【ブルアカ】任務2章おすすめ編成とパズル攻略のやり方【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の任務2章(エリア2)の攻略をまとめています。任務2章の報酬や入手できる神名文字・出現する敵の防御タイプのほか、任務2章のパズル攻略とチャレンジミッション攻略手順、2章のおすすめキャラ編成を記載・解説しているので、任務2章の攻略・周回のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月16日 16:02
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「任務2章」の攻略情報
ここからが本格的な任務攻略開始となります。解放要素がとても多いので、イベント参加ができるようになる2-3までは急いで攻略を進めましょう。
ここで手に入る装備はレベル35でないと装備できないものがあるので、序盤のうちは周回はしなくても大丈夫でしょう。
推奨レベル | 7~14 プレイヤーレベルの上げ方 |
---|---|
戦地適正 | 市街地 戦地適正ごとのおすすめキャラ |
敵の防御タイプ | 軽装備 |
ドロップ | T1装備 |
装備のドロップ
装備のTier | 1 |
---|
「任務2章」で解放される要素
「カフェ」が解放される
任務ノーマル2-1解放により、トップ画面から「カフェ」に行けるようになります。カフェは家具を配置して楽しめるほか、家具設置によってキャラが訪問するようになり、SDキャラを鑑賞可能です。
また、贈り物やタッチで「絆ランク」が上がるので、ストーリーを楽しむためにも毎日こまめにカフェを訪問しましょう。
時間経過でAPを獲得できるようになるほか、任務ノーマルを進めることでカフェの性能も強化されていきます。
カフェでできること |
---|
APの回復 APの効率的な回復方法 |
絆ランクの上昇 絆ランクの上げ方 |
贈り物をプレゼントする |
家具を配置して楽しむ |
「スケジュール」が解放される
2-4クリアで「スケジュール」が解放されます。これは各学園に配置されたキャラの絆ランクを上げたり、学校にまつわる素材を入手できるコンテンツです。
やや分かりにくい部分もありますが、適当に実行しているだけでもキャラの絆ランクアップや素材入手ができるので、まずはハートマークのついたキャラのいるスケジュールを実行すると良いでしょう。
「イベント」へ参加できるようになる
任務ノーマル2-3クリアでイベントに参加できるようになります。イベントは「ストーリー」と「周回で素材を集めて報酬を交換」の2つの要素があり、キャラにまつわるストーリーを楽しみつつ、キャラの育成素材を集められます。
初心者でもそれほど難しくないステージで素材集めができるので、2-3クリアは優先して進めていきましょう。
スポンサーリンク
「任務2章」のパズルの動かし方
任務2-1
ボス以外は動かないので、こちらから接触していかないといけません。ボス前の拳銃を取ると攻撃力が上がるので、多少育成が不足していてもボスは範囲攻撃の連打で倒せることを覚えておきましょう。
以降、拳銃のあるステージではクリア目的の場合に活用していきたいです。
部隊の配置 | 攻撃タイプ |
---|---|
左上 | 爆発 |
「任務2-1」のパズルの動かし方
手順 | 動かし方 |
---|---|
1 | 右下に移動 |
2 | 右下に移動 |
3 | 右に移動 |
任務2-2
左下の敵に「!」マークが付いていることの応用です。初手で右に行けば拳銃を取りつつ敵が接近してくれるので、3ターンで3戦行いつつバフ効果も受けられます。
初手右下でもクリアはできますが、最初は右移動でバフを活用しましょう。
部隊の配置 | 攻撃タイプ |
---|---|
左上 | 爆発 |
「任務2-2」のパズルの動かし方
手順 | 動かし方 |
---|---|
1 | 右に移動 |
2 | 右下に移動 |
3 | 右に移動 |
スポンサーリンク
任務2-3
分岐が登場しているように見えますが、そもそも敵が勝手に近寄ってくるので普通に動いても簡単にクリアすることができます。
複数の敵部隊が!持ちで隣接した場合、ボスは必ず最後に戦うことになるのを覚えておきましょう。
部隊の配置 | 攻撃タイプ |
---|---|
左上 | 爆発 |
「任務2-3」のパズルの動かし方
手順 | 動かし方 |
---|---|
1 | 右下に移動 |
2 | 右に移動 |
任務2-4
「<<」マークのついたボスが初登場します。これは必ず毎ターン移動してくるという合図であり、このステージの場合は隣接しなくても敵が寄ってきてくれます。
2-4の場合はメリットになりますが、後半ステージの場合は<<マークの敵を消すほうが目的になることもあるので、注意です。
部隊の配置 | 攻撃タイプ |
---|---|
右下 | 爆発 |
「任務2-4」のパズルの動かし方
手順 | 動かし方 |
---|---|
1 | 右下に移動 |
2 | 右下に移動 |
任務2-5
エリア2の応用です。右上の敵は勝手にこちらに近寄ってくるので、2ターン目には戦闘になります。ボスはこちらからよらないといけませんが、自然な流れでチャレンジクリアができるので苦労はしないでしょう。
部隊の配置 | 攻撃タイプ |
---|---|
左上 | 爆発 |
「任務2-5」のパズルの動かし方
手順 | 動かし方 |
---|---|
1 | 右下に移動 |
2 | 右に移動 |
3 | 右下に移動 |
「任務2章」のおすすめの編成
ここでもまだ爆発タイプで弱点を突ける敵しか出現しないのですが、これ以降はガチャで戦力を整えられます。星2キャラは10連ガチャで1体は確実に入手できるので、まずは10連ガチャで爆発範囲アタッカーの「ムツキ」「アカリ」を入手して挑むと良いでしょう。
コメント