【ブルアカ】命中値アップスキルおすすめキャラと使いみち【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の命中値アップスキル持ちのおすすめキャラと使いみちについて詳しく記載しています。命中値アップスキル持ちのおすすめキャラの解説や、命中値アップスキルは任務や総力戦など、どのような使いみちとおすすめのポイントがあるのか、命中値アップスキルのレベル上げは優先するべきかどうかについてまとめているので、命中値アップスキルの使い所や、命中値アップスキルを覚えるキャラについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年5月8日 20:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
命中値アップスキル持ちおすすめキャラ
命中値アップスキルはほとんどが自身に対して効果を発揮するもので、このスキルがあるキャラは命中値が高いので安定してダメージを出すことができます。またコタマなどのスペシャル枠のパッシブでの命中値アップは基本的に味方の命中値も少し引き上げてくれるので命中値が上がるスペシャル枠を入れておけばパーティ全体の火力が安定します。
キララ
キララはEXスキルを使用中に発動するサブスキルで命中を高めるほか、通常攻撃のディレイなしでの通常攻撃連射が可能です。現状噛み合うコンテンツがないので今後の情報次第ではありますが、回避が高いボスが来た場合はARで高めの命中をサブスキルでさらに強化して、攻撃を外さないアタッカーとして活躍できる可能性があります。
「キララ」の評価 | |
---|---|
![]() キララ | |
サブスキル | おすすめのポイント |
トキメキ☆って感じ? | ・高めの命中をさらに強化 ・ディレイ無視の高速での 通常攻撃も可能 |
ミノリ
ミノリはパッシブで命中値を増加させることができるので味方の命中値を少し上げることができます。またEXスキルとノーマルスキルで範囲攻撃を行えるので、命中値アップもあり複数の敵にしっかりと範囲攻撃を当てることができます。
コタマ
コタマはパッシブで命中値増加ができるスペシャル枠です。またEXスキルで円形範囲の味方の攻撃力を上げることができるのでとりあえず味方の火力を伸ばしたい場合はコタマを入れておくことをおすすめします。ついでにノーマルスキルで攻撃力デバフをかけられるのも強力です。
コタマの評価 | |
---|---|
![]() コタマ | |
Exスキル | コスト |
傍受開始 | 3 |
おすすめのポイント | |
パッシブで命中値増加持ち EXスキルで複数体の味方の攻撃力を上げられる 攻撃力減少のデバフも与えられる |
イオリ
イオリはパッシブで命中値増加を持っているストライカーです。高い命中値のスナイパーライフルなので安定して敵の取り巻きなどを1撃で倒すことができます。また3コストで複数体にも単体にも高い火力を出せ、サブスキルで追加ダメージも出すことができる汎用性が高い強力な貫通アタッカーです。
ノドカ
ノドカはノーマルスキル以外すべて命中値アップになっている命中値バフ役として使いやすいスペシャル枠です。特にEXスキルとサブスキルで複数の味方の命中値を大幅に上げられるので元々の命中値が低い味方でも安定して攻撃を当てることができます。
ノドカの評価 | |
---|---|
![]() ノドカ | |
Exスキル | コスト |
観測支援 | 3 |
おすすめのポイント | |
複数の味方の命中値を上げることができる パッシブもサブスキルでも命中値を大幅に上げられる 敵に回避値デバフもかけられる |
イチカ
イチカはパッシブスキルによって自身の命中を高めることができます。効果対象は自分だけですが、AR装備でもともと命中が高めなので、高めれば攻撃を外す心配はほぼなくなります。
現状命中の高さが活きる場所は限られますが、貴重な振動持ちとして戦術対抗戦で使う場合は、敵の回避タンクに攻撃を回避されづらいのがメリットです。
イチカの性能 | |
---|---|
![]() イチカ | |
パッシブスキル | コスト |
鋭い本能 | - |
おすすめのポイント | |
・AR持ちでそこそこ高い命中をさらに高められる ・合同火力演習でも活きてくる |
スポンサーリンク
命中値アップスキルのおすすめのポイントと使いみち
命中値デバフや回避値が高い敵に対して使う
基本的に普通の敵は回避値がそこまで高くなく普通にダメージを出すことができます。ただ相手が命中値デバフを使ってきたときや回避値が高い場合は相手の攻撃が当たらずダメージレースに負けるのでそういったときに命中値アップがあると安定してダメージを出せます。
戦術対抗戦でおすすめ
戦術対抗戦では回避値が高いツバキやユウカのようなタンクがよく使われることが多いです。なので命中値を上げられる味方がいれば効率よくダメージを通してタンクを倒しきることが可能です。
グレゴリオでダメージが通らない時に
グレゴリオ戦では回避値が高い敵が多く出現します。なので命中値が低い味方はダメージを出しづらいです。味方への命中値アップがいればグレゴリオ相手に範囲攻撃をすべて当ててダメージを出すことができるので、できれば1人は欲しいところです。ただグレゴリオは本体に対してのデバフ数で被ダメージ増加を与えることができるのでできればデバフの回避値低下の方が使い勝手がいいです。
スポンサーリンク
命中値アップスキルのレベル上げは優先するべき?
使いどころが少ないので優先度は低い
よほど命中値が低い生徒はともかく普通に戦う場面で命中値が低くで負けることはほぼありません。グレゴリオや戦術対抗戦などの特定の場所でしか刺さらないのでスキルレベル優先度は低いでしょう。
コメント