ゼノブレイド2
ゼノブレイド2攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

信頼度の効率がいい上げ方

ブレイド信頼度を効率よく上げるにはポーチに「ポーチアイテム」を入れ続けることがおすすめです。
他にもキズナトークや傭兵団任務など信頼度を上げる方法はありますが、時間がかかるため短時間で一気に信頼度を上げることはできません。
信頼度を上げる方法については下記で解説しています。

レアリティの高いポーチアイテムを入れる

レアリティの高いポーチアイテムほど、上昇する信頼度も高くなっています。ショップで購入できる中で一番レアリティの高いポーチアイテムを入れるようにしましょう。

効果時間中にポーチアイテムを入れる

ポーチアイテムには効果時間がありますが、効果時間中にも新しいポーチアイテムを入れても信頼度は上昇します。信頼度が上げることだけが目的の場合は、ポーチアイテムを連打してポーチに入れ続けましょう。

ブレイドの好物は避ける

ブレイドの好物をポーチに入れるとブレイドのセリフが流れます。
セリフを飛ばためにボタンを押す回数が増えるので、ブレイドの好物を入れていると効率が悪くなります。

ポーチアイテムの最大所持数を増やす

信頼度を一気に上げる場合はショップで何度もポーチアイテムを買い足す必要があります。
ポーチアイテムの最大所持数を増やしておくと、ショップの購入画面を開く回数が少なくなるため、効率よく信頼度を上げることができます。

スポンサーリンク

信頼度上げにおすすめのポーチアイテム

信頼度上げにおすすめのポーチアイテムは下記となります。どのショップでポーチアイテムを購入するかの参考にしてください。値段は発展度5のときの数値となります。

信頼度が18上昇するポーチアイテム

値段の安い「温野菜のオイスタージュレ」は、イヤサキ村の傭兵団任務で「温野菜契約書」を入手すると購入できるようになります。

ポーチアイテム販売場所値段
サモの果実あんかけルクスリア900G
温野菜のオイスタージュレイヤサキ村の八百屋180G

信頼度が21上昇するポーチアイテム

値段の安い「温野菜のオイスタージュレ」は、イヤサキ村の傭兵団任務で「ノポンチョ契約書」を入手すると購入できるようになります。

ポーチアイテム販売場所値段
スチールパイプのレクソスイヤサキ村 古美術店1260G
ノポンチョイヤサキ村 手芸店865G

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ゼノブレイド2】レアブレイドの属性別一覧と入手方法

【ゼノブレイド2】レベル上げの効率的なやり方を解説

【ゼノブレイド2】クエストの攻略情報一覧

【ゼノブレイド2】チャレンジバトルのやり方/攻略と報酬

【ゼノブレイド2】「カムヤ」の性能とキズナリング

スポンサーリンク

スポンサーリンク