【ブルアカ】「キリノ」の評価とスキル上げの優先度【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「キリノ」の評価をまとめています。「キリノ」の性能評価や総力戦・コンテンツ適性、「キリノ」のスキル性能のほか、スキル優先度や入手方法などを解説しているので、「キリノ」の性能を知りたい方や、「キリノ」はどうすれば入手できるのか、どのスキルを上げるべきか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年7月1日 20:56
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「キリノ」の評価
| ランキング | 評価 |
|---|---|
| 最強ランキング | C |
| リセマラランキング | C |
| サポーター最強ランキング | C |
「キリノ」は人権キャラ?
キリノは命中デバフや回避デバフといった特徴的なデバフを持っており、1人で扱えるデバフの数が多いです。火力は出ないものの一応範囲攻撃もでき、序盤は役割が多いです。
ただ、デバフが局地的なので有効な場面は多くなく、人権というほどの強さはありません。
「キリノ」の総力戦の評価
| 総力戦の攻略関連まとめ | |
|---|---|
| 総力戦の攻略 | 総力戦のおすすめキャラ |
| 総力戦のおすすめ編成 | 総力戦のボス攻略まとめ |
「キリノ」の戦術対抗戦/任務/などの適性
「キリノ」はリセマラで入手するべき?
キリノは星2なので入手が容易であり、リセマラで粘る必要はありません。さらに序盤は範囲アタッカーとして使えないことはないのですが、火力もデバフの効果も任務では効果が薄く、総力戦の出番も少なめとなっています。
そのため、リセマラではなく、以降の10連ガチャで入手を狙うのが良いでしょう。
| 即戦力 | 高難易度 |
|---|---|
| B | C |
| リセマラの関連記事まとめ | |
|---|---|
| リセマラ当たりキャラ | 高速リセマラ |
「キリノ」の育成の優先度
キリノは序盤なら範囲攻撃持ちとして使えるのですが、よほどアタッカー不足の場合を除いて、すぐに編成から外れます。戦術対抗戦・合同火力演習・総力戦でデバフがピンポイントで刺さることもあるのですが、あまり活躍できるわけでもないので、育成は後回しにするのがおすすめです。
スポンサーリンク
「キリノ」の性能
「キリノ」の地形適正
| 市街地 | 屋外 | 屋内 |
|---|---|---|
| D | A | A |
「キリノ」の装備
「キリノ」のスキル
| EXスキル | 交渉はここまでですね……! |
|---|---|
| コスト:3 円形範囲に540%のダメージ 煙幕範囲内の敵に 命中30%減少効果(20秒) | |
| ノーマル(NS) | 制圧します! |
| 20秒ごとに発動 最も遠い敵に289%のダメージ 命中28.1%減少(13秒) | |
| パッシブ(PS) | 速やかに処置を! |
| HPを26.6%増加 | |
| サブスキル(SS) | 休んでなんて いられません! |
| 通常攻撃時30%で発動 被回復率を43.2%減少(13秒) 発動クールタイム5秒 |
「キリノ」の固有武器
| 固有武器 | 第3号ヴァルキューレ 制式拳銃 |
|---|---|
| 星2(固有2) | パッシブスキルが強化 攻撃速度増加が追加 |
| 星3(固有3) | 市街地適性がBに強化 |
スポンサーリンク
「キリノ」の総力戦で強いところ
キリノは命中デバフ・被回復率デバフなどの珍しいデバフを持っており、さらに3つのデバフを付与できるというのが強みです。低レアで複数デバフ持ちのキャラは珍しいので、グレゴリオのようなデバフ数付与が問われる総力戦で活躍します。
また、貴重な特殊装甲でヒエロニムスに使えるほか、一応範囲攻撃持ちなので集団戦にも対応可能です。
「グレゴリオ」で3つのデバフを付与できる
キリノは総力戦グレゴリオにおいて3つのデバフを付与できる貴重なキャラです。1つ1つのデバフの効果が薄いうえに効果が短いのですが、多凸の際はデバフが足りなくなりやすいので、デバフ持ちがどうしても足りない場合はぜひ採用してみましょう。
「ヒエロニムス」高難易度では
「特殊装甲」によってサブタンクをこなせる
ヒエロニムスのINSANE以上は敵の攻撃タイプが爆発なので、特殊装甲のキャラが少なめの爆発タイプだと耐えられるキャラが限られます。ガチャを引いていれば水着ホシノなどの強力なサブタンクを入れられますが、キャラがいない場合や多凸する場合は、特殊装甲で攻撃に耐えやすいキリノはサブタンクとして耐える要員にすることが可能です。
「ケセド」前半戦の雑魚敵を範囲攻撃で倒せる
ケセドの前半戦の雑魚敵は数が多いので、範囲アタッカー不足だと辛いです。後半に向けて範囲アタッカーを温存したい場合は、タンクを命中低下で守りつつ範囲攻撃ができるキリノが、サブタンクとアタッカーを兼ねるキャラとしてつかえます。
「ゴズ」大決戦の前半戦で
攻撃に耐えつつ雑魚敵を処理できる
ゴズでは大決戦に限られますが、前半戦で前に出て味方を攻撃から守りつつ雑魚敵の処理を行うことが可能です。敵のHPが高くなってくる高難易度ではさすがに厳しいのですが、比較的打たれ強いキャラでもあるので、タンクを温存したい場合などにキリノを採用しましょう。
「キリノ」の戦術対抗戦で強いところ
キリノは対抗戦市街地では固有武器星3でないと適性が低いので、火力にはほぼ期待できません。ただ、特殊装甲かつ前に出るので相手の爆発タンクに強いほか、遠くに攻撃するNSで遮蔽の後ろにいる相手を直接攻撃できることから、シーズンの地形次第では活躍できます。
メタキャラなので汎用性は低いのですが、特定の相手を対策したいなら使ってみましょう。
| 今シーズンの地形 | 市街地 |
|---|
| 攻撃側 | 防御側 |
|---|---|
| B | B |
「キリノ」が対策できる戦術対抗戦の人権キャラ
キリノは特殊装甲なので爆発範囲アタッカーに強く、HPも高いことからシュンの攻撃にも耐えられます。正月ハルナやシュンのような爆発・軽装備相手をメタることが可能となっているので、適性が高めの屋外・屋内開催ではメタキャラとして採用余地があります。
「キリノ」が戦術対抗戦で相性が悪いキャラ
特殊装甲なのでイロハにはワンパンされ、水着ハナコの攻撃も弱いです。さらに回避が高くないので、水着シロコにもワンパンされかねません。採用率の高いキャラにワンパンされやすいので、汎用的に使うのは難しいです。
「キリノ」の任務で強いところ
| 任務の適性 | B |
|---|
| 雑魚処理 | ボスの処理 |
|---|---|
| B | - |
| 任務の攻略関連のまとめ | |
|---|---|
| 任務の攻略まとめ | 任務(ハード) |
| 任務のおすすめキャラ | - |
「キリノ」は任務の雑魚処理が得意なキャラ
キリノは任務では敵の命中を下げつつ範囲攻撃を行ったり奥にいるSR持ちを直接攻撃することができるので、雑魚敵の処理能力が高いです。サブスキルの回復率デバフはほぼ機能しませんが、攻防一体のサポート役としては採用余地があるので、爆発範囲アタッカーが足りないなら使っても良いでしょう。
「キリノ」のおすすめ編成
「キリノ」を編成するときのコツ
キリノは対抗戦・総力戦でもメタキャラとして使えるものの、かなり特殊な条件でないと採用しにくいので、基本的には任務での代替キャラとしての採用になります。
範囲アタッカーでのフォローは必須のほか、不足火力をサポーターで強化、耐久はツバキやセリナでフォローしてあげましょう。
「キリノ」のスキルのレベル上げ優先度
| スキル | Lv | 優先度 |
|---|---|---|
| EXスキル | 3 | ★★★☆☆ |
| ノーマルスキル NS | 4 | ★★☆☆☆ |
| パッシブスキル PS | 4 | ★★☆☆☆ |
| サブスキル SS | 1 | ★☆☆☆☆ |
キリノのEXスキルの性能と評価
範囲攻撃を行いつつ命中デバフを付与します。範囲はそこそこ広めですが威力はキリノの攻撃が低いことからそれほど高いわけではありません。
命中デバフで相手から受けるダメージを減らすスキルとして使う場合は、効果が最も高くなるレベル3止めにしておきましょう。
| EXスキルの効果 |
|---|
| コスト:3 円形範囲に540%のダメージ 煙幕範囲内の敵に命中30%減少(20秒) |
キリノのノーマルスキル(NS)の性能と評価
遠くの敵を攻撃しつつ命中デバフを入れます。ボスやSRの命中を減らすのに役立つほか、対抗戦でのメタスキルとしても機能します。使うならレベルは高いほうが良いのですが、キリノの使用機会自体が多くないので、スキルレベルはとりあえず上げないまま保留しておきましょう。
| ノーマルスキル(NS)の効果 |
|---|
| 20秒ごとに発動 最も遠い敵に289%のダメージ 命中28.1%減少(13秒) |
キリノのパッシブスキル(PS)の性能と評価
HPを強化するので、前に出やすいキリノの耐久を伸ばしてくれます。キリノは対抗戦などではサブタンクとして使っていくこともできるので、その点でメリットがあります。
任務で使うなら少し上げて良いほか、総力戦で使うならなるべく強化しましょう。
| パッシブスキル(PS)の効果 |
|---|
| HPを26.6%増加 |
固有武器の解放後の性能と評価
攻撃速度の増加によって火力があがるようになりますが、キリノの火力は低いのであまり大きな差とはなりません。もともとHP目当てで強化するスキルなので強化優先度は高いですが、固有武器星2になっても優先度は変わりません。
| 固有武器の解放後の効果 |
|---|
| 攻撃速度を2660増加 さらにHPを26.6%増加 |
キリノのサブスキル(SS)の性能と評価
攻撃時に確率で被回復率デバフを付与します。ほぼ対抗戦専用のスキルであり、さらにレベルを上げても付与確率やクールタイムは変動なしです。明確に対抗戦でメタりたい相手がいる場合を除き、レベル1のままでも問題はありません。
| サブスキル(SS)の効果 |
|---|
| 通常攻撃時30%で発動 被回復率を43.2%減少(13秒) 発動クールタイム5秒 |
「キリノ」の装備Tier上げ優先度
「キリノ」の装備は「シューズ」から強化する
キリノは序盤は範囲攻撃要員として使うことになるので、シューズから強化するのがおすすめです。T4からはHPも伸びるので、パッシブスキルと合わせてHPを伸ばすこともできます。
対抗戦や総力戦の場合は火力ではなく耐久力のほうが大事になるので、バッジ・お守り強化も進めましょう。
「キリノ」の星上げはするべき?
| 解放優先度 | ★★☆☆☆ |
|---|---|
| 星2(固有2) | パッシブスキルが強化 攻撃速度増加が追加 |
| 星3(固有3) | 市街地適性がBに強化 |
「対抗戦」で使うなら固有1までは解放したい
キリノは任務ハードでの星上げができるので星上げ難易度は低いのですが、火力強化要素ばかりなので強化内容が性能とあまり噛み合っていません。そのため、基本的には星上げ優先度は低いです。
ただ、対抗戦で使うなら固有武器星1でのステータスアップ効果は大きいので、任務ハードを周回して固有1まで星上げしておきましょう。
「キリノ」の贈り物の相性一覧
「キリノ」と相性が良い高級贈り物
| 効果特大 | ||
|---|---|---|
| ミルフィーユの 正統派パフェ | - | - |
| 効果大 | ||
| なし | ||
「キリノ」と相性が良い贈り物
| 効果大 | ||
|---|---|---|
| 刺繍付きの ハンカチ | - | - |
| 効果中 | ||
| 高級な クッキーセット | - | - |
「キリノ」のスキル育成素材一覧
EXスキル
| レベル | 素材 | 個数 |
|---|---|---|
| 2 | 初級BD(ヴァルキューレ) | 12 |
| レヒニッツ写本のページ | 18 | |
| 3 | 中級BD(ヴァルキューレ) | 12 |
| 初級BD(ヴァルキューレ) | 18 | |
| 傷んだレヒニッツ写本 | 13 | |
| 水晶埴輪の破片 | 23 | |
| 4 | 上級BD(ヴァルキューレ) | 12 |
| 中級BD(ヴァルキューレ) | 18 | |
| 編集済みのレヒニッツ写本 | 12 | |
| 壊れた水晶埴輪 | 29 | |
| 5 | 最上級BD(ヴァルキューレ) | 8 |
| 上級BD(ヴァルキューレ) | 18 | |
| 完全なレヒニッツ写本 | 10 | |
| 修復済みの水晶埴輪 | 25 |
ノーマル・パッシブ・サブスキル
| レベル | 素材 | 個数 |
|---|---|---|
| 2 | 初級ノート(ヴァルキューレ) | 5 |
| 3 | 初級ノート(ヴァルキューレ) | 8 |
| 4 | 中級ノート(ヴァルキューレ) | 5 |
| 初級ノート(ヴァルキューレ) | 12 | |
| レヒニッツ写本のページ | 6 | |
| 5 | 中級ノート(ヴァルキューレ) | 8 |
| 傷んだレヒニッツ写本 | 5 | |
| 水晶埴輪の破片 | 13 | |
| 6 | 上級ノート(ヴァルキューレ) | 5 |
| 中級ノート(ヴァルキューレ) | 12 | |
| 傷んだレヒニッツ写本 | 7 | |
| 水晶埴輪の破片 | 15 | |
| 7 | 上級ノート(ヴァルキューレ) | 8 |
| 編集済みのレヒニッツ写本 | 6 | |
| 壊れた水晶埴輪 | 16 | |
| 8 | 最上級ノート(ヴァルキューレ) | 8 |
| 上級ノート(ヴァルキューレ) | 12 | |
| 完全なレヒニッツ写本 | 5 | |
| 修復済みの水晶埴輪 | 9 | |
| 9 | 最上級ノート(ヴァルキューレ) | 12 |
| 完全なレヒニッツ写本 | 9 | |
| 修復済みの水晶埴輪 | 13 | |
| 10 | 秘伝ノート | 1 |
「キリノ」の入手方法
| 「キリノ」の入手方法まとめ |
|---|
| 通常ガチャから入手可能 |
| 任務ハードで入手可能 |
「キリノ」は任務ハードで入手可能
キリノは任務ハード22-2のハードで神名文字を入手できます。ここに到達するまでにガチャから引けないことはほぼないので、星上げ用に周回することになるでしょう。
基本的には星上げ優先度は低いのですが、対抗戦に備えるのであれば念のために周回して、固有武器解放を目指したいです。
| 「キリノ」の神名文字が集められる任務ハード | ||
|---|---|---|
| 22-2H | - | - |
「キリノ」は通常ガチャから入手可能
キリノは通常ガチャからも入手可能です。一応ピックアップガチャもありますが、星2なので10連を引いていれば入手は難しくありません。
デバフ要員としては星3のサブスキルがほしいので、自然に神名文字が集まったら星上げもしておきましょう。
「キリノ」のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 23973 | 1250 | 99 |
| 治癒力 | 命中値 | 回避値 |
| 5040 | 109 | 995 |
| 会心値 | 会心ダメージ | 安定値 |
| 219 | 200% | 904 |
| 射程距離 | CC強化力 | CC抵抗力 |
| 550 | 100 | 100 |
| コスト回復力 | - | - |
| 700 | - | - |
「キリノ」のストーリー上の設定
「キリノ」のプロフィール
| 名前 | 学校 | 部活 |
|---|---|---|
| 中務キリノ | ヴァルキューレ | 生活安全局 |
| 学年 | 絵師 | - |
| 1年生 | DoReMi | - |
| 代表的なセリフ | ||
| 「こ、公権力を投入します!」 | ||
「キリノ」の登場ストーリー
| 登場ストーリー一覧 |
|---|
| ネバーランドでつかまえて |
| カルバノグの兎編 |
| 最終編 |
「キリノ」の初登場シーン
キリノはイベント「ネバーランドでつかまえて」で初登場、ヴァルキューレ所属ながら山海経イベントでの登場となりました。挙動不審なシュン(幼女)を保護しようとするのですが、シュンに騙されてすぐに逃げられるなど、安定のドジっ子っぷりはこのときから健在です。
「キリノ」のストーリー上の強さ
あまり良いところがなく射撃の腕もからきしなのですが、正義感の強さから信念は非常に強いです。また、最終編においては救援がほぼ望めない絶望的な状況をフブキと組むことで乗り越えるなど、修羅場になったときはなかなか頼りになります。
| ストーリー上の強さ | Tier3 |
|---|
「キリノ」のキャラ解説
真面目な熱血警官
キリノは明るい性格の警官であり、非常に仕事熱心な熱血警官です。生活安全局所属ということで交通安全運動を行うことも多いのですが、本人としては事件にもっと関わりたいという思いもあるようです。
相方のフブキは怠け者なのでいいコンビかもしれません。
ドジを踏むことが多い
非常にドジであり、熱心さもだいたい空回りしています。射撃をすれば人質を撃ってしまい、手錠を見せようとすれば自分を拘束するなど、だいたいの行動が裏目に出ます。
警備局志望なのに生活安全局所属なのも、そのあたりが理由と思われます。


























コメント