ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「夏空のやくそく」の開催情報

開催期間2025年7月22日(火)メンテ後
~ 2025年8月6日(水)10:59
報酬受け取り期間2025年7月22日(火)メンテ後
~ 2025年8月13日(水)10:59

イベントは任務「2-3」クリアで参加可能

本イベントへの参加条件は、任務Area2のステージ3をクリアすることです。ゲームを始めたばかりの先生でも少しストーリーを進めるだけで参加できるため、積極的に挑戦しましょう。限定配布キャラの「水着イチカ」や豪華報酬の獲得を目指し、イベントを楽しみながら戦力を強化していく絶好の機会です。

イベント開催に合わせて「水着キャラ」が実装

4.5周年を記念した本イベントでは、魅力的な限定水着キャラが多数登場します。前半では「水着セイア」と「水着ハスミ」がピックアップ募集の対象となります。また、イベントを進めるだけで「水着イチカ」を無料で入手可能です。後半には「水着ミカ」と「水着ナギサ」の実装も予定されており、見逃せない内容です。

スポンサーリンク

「夏空のやくそく」の効率的な進め方

手順進め方
1ストーリーとクエストを進める
2「水着イチカ」を入手する
3ミッションを達成しつつクエストを進める
4クエストを「掃討」で周回して専用アイテムを集める
5ミニゲームで「水着イチカ」の神名文字を集める
6チャレンジに挑戦して青輝石を集める

ストーリーを読んで「水着イチカ」を入手

イベントストーリーの最初のステージ「1話」をクリアするだけで、限定キャラ「イチカ(水着)」が正式に加入します。彼女はイベントアイテムのボーナス効果も持っているため、即座に編成してイベント周回の効率を上げることが可能です。誰でも確実に入手できる貴重な戦力なので、忘れずに確保しましょう。

キャラ役割攻撃タイプ
水着イチカ

水着イチカ

サポーター振動

ミッションを達成しつつクエストを進める

イベントには専用のミッションが用意されており、クリアすることで青輝石や育成素材などの報酬が手に入ります。クエスト進行と並行してミッション内容を確認し、効率よく達成していくのがおすすめです。特に「水着イチカ」の育成に関連するミッションは、戦力アップに直結するため優先的に進めましょう。

星3クリアを目指して「掃討」を可能にする

各イベントクエストで「星3」評価を獲得すると、「掃討」機能が解放されます。これにより、戦闘をスキップして即座にクリア報酬を得られるようになるため、アイテム集めの周回効率が大幅に向上します。まずは戦力を整え、ボーナスキャラを編成した上で各クエストの星3クリアを目指すことが重要です。

ミニゲームで「水着イチカ」の神名文字を集める

イベント限定のミニゲームでは、報酬として「イチカ(水着)の神名文字」を大量に入手できます。神名文字はキャラクターのレアリティ(星)を上げるために必須のアイテムです。配布キャラである水着イチカを最大戦力まで育成するために、ミニゲームにも積極的に挑戦し、神名文字を集めきりましょう。

チャレンジは攻略できる範囲だけでも進める

イベント後半で解放されるチャレンジステージは、高難易度ですがクリアすることで報酬として「青輝石」や秘伝ノートの欠片などを獲得できます。全てのステージをクリアするのが難しくても、クリアできる範囲で進めるだけで貴重なアイテムが手に入ります。育成したキャラクターで挑戦してみましょう。

スポンサーリンク

「夏空のやくそく」のボーナスキャラとおすすめ編成

「正義実現委員会の腕章」周回おすすめ編成

ミニゲーム挑戦に必要な「正義実現委員会の腕章」を集める際は、ボーナス効果を持つキャラを優先的に編成しましょう。特に水着イチカは高いボーナス効果を持ちます。まずはボーナス効果が最大になる編成で一度クリアし、その後は戦いやすいメンバーで掃討するのが効率的です。

「特上角砂糖」周回おすすめ編成

交換所アイテムの「特上角砂糖」を集めるクエストでは、水着ミカや水着ナギサを編成するとドロップ量が増加します。彼女たちを所持している場合は積極的に編成しましょう。所持していなくても、ボーナス効果を持つ他のキャラクターを編成することで、周回効率を少しでも高めることができます。

「トリニティスペシャルケーキ」周回おすすめ編成

「トリニティスペシャルケーキ」を集める際は、ボーナスキャラであるカスミの編成がおすすめです。ボーナス対象キャラをできるだけ多く編成し、アイテム獲得量を最大化することが重要です。一度星3クリアして掃討機能を解放すれば、後は自動で効率よくアイテムを集めることが可能になります。

「夏空のやくそく」の周回はするべき?

周回して全ての交換アイテムを手に入れるのがおすすめ

イベントの交換所には、青輝石や秘伝ノートといった貴重品から、キャラクターの育成に不可欠なBD、オーパーツまで豪華なアイテムが揃っています。通常のクエストよりも効率的に育成素材を集められる絶好の機会なので、APを消費してでも周回し、全てのアイテムを交換することをおすすめします。

星3クリアステージは「掃討」でオート周回が可能

イベントクエストを星3評価でクリアすることで解放される「掃討」機能は、時間がない先生にとって非常に便利な機能です。一度クリアしてしまえば、あとはAPを消費するだけで戦闘をスキップして報酬を獲得できます。この機能を活用して、効率的にイベントアイテムを集め、報酬を根こそぎ手に入れましょう。

「夏空のやくそく」の交換優先アイテム

アイテム交換優先度
青輝石
秘伝ノートの欠片
最優先
水着イチカの神名文字最優先
各種最上級BD
オーパーツ
贈り物
家具
レポート
クレジット
強化珠
報酬受け取り期間

迷ったら「最上級BD」か「オーパーツ」と交換する

交換アイテムに迷った場合、スキルのレベルアップに必要な「最上級BD」や「オーパーツ」を優先的に交換するのがおすすめです。これらの素材はキャラクターの性能を大きく左右する重要なアイテムでありながら、普段は入手機会が限られ常に不足しがちです。この機会に大量に確保しておきましょう。

不足しやすい「レポート」か「強化珠」もおすすめ

キャラクターのレベルアップに必要な「レポート」や、装備の強化に使用する「強化珠」も、育成を進める上ですぐに枯渇しやすいアイテムです。特に多くのキャラクターを同時に育成している場合は、いくらあっても足りません。BDやオーパーツの交換を終えたら、これらの基礎素材も確保しておくと安心です。

「夏空のやくそく」のミニゲームのルール

「カード」を使った「デッキ構築型ローグライクゲーム」

今回のイベントで遊べるミニゲームは、カードを集めて自分だけのデッキを構築しながらステージを進んでいく「デッキ構築型ローグライク」です。戦闘やイベントマスを通してカードを獲得・強化し、最終ボスの討伐を目指します。繰り返しプレイすることで永続的な強化も可能で、誰でもクリアできます。

イベントストーリーを全て読むと解放される

ミニゲーム「正義実現委員会の終わらない夏休み」は、イベントストーリーを最後まで読み進めることで解放されます。まずは物語を楽しみながらステージを進めましょう。

ミニゲームを遊ぶには「正義実行委員会の腕章」が必要

ミニゲームを解放するために必要なアイテム「正義実現委員会の腕章」は、イベントクエストの周回で集めることができます。

主な報酬は「水着イチカの神名文字」

ミニゲームをプレイする最大の目的は、報酬として獲得できる「イチカ(水着)の神名文字」です。これにより、配布キャラクターである水着イチカのレアリティを最大まで引き上げ、性能を大幅に強化することが可能です。イベント限定の強力なキャラクターを育てるため、ミニゲームのクリアを目指しましょう。

「水着イチカ」の性能はこちら
水着イチカ

水着イチカ

「夏空のやくそく」の登場キャラ

今回のイベントストーリー「夏空のやくそく」では、トリニティ総合学園の生徒たちが主役です。正義実現委員会のハスミやツルギ、ティーパーティーのナギサとセイア、そして元トリニティのミカたちが、夏の島で起こる事件に挑みます。彼女たちの新たな一面や関係性が描かれる、必見のストーリーです。

「夏空のやくそく」の登場キャラ一覧
水着ミカ

水着ミカ

水着ナギサ

水着ナギサ

水着セイア

水着セイア

水着ハスミ

水着ハスミ

水着イチカ

水着イチカ

カスミ

カスミ

4.5周年イベント「夏空のやくそく」の攻略関連

4.5周年イベント「夏空のやくそく」の攻略まとめ
「夏空のやくそく」の攻略
ミニゲーム攻略ストーリーの解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク