【ドラゴンボールレジェンズ】「サイヤ人」パーティ編成とおすすめキャラ
「ドラゴンボールレジェンズ」の「サイヤ人」パーティについて記載してます。「サイヤ人」タグのおすすめ編成やキャラを解説していますので、「サイヤ人」パーティを組みたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2025年2月12日 2:57
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「サイヤ人」タグのおすすめパーティ
サイヤ人パーティはタグの幅が広いことから他のタグのパーティと一緒に強化される機会が多く、初心者が組むのにおすすめのパーティです。ULキャラのウルトラゴジータブルーや、LL孫悟空&バーダック(SP/BLU)など最強クラスのキャラを組み込めるので、最強ではなくても常に強い位置にいるというメリットがあります。
古いキャラがZENKAI覚醒によって強化されるパターンも多いので、Zサイヤ人編の孫悟空やベジータなどでサポートしていくのも良いでしょう。
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() LL超サイヤ人 | ・バニゲが溜まりやすいので回避でいなす ・範囲特殊アーツを使って自己バフを盛る |
![]() ウルトラ | ・場に出た瞬間 ライジングラッシュと バニシングゲージをゼロにする ・自分の状態異常や 能力低下を解除することに 特化した性能 ・アーツアクションは コンボが得意な ベジットと性能がマッチ |
![]() LL孫悟空 | ・不滅によって攻撃を 確実に1回耐える ・タッグチェンジで 属性を変更しながら戦える ・ユニゲ満タンで気力減少/ 手札破棄や球減らしを無効化 |
![]() LL孫悟空(SP/YEL) | ・バトル開始時ドロ速アップと アーツ発動で敵の体力が高いと ドロ速アップに特殊カバチェン無効で 責められる ・中盤は味方や 自身がアーツ被ダメでユニゲ増加 ユニゲ満タンで味方与ダメアップ ・終盤味方が倒されていると 究極アーツドロー 究極アーツを使用すると1回だけ 究極アーツドローで連射ができる |
![]() LL超サイヤ人ブロリー | ・変身前は打撃に特殊カバチェンで 味方を守れる ・変身時に体力と気力を大幅回復 バニシングゲージも100%回復 ・変身後はアーツ威力ダウンで しっかり被ダメも抑えている ・踏ん張り貫通の必殺技で フィニッシャー性能が高い ・カバチェン/特殊カバチェン無効で 相手コンボを続けやすい |
![]() ピッコロ&孫悟空(SP/RED) | ・サイヤ人の射撃系火力を底上げできる ・チェンジアビリティで回復ができる ・場に長くいたり打撃射撃アーツで 与ダメージを強化 ・長期戦になればなるほど火力を 出せる |
![]() ラディッツ | ・基礎体力強化の Zアビリティが優秀 |
スポンサーリンク
「サイヤ人」パーティーの編成ポイント
LL孫悟空(SP/YEL)は後半戦に攻撃的になる
LL孫悟空(SP/YEL)は最序盤はドロ速と特殊カバチェン無効を使うことで敵の体力を削っていくことができます。
さらに中盤ではユニゲを敵のアーツ被弾で溜めることができ最大値で味方与ダメバフで味方アタッカーを補助することもできます。
最後に味方が戦闘不能になると属性相性不利無効と手札破棄無効が付き踏ん張り無効の究極アーツドローができることで一気に相手を押し込むことができるキャラとなっています。
LL孫悟空(SP/YEL)の性能はこちら |
---|
![]() LL孫悟空(SP/YEL) |
ピッコロ&孫悟空(SP/RED)は長期戦で強い
ピッコロ&孫悟空(SP/RED)は場にいる時間が長いほど火力を上げ、打撃射撃アーツそれぞれ充てていくことでも与ダメージを上げることができるのが強力です。
チェンジアビリティで回復を行えてアタッカーにしては耐久が高いので特に長期戦でとても強いキャラとして使うことができます。
ピッコロ&孫悟空(SP/RED)の性能はこちら |
---|
![]() ピッコロ&孫悟空(SP/RED) |
LL超サイヤ人ブロリー(SP/RED)で
火力と耐久を両立可能
LL超サイヤ人ブロリー(SP/RED)はメアビを発動するまでの変身前と変身後の形態を持っており、変身前は交代禁止と気力減少による必殺技で相手を張り付けつつ打撃に対する特殊カバチェンで味方を守りつつ前半を手堅くできる
広範囲は変身することで火力を大幅に上げ、薄くなった耐久はアーツ威力ダウンで補いつつメアビの相性不利無効且つユニアビ2のカバチェン/特殊カバチェン無効の乗った踏ん張り無効の必殺技で相手をしっかり倒しきることができます。
LL超サイヤ人ブロリー(SP/RED)の性能はこちら |
---|
![]() LL超サイヤ人ブロリー |
LL孫悟空&バーダックで相手のコンボを確実に耐える
LL孫悟空&バーダックは新効果「不滅」によって、戦闘不能になるダメージを受けても1戦闘で1回は確実に耐えることができ、さらに発動後は体力を回復・属性相性不利を無効化できます。
タッグチェンジによる属性変更も合わせて非常に打たれ強いうえに攻撃性能も高いので、サイヤ人パーティの防御役兼アタッカーとして活躍させましょう。
LL孫悟空&バーダックの性能はこちら |
---|
![]() LL孫悟空 |
特殊範囲攻撃持ちのキャラが豊富
サイヤ人パは、特殊の範囲攻撃持ちのキャラがおり、超サイヤ人孫悟空とベジータ:Zサイヤ人編びっきりが持っています。範囲攻撃の特殊なので相手にバニシングで回避されても範囲がでかすぎて、読み合いで後ろに下がるなど、テクニックを使わないと避けれません。それに強力な上にそこからコンボをつなげる事ができるので火力を出すことができます。
超サイヤ人ゴッドSSベジータの性能はこちら |
---|
![]() 超サイヤ人 |
LLバーダックは2番手以降のアタッカーとして活躍
LLのバーダックは踏ん張り持ちで粘り強く戦えるほか、戦闘不能者が出た後は場に出たり射撃アーツを使うことで攻撃性能が強化されます。敵の攻撃終了時の交代禁止など読み合いに強く強力な効果を複数もっていることもあり、先発で出したキャラが倒されてからが本番のアタッカーとして活躍可能です。
LLバーダックの性能はこちら |
---|
![]() バーダック |
ベジータ:Zサイヤ人編が防御性能が高い
ベジータ:Zサイヤ人編は究極アーツの火力が高く、PvPでも遭遇機会が多いサイヤ人タグ・孫一族タグに対して特攻/特防を持っているのが強力です。また、カバチェンで手札を封印・破棄することができるので、カバチェンを活用することで相手のコンボを続けさせず、そのまま反撃に転じていく動きも強くなっています。
ベジータ:Zサイヤ人編の性能はこちら |
---|
![]() ベジータ: |
「サイヤ人」パーテイーのおすすめキャラ
「サイヤ人」タグは圧倒的にキャラが多く、強力なキャラも豊富です。パーティに編成しているキャラ以外に「超ベジット(SP/PUR)」「超サイヤ人4ゴジータ(SP/GRN)」など復活阻害ができるキャラや単純に火力が高いキャラがそろっており、パーティを組みやすいタグとなっています。
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 孫悟空 | ・味方が落ちたあとの 攻撃性能がかなり高い ・控えからでも相手の 覚醒/究極アーツ威力を低下 ・特殊技で相手の打撃を封印 |
![]() 孫悟空 | ・究極アーツで味方を回復 ・敵の攻撃終了での被ダメアップ 控えに戻る時に味方与ダメアップ ・特殊アーツで味方の状態異常や 能力低下を回復できる |
![]() ラディッツ | ・配布で初心者でも入手しやすい ・味方の体力回復手段が多い ・配布だが究極アーツ持ち ・敵のライジングやメアビを封印 |
![]() バーダック | ・相手の回復量に複数のデバフを付与できる ・戦闘不能者が出ることで強化 |
![]() 身勝手の極意 | ・コンボをつなぐほど与ダメージアップ ・バニシングで回避し反撃のチャンスが多い |
![]() 孫悟空 | ・必殺技でカウンターをとれる ・変身後のステータスが非常に高く射撃と体力が高い |
![]() 超サイヤ人4 | ・カバチェンが強力で敵のコンボを守れる ・復活阻害持ちでアドバンテージがとれる |
![]() カカロット孫悟空 | ・Zアビリティにより体力アップで耐久を上げれる ・特殊により気絶を付与ができるので攻撃がしやすくなる |
![]() 超ベジット | ・ドロ速でアーツカードを引ける ・究極に踏ん張り持ちで敵を倒せやすい |
![]() ジブレット(SP/DRK) | ・メアビで属性DRKに変化する ・バニシングゲージを回復できる |
スポンサーリンク
コメント