ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ミナ」のピックアップ期間

ピックアップ期間5/15(水)11:00
~5/22(水)10:59
同時開催のPUキャラガチャの評価
シュン

シュン

シュンPUガチャ
ココナ

ココナ

ココナPUガチャ
ミナ

ミナ

ミナPUガチャ
ルミ

ルミ

ルミPUガチャ

「ミナ」は引くべき?

「ミナ」の簡易性能
評価ミナミナ
ポジションストライカー
クラスサポーター
攻撃タイプ爆発
防御タイプ重装甲

「グレゴリオ」のデバフ役が欲しい場合引くべき

ミナは3つのデバフを3コストで付与できるので、デバフの付与数が重要な「グレゴリオ」の総力戦で活躍できます。INSANEまでなら4つデバフを持つミネや、スペシャル枠の攻撃を強化できる水着サキの方が優先度が高いのですが、TORMENT攻略ではデバフ数が足りなくなるので、ミナの重要度が高いです。
そのため、高難易度の攻略をしたい方は特に引いておきたい性能となっています。

「グレゴリオ」攻略おすすめデバフキャラ
ミネ

ミネ

水着サキ

水着サキ

レイサ

レイサ

「合同火力演習」の「特殊ルール」で活躍できる

合同火力演習は毎回特別ルールが追加されるのですが、稀に「デバフの付与数で敵の被ダメが上昇」というギミックが存在します。
直近開催の5月8日の射撃演習は終了後にミナが追加ということで間に合わないのですが、今後同じようなギミックがあった場合にも対応可能です。

スポンサーリンク

「ミナ」の強いところ

「デバフ」付与に特化しているキャラ

ミナはデバフの付与に特化しており、3コストで3つのデバフを付与することが可能です。また、現状刺さるコンテンツは来ていないものの、デバフ付与数で火力が上がるノーマルスキルも持ち、相手によっては火力も出せます。
1つ1つのデバフの効果はやや地味なので、デバフ付与数自体を参照するキャラ・ギミックの際に起用すると良いでしょう。ただ、スキルレベルを上げないとEXスキルのデバフ数が少ないのには注意です。

デバフの種類を複数持つ

ミナは攻撃・回避・命中の3つのデバフを持っており、1人で複数のデバフを付与できるという強みを持っています。他に複数のデバフを持つキャラはかなり限られており、水着サキが3つ、ミネが10秒ラグありで4つ、キリノは3つのデバフ持ちですがEXスキルで付与するのは1つとなっています。
ミナの場合は3コストかつ50秒持続でEXスキルによって3つデバフ付与なので、デバフ付与数と維持のしやすさという点でトップです。

デバフの種類を複数持つキャラ
水着サキ

水着サキ

ミネ

ミネ

キリノ

キリノ

攻撃力/回避値/命中値のバフを持つ

ミナはEXスキル発動時に攻撃・回避・命中を短時間強化するサブスキルを持っています。火力や耐久能力を引き上げることができますが、少しでも火力を伸ばしたいという場合に役立つ効果です。
現状は上げなくても大丈夫なスキルですが、サポーター火力が上がったりデバフ数参照の単体ボスが出てくると一気に重要になることが予想されます。

スポンサーリンク

「ミナ」は星上げするべき?

グレゴリオTORMENTに挑むなら上げたい

ミナは現状採用されるコンテンツにおいてはほとんどは星3のままでも問題ありません。固有武器による強化の幅も少ないので、今の時点では星上げ優先度が低いです。
ただ、グレゴリオTORMENTに挑む際は星3だと耐久力に不安があるので、できれば固有武器星1までは強化して、HPを強化しておきましょう。

固有2の効果パッシブスキルが強化
命中値の固定値増加が追加
固有3の効果屋内適性がSSに強化

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク