【ブルアカ】振動タイプの最強おすすめランキング【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の振動タイプの最強キャラをまとめています。最新追加の振動タイプのキャラの評価や、振動タイプの最強キャラランキング、総力戦でおすすめの振動タイプのキャラや、初心者におすすめの任務向け・低レア(星2/星1)の振動タイプキャラも記載しているので、振動タイプはどのキャラを狙うべきなのか・どのキャラを優先して育てるべきなのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年7月10日 6:12
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
振動タイプ最強ランキングTier表
「水着ハナコ」が最強

「水着ハナコ」が振動タイプ最強の座に君臨する理由は、コスト2という驚異的な軽さで放てる超広範囲・高火力のEXスキルにあります。このスキルは条件次第で連続発動も可能で、圧倒的な殲滅力を誇ります。その汎用性の高さから、有利タイプでない敵に対しても採用されるほどで、任務から総力戦まであらゆるコンテンツで最強クラスのアタッカーとして活躍します。
「振動特効」持ちのキャラが強力
「振動特効」は、振動が弱点の敵に対して与えるダメージをさらに増加させる非常に強力な効果です。特に総力戦や大決戦でハイスコアを狙う際には、この効果を持つキャラクターを編成することが攻略の鍵となります。味方に振動特効を付与できるサポーターや、自身で特効ダメージを持つアタッカーは、振動パーティの火力を飛躍的に高めます。
スポンサーリンク
振動タイプ最強キャラの解説
振動タイプ最強キャラは、圧倒的な範囲火力を持つ水着ハナコです。低コストで高火力のEXスキルは、有利な弾力装甲の敵だけでなく、多くの高難易度コンテンツで活躍します。単体火力ではノゾミ、サポートではキキョウやキサキも最強クラスと評価されており、役割に応じたキャラクターの選択が攻略の鍵となります。
水着ハナコ(ストライカー)

2コストでの広範囲攻撃を持ち、さらに他の防御デバフとの重複ができるノーマルスキルも優秀です。低コストでの範囲攻撃要員としてペロロジラやゴズ前半戦で活躍ができるので、振動総力戦以外での活躍の場もあります。
味方のスキル使用で増える水ゲージを消費しての連続ドローも強いのですが、スキル回しをしたい時は邪魔になるのが難点です。
総力戦(弾力装甲)の適正 | 評価 |
---|---|
クロカゲ | SS |
体操服ハルナ(スペシャル)

移動+回復のEXスキルのほか、防御デバフ付きの範囲攻撃ノーマルスキルを持っており、複数の役割をこなせる振動タイプ唯一のヒーラーです。1つ1つの役割が中途半端なので現状では使いどころが多くないのですが、振動の総力戦が来た場合は複数ギミックへの対応要員としての活躍に期待がかかります。
総力戦(弾力装甲)の適正 | 評価 |
---|---|
クロカゲ | S |
モミジ(ストライカー)

モミジは唯一の星2振動アタッカーで入手性が高く、EXスキル以外は全て自分の攻撃力を高めることに特化しています。役割が1つしかないので汎用性は高くないのですが、神秘アタッカーの代役としては充分な役割を持てるので、任務後半のほか、ペロロジラやゴズといった範囲攻撃を要求される総力戦ボスでの活躍ができます。
スポンサーリンク
振動アタッカー最強キャラランキング
振動タイプは「弾力装甲」の敵に対して絶大なダメージを与えるアタッカーが中心です。特に水着ハナコはその筆頭で、圧倒的な範囲攻撃性能から多くのコンテンツで最強クラスと評価されています。本記事では、単体・範囲攻撃の役割ごとに振動タイプの最強アタッカーをランキング形式で詳しく解説します。
振動単体アタッカー最強キャラランキング
SSランク(Tier1)
Sランク(Tier2)
Aランク(Tier3)
振動範囲アタッカー最強キャラランキング
SSランク(Tier1)
Sランク(Tier2)
Aランク(Tier3)
キャラ | ポジション |
---|---|
評価 | |
![]() ドレスサオリ | STRIKER |
・高火力かつ広範囲なEXスキルで敵を一掃する ・敵を一定数倒すとスキルコストを回復できる ・敵を倒すことで自身の攻撃速度を大幅に上げる | |
![]() カスミ | STRIKER |
・広範囲の防御デバフが優秀 ・EX3回使用で火力が大幅アップ ・サポート性能が高いアタッカー | |
![]() ユカリ | STRIKER |
・確定会心の範囲攻撃が強力 ・長期戦で真価を発揮するタイプ ・祈願スタックで大ダメージを狙う | |
![]() モミジ | STRIKER |
・星2で入手しやすい範囲アタッカー ・EXスキルで範囲内の敵を一掃 ・神秘アタッカーの代用としても | |
![]() 水着モエ | STRIKER |
・コスト5で広範囲の敵を攻撃 ・防御デバフを付与し後続を支援 ・爆発力が魅力の範囲アタッカー | |
![]() レンゲ | STRIKER |
・3コストで使いやすい範囲攻撃 ・継続ダメージで総火力を稼ぐ ・スキル回し要員としても優秀 |
振動サポーター最強キャラランキング
SSランク(Tier1)
Sランク(Tier2)
Aランク(Tier3)
総力戦攻略でおすすめの振動キャラ
現状は振動で弱点を突ける弾力装甲の総力戦ボスはいないので、総力戦向けの振動キャラは特殊装甲ボス相手で活躍できるキャラということになります。特殊装甲ボス相手にはイチカが特効加算なしでやや不利になるので、基本は水着ハナコやカスミを主軸に使っていくいことになるでしょう。
ペロロジラ攻略おすすめ振動キャラ
ペロロジラは防御が高く範囲攻撃要求のため、防御デバフを持っている振動タイプのキャラを使うのがおすすめです。特に防御デバフ発動にコストが不要でミニオン全てを巻き込める水着ハナコは非常に相性が良く、低コストアタッカーとして採用できる性能です。
また、カスミや体操服ハルナも防御デバフ要員として使っていけます。
ゴズ攻略おすすめ振動キャラ
ゴズは主に前半戦でザコ敵を処理するのに振動タイプの範囲アタッカーが活躍します。なるべく移動やゴズへの攻撃にコストを使いたいので、低コストの水着ハナコが特におすすめです。ゴズ前半戦のザコ敵はそれほど耐久力が高いわけではないので、高コスト高火力のイチカよりは、中コストでの範囲攻撃であるモミジの方が使いやすいでしょう。
シロ&クロ攻略おすすめ振動キャラ
現在実装されている振動キャラは全て重装甲なので、シロクロのINSANE以上相手には圧倒的に不利です。また、範囲攻撃も不要なので、シロクロ相手に振動キャラを採用するのはやや難しいです。
体操服ハルナは移動要員なので一応採用圏内のほか、防御デバフという役割があるので水着ハナコやカスミを低難易度で使うことはできます。
初心者におすすめの振動タイプキャラ
星2・星1(低レア)でおすすめの振動キャラ
星2キャラの振動タイプは「モミジ」のみ
振動タイプはまだ数が少なく、低レアのキャラは星2のモミジしかいません。範囲アタッカーとしては高火力を出すことができるので、任務のほか、今後の振動総力戦でも低難易度なら充分な活躍に期待できそうです。
星2キャラなので、ガチャを引く際は10連で引くようにすれば、モミジを引ける可能性が高まります。
モミジの性能はこちら |
---|
![]() モミジ |
即戦力になる「爆発」「貫通」から育成を進めるのがおすすめ
振動タイプは明確な使いどころが少なく、神秘の代用として使うにも、任務で特殊装甲が出てくるのは後半からです。初心者のうちは使う場所が少ないので、まずは任務序盤から出番が多い爆発・貫通タイプのキャラから育てていきましょう。
任務でおすすめの振動キャラ
任務では低コスト範囲持ちのアタッカーの方が使いやすいです。最有力なのは2コストかつ威力も高めの水着ハナコですが、4コストで範囲攻撃ができるモミジやカスミも、道中の特殊装甲のザコ敵を処理する役割には充分な性能です。
戦術対抗戦でおすすめの振動キャラ
戦術対抗戦では広範囲に比較的高命中で低コスト攻撃ができる水着ハナコが強く、防御側が重装甲キャラを採用せざるを得ない環境になっています。弾力装甲キャラは採用率が低いのであまり振動タイプならではの強みはないのですが、防御デバフが刺さりやすいカスミ、高命中が今後刺さりそうなイチカも、戦術対抗戦での活躍が期待できます。
合同火力演習でおすすめの振動キャラ
射撃演習でおすすめの振動キャラ
防御演習でおすすめの振動キャラ
突破演習でおすすめの振動キャラ
護衛演習でおすすめの振動キャラ
振動タイプの相性
振動タイプは新しく追加された攻撃タイプであり、他の攻撃タイプとは若干役割が異なっています。基本的な相性は神秘とほぼ同じですが、弾力装甲が絡んだ倍率が異なるので、今後の弾力装甲ボス追加までに攻撃相性を把握しておきましょう。
防御タイプが「弾力装甲」に対して攻撃力2倍になる
振動はこれまで弱点無しだった「弾力装甲」の弱点を突くことができる攻撃タイプです。弾力装甲への攻撃時には与ダメが2倍になり「振動特効加算」効果もかかるので、弾力装甲相手にはもっとも火力を出せます。
現状弾力装甲のボス登場機会は少なく、戦術対抗戦で相手の弾力装甲弱点を突くのに使っていくことが多いでしょう。
防御タイプが「特殊装甲」に対して攻撃力1.5倍になる
振動タイプは「特殊装甲」に対して弱点扱いではないものの、与ダメが1.5倍になる補正がかかります。振動特効や神秘特効は働きませんが、神秘アタッカーはまだまだ用意するのが難しいキャラが多いので、キャラの数が不足している時に特殊装甲を相手にする場合は、振動アタッカーを代用キャラとして使っていきましょう。
コメント