【ドラゴンボールレジェンズ】青(BLU)属性最強キャラランキング
「ドラゴンボールレジェンズ」の青(BLU)属性の最強キャラをランキング形式で記載しています。アーツやアビリティをもとに、どの青(BLU)属性キャラが強いのかを詳しく解説していますので、「レジェンズ」の青(BLU)属性キャラ育成の参考にどうぞ
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2025年6月19日 17:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ランキングの関連記事 | |
---|---|
![]() 最強キャラ | ![]() 最強パーティ |
![]() EX最強
| ![]() HE最強
|
![]() 赤(RED)最強
| ![]() 青(BLU)最強
|
![]() 緑(GRN)最強
| ![]() 黄(YEL)最強
|
![]() 紫(PUR)最強
| - |
青(BLU)属性の最強ランキング更新履歴
日付 | 更新内容 |
---|---|
6/19(木) | ![]() LL身勝手悟空(7周年) 1位に追加 |
青(BLU)属性のSP/UL最強ランキング
キャラ | 評価・強い点 |
---|---|
![]() LL身勝手悟空(7周年) | 回避と反撃が非常に強力 ユニークゲージで超絶火力 究極アーツで敵を一掃可能 場持ち性能も高い万能型 |
![]() 悟飯&トランクス | 必殺アーツの威力が抜群 30カウント毎にさらに強化 究極で踏ん張り効果を貫通 超高火力アタッカーとして活躍 |
![]() LLダイマ悟空4(SP/BLU) | 継承でトランクスへと覚醒 体力0になっても復活可能 タッグチェンジで気力回復 粘り強く戦えるタフな戦士 |
![]() ターレス(UL/BLU) | ユニークゲージで火力爆増 特殊カバーチェンジを無効 究極アーツで味方も強化 短期決戦での制圧力が高い |
![]() LL合体 | 味方戦闘不能時に合体発動 合体後は超絶的な高性能 ライジングラッシュに特 踏ん張り貫通で確実に仕留める |
![]() スーパー | 豊富な回復手段と妨害能力 ユニゲで強力なカウンター 必殺・究極アーツが高火力 長期戦において非常に強力 |
![]() LL悟空 | 青/緑の有利な属性に変化 「不滅」効果で高い耐久力 交代時にドロー速度が加速 汎用性が高く使いやすい |
![]() LLウルトラ | 高い防御性能が大きな魅力 ユニゲ最大で火力も上 味方全体の被ダメを軽減 長期戦で安定した活躍 |
![]() ビーデル(SP/BLU) | 打撃アーツが非常に強力 敵の被ダメカットを無効化 交代時に自身の気力を回復 速攻型の打撃アタッカー |
スポンサーリンク
青(BLU)属性の環境考察
LL身勝手悟空/ダイマ悟空4などを中心にメタが回っている
LL身勝手の極意 孫悟空は7周年で登場し、PvPの環境を大きく変える存在です。自動回避や変身後の強力な反撃・カウンター能力が特徴で、現在PvPの軸となっています。また、DAIMAから登場した超サイヤ人4孫悟空も、究極アーツによる踏ん張り無効や属性相性不利無効、多様な妨害能力を持ち、環境の中心的なキャラクターとして活躍しています。これらの強力な青属性キャラクターがPvPのメタを形成し、多くのパーティ編成の基準となっています。
青属性のメタキャラ | |
---|---|
![]() LLダイマ悟空4(SP/BLU) | ![]() LL身勝手悟空(7周年) |
今後のPvP環境でもメタの中心として活躍する可能性が高い
青属性は、身勝手の極意 孫悟空やDAIMA孫悟空4のような非常に高性能なキャラクターを擁しており、アタッカー、耐久、妨害、そして逆転能力を兼ね備えています。これにより、どんな環境変化にも対応しやすい汎用性があり、PvPでの強力な選択肢であり続けるでしょう。特に、7周年キャラの登場により、青属性の強さが一層際立っており、今後もPvP環境をリードする属性としてその地位を維持すると考えられます。
青(BLU)のEX最強ランキング
順 位 | キャラ | 評価・強い点 |
---|---|---|
1 | ![]() ゴクア | ・混血に対して特攻 ・フルパワーゴクアに変身 ・SPARKING並のステータス持ち |
2 | ![]() ジレン | ・射撃アーマー持ちの打撃 ・特殊アーツカードをドロー ・「タグ:孫一族」 「タグ:神の気」 に対する特攻持ち |
3 | ![]() ラディッツ | ・特殊アーツカードを次にドロー ・アーツドロー速度を1段階アップ ・打撃アーツカードを 射撃アーツカードに変換 |
4 | ![]() 超サイヤ人2 孫悟飯:少年期(EX/BLU) | ・射撃アーツカードをドローする ・バニシングゲージを100%回復 ・必殺アーツカードをドロー |
5 | ![]() 魔人ブウ:無邪気 | ・カードをランダムに4枚ドロー ・Zアビが非常に優秀 ・体力が徐々に回復 |
スポンサーリンク
青(BLU)のHE最強ランキング
青(BLU)属性のキャラ評価
LL身勝手悟空(7周年)

「ドラゴンボールレジェンズ」の「LL身勝手悟空(7周年)」は、青属性最強クラスの筆頭です。PvPでの強さは圧倒的で、ユニークゲージによる攻撃の自動回避、変身後のカウンターが非常に強力です。メインアビリティでユニークゲージを全回復し、必殺技ドロー、属性相性不利の無効化も可能で、攻守に渡り青属性の戦術の核となります。高い攻撃力と特殊な防御性能を兼ね備え、多くの場面で活躍が期待できます。
悟飯&トランクス(ゴハトラ)

超サイヤ人孫悟飯&トランクス:少年期(SP/BLU)は継承で、一度体力が0になっても、超サイヤ人トランクスが体力80%回復した状態で復活します。
また、タッグチェンジでは孫悟飯が青、トランクスが紫で、継承後の超サイヤ人トランクスが青属性で使うことが可能です
LLダイマ悟空4

「LLダイマ悟空4」は、必殺アーツの火力が破格急に高く30カウント経過する度強化されていき、最大で必殺与ダメ20%アップします。
更にコストが10ダウンするため、必殺アーツを積極的に使うことができます。
ULターレス

ターレス(UL/BLU)はとにかくユニゲを使ってアーツを強化したりユニゲ消費で特殊カバチェン無効にしたりしてユニゲを使うことで火力を出すキャラ
また再起や特殊カバチェンを持っており耐久力も高いので味方を守りつつ火力を出すことができる優秀なアタッカー兼タンクとなります。
ビーデル(SP/BLU)

ビーデルは、打撃アーツ中心に戦うキャラ性能で、打撃アーツを起点にコンボを決めることができます。
敵が発動っする被ダメカットの効果を無効化する効果を付与できる。
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 打撃タイプ |
タグ | ガールズ |
エピソード | - |
完全体&最終形態セル&フリーザ(SP/BLU)

セル&フリーザ―は属性ごとのチェンジができるため、操作難易度が低めです。
また、ヘルズバスターで敵を封印できるため、妨害性能も高く、おすすめのキャラです。
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 打撃タイプ |
タグ | GT 未来編 人造人間 |
エピソード | - |
孫悟空ミニ(SP/BLU)

孫悟空ミニは属性相性不利無効化に加えて、ドラゴンボールを1つ増やす効果をもっています。
属性不利無効化で自身の耐久力を上げ、ドラゴンボールを確実に増やしていくことで攻めのきっかけ作りもできる、攻守共に優れたキャラです。
超サイヤ人3&超サイヤ人2
孫悟空&ベジータ(SP/BLU)
超サイヤ人3&超サイヤ人2孫悟空&ベジータ(SP/BLU)はユニゲ増加からの超絶かめはめ波がとても優秀で今回必殺アーツヒット時にバニシングゲージ回復や打撃射撃アーツヒット時に火力が上がるようになったのでさらに撃ちやすくなって火力も伸びました。
必殺アーツで相手に状態強化解除ができるのでこれを撃ってから超絶かめはめ波を撃つことでとてつもないダメージを出せます。
レア | ULTRA |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 射撃 |
タグ | サイヤ人 超サイヤ人2 超サイヤ人3 孫一族 ベジータ一族 あの世の戦士 |
エピソード | Z 魔人ブウ編 |
ボージャック(SP/BLU)
ボージャック(SP/BLU)は打撃アーツに対して高い火力をメアビで出すことで打撃が苦手な敵に対して高いダメージを出すことができます。
また敵の交代で強大な敵や劇場版編に対しての火力を上げることができるのでパーティを作るのであればこの2つのパーティと一緒に使うことをおすすめ
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 打撃 |
タグ | 強大な敵 変身戦士 ヘラー一族 イベント限定 |
エピソード | 劇場版編 |
魔人ブウ:純粋(SP/BLU)
LLの魔人ブウ:純粋のZENKAI覚醒が追加されました。踏ん張り追加や相手のドロ速の低下によって耐久が上がっているので、特殊や究極アーツでのトドメを相手のコンボに邪魔されにくくなっています。
さらに特攻持ちなのは変わっていないので、特効が刺さる相手に採用し、普段は味方の能力アップ要員としてZ魔人ブウ編のパーティに入れて使うのがおすすめです。
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 射撃 |
タグ | 吸収
再生 強大な敵 |
エピソード | Z魔人ブウ編 |
破壊神ビルス(SP/BLU:劇場版編)
劇場版編のビルスが登場し、必殺技や究極アーツでの火力を重視した射撃タイプ火力キャラとなっています。
場に出るたびに究極・必殺火力が強化されるほか、交代して場に出ると回復したり15カウントの与ダメアップもつくので、パンのような援護キャラと交代しながら攻撃準備をしていくと良いでしょう。
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 射撃 |
タグ | 破壊神 双子 神の気 強大な敵 |
エピソード | 劇場版編 |
ブルマ:少女期(SP/BLU:イベント)
射撃アーツを使えば使うほど火力が強化されていくほか、必殺アーツは射撃火力の強化、特殊アーツで射撃での攻撃準備が可能です。射撃アーマーには弱い欠点はありますが、手札減らしや特殊カバチェンには防がれにくいので、遠くからの火力を活かして攻撃していきましょう。
また、控えに戻ったり戦闘不能になったときにDBタグのキャラの回復や強化を行えるので、サポート寄りの性能でもあります。
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 射撃 |
タグ | DB ガールズ イベント限定 |
エピソード | ドラゴンボール編 |
超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)
劇場版編のLLキャラとして待ち望まれていたZENKAI覚醒が実装され、超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)の強化が行われました。
特徴的だった防御性能はカバーチェンジ後の回復で強化され、さらに消去不可の与ダメアップが追加されたことで火力も伸びています。最近は劇場版編の強化も多いので、持っている方はぜひ強化して使っていくと良いでしょう。
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 打撃 |
タグ | サイヤ人 超サイヤ人 強大な敵 |
エピソード | 劇場版編 |
LL合体超ベジット
同時に実装されたLL合体ゴジータブルーと同様に、タッグチェンジしながらシンクロゲージを溜めていき、満タンになると合体してベジットになります。こちらは味方が戦闘不能だとシンクロゲージが満タンになるので、条件を満たしやすいです。
性能的にはライジングラッシュを重視しており、強制勝利や踏ん張り貫通でトドメを刺しやすいほか、相手にドラゴンボールを減らされにくいのも強みです。
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 打撃 |
タグ | サイヤ人
ベジータ一族 あの世の戦士 孫一族 超サイヤ人 合体戦士 ポタラ |
エピソード | Z魔人ブウ編 |
ヤムチャ(SP/BLU)
サイヤ人編パーティの先鋒として優秀な性能を持ち、相手のバトルメンバーが3人生存していると、場に出る度に消去不可の踏ん張り貫通を付与、自己強化も合わせてトドメを刺しやすい性能となっています。
さらに控えに戻ると味方の体力回復や与ダメアップ・敵の打撃・射撃アーツの弱体化などの補助も利いており、敵を倒したあとは補助や防御役としての活躍も可能で、なかなか優秀な性能です。
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 打撃 |
タグ | 超戦士 |
エピソード | Zサイヤ人編 |
LLウルトラ元気玉悟空(SP/BLU)
防御の性能が非常に高く、敵の攻撃終了時の30%回復や10回まで発動するアーツ被弾時3%回復、踏ん張りやユニークゲージ最大時の回復によって非常に打たれ強い防御タイプのキャラです。
場に出るたびに属性相性不利無効やカウント経過での回復も持つので、敵の攻撃を交代して受けていく使い方が有効です。また、ユニークゲージ最大やバトルメンバーの戦闘不能で火力も上がっていくので、交代禁止付与のメアビや踏ん張り貫通持ちの究極アーツで、敵の厄介なキャラに確実にとどめを刺す要員としても使えるので、防御だけのキャラではありません。
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 防御 |
タグ | サイヤ人 孫一族 キッズ GT |
エピソード | GT 邪悪龍編 |
孫悟空(SP/BLU)
体力の回復手段や与ダメアップ手段が多いことから元々援護能力が高かった「孫悟空(SP/BLU)」にZENKAI覚醒が追加されました。
火力面の強化は控えめですが、敵の必殺・究極・覚醒アーツ威力を下げつつ能力強化を解除したり、自分の特殊アーツで能力低下と状態異常を解除するなどの防御面の強化が大きいので、サイヤ人パーティでのサポート役として現状の環境でも使っていけそうです。
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 援護 |
タグ | サイヤ人 孫一族 |
エピソード | Zサイヤ人編 |
LL孫悟空&バーダック(SP/BLU)
タッグチェンジによって青と緑を切り替えて戦うことが可能なタッグキャラです。「不滅」という新しい能力が特徴で、戦闘不能になるダメージを受けても、相手のコンボ終了までは必ず耐えることが可能であり、さらに発動後は体力が50%回復します。
防御の性能がかなり高く、さらにユニークゲージ満タン時の気力減少/手札破棄/ドラゴンボール減らし無効や、踏ん張り貫通と特殊or必殺封印の必殺アーツが強力なので、サイヤ人パーティでぜひ使っていきましょう。
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 打撃 |
タグ | サイヤ人 孫一族 バーダックチーム |
エピソード | ゲームオリジナル |
スーパージャネンバ(UL/BLU)
ウルトラスーパージャネンバはカウンターや敵の妨害手段・自身の回復手段が非常に豊富で粘り強く戦うことができ、敵の手札全破棄や気力減少などで敵の攻め手を奪いながら自身は豊富な気力回復手段を用いてのコンボで攻撃していけます。特殊カバチェン無効や属性相性不利無効・踏ん張り貫通といったメタ手段も豊富に持つうえに必殺・究極アーツや極出血で火力も稼ぎやすく、攻防ともにスキのない強力なキャラです。
レア | ULTRA |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 打撃 |
タグ | 変身戦士 再生 強大な敵 |
エピソード | 劇場版編 |
超サイヤ人孫悟飯:少年期(SP/BLU)
射撃アーツに特化した性能を持つほか、メインアビリティで敵の手札を全破棄/自分への手札破棄を無効化するので、攻撃チャンスを作っていきやすい性能です。さらに場に出るたびに3カウントの特殊カバチェン無効化があるので、消去可能とはいえこの1発を入れたい! という場面で活躍してくれるでしょう。
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 射撃 |
タグ | 孫一族 混血サイヤ人 超サイヤ人 イベント限定 |
エピソード | 劇場版編 |
LL超サイヤ人孫悟空(SP/BLU)
気力チャージを行うことで急速で増加するユニークゲージを消費することにより、究極アーツ・必殺アーツや特殊技性能が大きく上昇する性能を持っています。被ダメカット100%マイナス&交代禁止や気力100減少&玉減らしで確実に相手を倒しに行ける性能で、さらに味方が落ちた後であれば強化アーツ使用後にユニークゲージが50%回復するので、強力なアーツを連発できます。
回数制限があるとはいえアーツで被ダメ時の回復や敵の気力減少によって耐久面が高く、自身のコンボ継続性能も高いので、現環境でもトップクラスに強いキャラです。
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 打撃 |
タグ | 孫一族 サイヤ人 超サイヤ人 |
エピソード | Zフリーザ編 |
ビースト孫悟飯(SP/BLU)
ビースト孫悟飯(SP/BLU)は実装時点で全キャラ最高クラスの火力を持っており、場に出ただけでドロ速2段階アップやカバチェン無効・与ダメージ175%アップのほか、相性不利無効や射撃アーマーの時間がながく、敵のライジングラッシュで踏ん張り発動などスキのない多くの能力を持っています。やや防御面が薄い難点はありますが、圧倒的な攻撃性能はそれを凌駕するほどのメリットです
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 打撃 |
タグ | 混血サイヤ人 孫一族 |
エピソード | 劇場版編 |
超ゴジータ(UR/BLU)
超ゴジータ(UR/BLU)はアーツを使うだけでユニークゲージが溜まるため、ユニークゲージの回転速度が異常に速いのが大きな特徴です。
ユニークゲージを使用することで、体力と気力を回復させ被ダメージアップの効果を狙えるのに加え、与ダメージアップと必殺アーツカードをドローできる強力な効果を発揮します
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 打撃 |
タグ | サイヤ人 超サイヤ人 あの世の戦士 合体戦士 フュージョン |
エピソード | 劇場版編 |
孫悟空:バカヤロー変身(SP/BLU)
孫悟空:バカヤロー変身(SP/BLU)は、全てのステータスが高いです。射撃攻撃力に特化しているので、射撃系の攻撃力が非常に高いです。味方2体死亡時にかなり強化されるのでイベントでも使いやすいです
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 射撃 |
タグ | サイヤ人 孫一族 超サイヤ人 孫悟空 |
エピソード | Zフリーザ編 |
超サイヤ人ゴッドSSベジット(SP/BLU)
超サイヤ人ゴッドSSベジット(SP/BLU)は、ZENKAI覚醒により強化され、味方戦闘不能での強化や対峙時のバフ・デバフ、敵の体力と気力回復デバフが優秀なキャラです。神の気や合体戦士パーティで一気に攻められるのが強く、復活向こうの究極技も持ちます。PVPで優秀な性能を持つので、持っているならぜひZENKAI覚醒で強化したいです
レア | SPARKING |
---|---|
属性 | BLU |
タイプ | 打撃 |
タグ | サイヤ人 超サイヤ人ゴッドSS 神の気 未来 合体戦士 ポタラ |
エピソード | 超未来トランクス編 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください