%アップ 【解放条件】 ドライバーコンボを10回使う |
| ツープラント5 | ブレイド必殺技Lv4のダメージが180%アップ 【解放条件】 ドライバーコンボを12回使う |
| 乱入1 | ブレイドスイッチで戦闘に参加した時 敵全体にダメージを与える 【解放条件】 合計で200以上のダメージを与える |
| 乱入2 | ブレイドスイッチで戦闘に参加した時 敵全体にダメージを与える 【解放条件】 合計で8000以上のダメージを与える |
| 乱入3 | ブレイドスイッチで戦闘に参加した時 敵全体にダメージを与える 【解放条件】 合計で16000以上のダメージを与える |
| 乱入4 | ブレイドスイッチで戦闘に参加した時 敵全体にダメージを与える 【解放条件】 合計で32000以上のダメージを与える |
| 乱入5 | ブレイドスイッチで戦闘に参加した時 敵全体にダメージを与える 【解放条件】 合計で48000以上のダメージを与える |
| 地属性の力1 | 地属性のブレイドの能力 【解放条件】 なし |
| 地属性の力2 | 地属性のブレイドの能力 【解放条件】 インヴィディア:ダリア・アルマを5体倒す |
| 地属性の力3 | 地属性のブレイドの能力 【解放条件】 モルスの断崖でクラボール・ムースを5体倒す |
| ノポンの知識1 | ノポンに関する知識 【解放条件】 なし |
| ノポンの知識2 | ノポンに関する知識 【解放条件】 グーラでキズナトーク・グレイトパフォーマンスを見る |
| ノポンの知識3 | ノポンに関する知識 【解放条件】 ノポン族50人と話す |
| 植物学1 | 植物に関する知識 【解放条件】 なし |
| 植物学2 | 植物に関する知識 【解放条件】 採集で草木を25個手に入れる |
| 植物学3 | 植物に関する知識 【解放条件】 採集で草木を30個手に入れる |
| キーキズナギフト1 | キズナリングの1段階が開放 【解放条件】 初期から習得 |
| キーキズナギフト2 | キズナリングの2段階が開放 【解放条件】 信頼度100 |
| キーキズナギフト3 | キズナリングの3段階が開放 【解放条件】 信頼度1300 |
| キーキズナギフト4 | キズナリングの4段階が開放 【解放条件】 信頼度3800 |
| キーキズナギフト5 | キズナリングの5段階が開放 【解放条件】 信頼度9800 |
オオツチは誰に同調するべき?
| ドライバー | 解説 |
|---|---|
![]() メレフ | オオツチはパーティで盾となるドライバーに装備させるのがおすすめです。 耐久性能が高い、メレフに装備させておきましょう。 |
スポンサーリンク
オオツチのブレイドクエスト
オオツチにはブレイドクエストはありません。
オオツチのバトルスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| セントーン | ダウン状態の敵を攻撃した時 与ダメージが50%アップ。ダウン時間も延長する |
| ツープラント | ブレイド必殺技Lv4のダメージが60%アップ |
| 乱入 | ブレイドスイッチで戦闘に参加した時 敵全体にダメージを与える |
オオツチのフィールドスキル
オオツチのブレイドアーツ
オオツチの必殺技
| 必殺技 | 効果 |
|---|---|
| デッドボール | 右手に凝縮したエネルギー弾をぶん投げる |
| ベルセルクマーチ | 本能のまま暴れ回り敵を吹き飛ばす |
| アースブレス | 両拳に集めたエーテルを地面に叩きつける |
| スタークラッシャー | ラッシュ攻撃後に跳躍ボディプレスを行う |








コメント