【モンスト】空条徐倫(獣神化改)の適正クエストとおすすめのわくわくの実【ジョジョコラボ第2弾】

モンストの「空条徐倫(獣神化改)」について記載しています。「空条徐倫(獣神化改)」の獣神化改の評価と適性クエスト、おすすめのわくわくの実やコネクトスキルの条件と評価、コネクトスキルの書や英雄の書はつけるべきかどうか、同じ属性の同士のキャラの性能比較や友情・SSの強いところについて記載しているのでご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年10月17日 23:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ジョジョコラボ第2弾キャラ/クエスト一覧まとめ | ||
---|---|---|
第2弾ガチャキャラ | ||
![]() 承太郎SC | ![]() 花京院 | ![]() ポルナレフ |
第1弾ガチャキャラ | ||
![]() 空条徐倫 | ![]() 承太郎SO | ![]() ウェザーリポート |
星4キャラ | ||
![]() アヴドゥル | ![]() ジョセフ | ![]() エルメェス |
![]() FF | - | - |
第2弾・降臨キャラ/クエスト | ||
![]() ヴァニラ・アイス ヴァニラ・アイス(超究極) | ![]() テレンスT テレンスT(究極) | ![]() ペットショップ ペットショップ(究極) |
![]() オインゴ&ボインゴ オインゴ&ボインゴ(究極) | - | - |
第1弾・降臨キャラ/クエスト | ||
![]() ラングラングラー ラングラングラー(究極) | ![]() ジョンガリ・A ジョンガリA(究極) | ![]() ミラション ミラション(究極) |
ミッション報酬キャラ/スターターパック | ||
![]() 承太郎SC&イギー コーヒーガム | ![]() イギー | ![]() 徐倫&承太郎SO |
空条徐倫(獣神化改)の評価
評価点 | 8 |
---|---|
入手方法 | ジョジョコラボ第2弾 |
属性 | 木 木属性最強キャラ |
簡易評価 | ・ハナレコグニで連れていくことが可能になった性能 ・強力な友情コンボ「ハイプラズマ」を砲撃型で持つ ・安定した火力を出せる友情コンボ「ハイプラズマ」 ・プロテクションで一定ダメージは耐えられる |
ヤクモの友情と同じ「ハイプラズマ」の副友情が獣神化改になり実装された
空条徐倫は獣神化改されたことにより、ヤクモ(武装)と同じ、ハイプラズマが実装されました。スピード型のハイプラズマでもかなりの破壊力を持っており、今回は砲撃型として実装されたためにヤクモ(武装)より火力の高いハイプラズマを放てるので友情コンボ枠として期待することができます。
ヤクモの性能はこちら |
---|
![]() ヤクモ |
空条徐倫は引くべき?
空条徐倫はハイプラズマでの大幅な強化を貰い、さらに超アンチダメージウォールを貰ったことでアンチアビリティが増えたために適正層が増えたのでハナレコグニなどで持っていけるようになりました。友情コンボも強力なためにキャラが少ない初心者やハナレコグニを攻略したい人ににとっては1体引くべきキャラとなっています。
ハナレコグニを友情コンボゲーにできるかもしれない
空条徐倫は貫通タイプであるために「ハナレコグニ(轟絶)」で出現する槍は扱いにくいですが、友情コンボ「ハイプラズマ」の火力がかなり高いことから友情コンボアタッカーとしてハナレコグニの火力稼ぎとムラサメやジュン、鬼の処理がしやすくなります。なので、今まで槍で処理していた雑魚が友情コンボで処理ができるようになり、立ち回りを楽にすることが可能になります。
空条徐倫は(獣神化改)するべき?獣神化との性能比較
獣神化改にすることをお勧め
空条徐倫は獣神化改にすることで超強プラズマからハイプラズマに強化され、アンチアビリティも超アンチダメージウォールが増えて「ハナレコグニ(轟絶)」の適性を貰っているために獣神化改にすることをお勧めします。
空条徐倫(獣神化改)の適正クエスト
空条徐倫(獣神化改)の適正クエスト一覧 | ||
---|---|---|
ハナレコグニ(轟絶) | カルナ(轟絶・究極) | ドゥーム(超絶) |
ニライカナイ(爆絶) | 祢々切丸(超究極封) | サンザルク(超究極封) |
禁忌の獄 30EX | 禁忌の獄 30 | 未開の大地 37 |
ハナレコグニでは槍アタッカーとしては使用しない
空条徐倫は貫通タイプの砲撃型であるためにハナレコグニ(轟絶)では槍のアタッカーとしてはイマイチ火力が発揮しづらいので槍アタッカーとして使用しません。
なので、友情コンボ「ハイプラズマ」の火力がかなり高いことにより、1体編成で友情枠として雑魚処理やハナレコグニの友情コンボアタッカーとして扱うことをお勧めします。
「サンザルク(超究極封)」で友情枠として活躍
他に超究極封クエスト「サンザルク」の適性も持っており、アンチワープ+アンチ魔法陣を持っていることからワープとひよこ床のギミックに対応できます。砲撃型であるために友情コンボの威力と引き換えに直殴りの火力が下がるためにダギーの処理は難しいですが、エレメントエリア内での友情コンボの威力は高いのでサンザルクとPC-G3を対象に高火力を発揮することができます。
スポンサーリンク
空条徐倫(獣神化改)のコネクトスキルの条件と評価
空条徐倫(獣神化改)にコネクトスキルの書は優先するべき?
空条徐倫のコネクトスキルの発動条件は自身と戦型が異なるキャラが2体以上/合計ラック100以上となっており、比較的に条件発動がしやすい性能を持っています。なので、コネクトスキルの書を使う必要はありません。
コネクトスキルの発動条件 |
---|
自身と戦型が異なるキャラが2体以上/合計ラック100以上 |
空条徐倫(獣神化改)におすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめの理由/おすすめ度 |
---|---|
熱き友撃 | ハイプラズマの火力を上げて一掃ができるようにする |
★★★★★★ | |
加撃系統 | ハナレコグニ(轟絶)の槍の攻撃力を上げるために直殴りを強化 |
★★★★★☆ | |
兵・将命削り | 高難易度クエストに向けてサポーター枠として扱えるようにする |
★★★★★☆ |
空条徐倫(獣神化)にわくわくミンELは使用すべき?
空条徐倫の副友情コンボで付いているハイプラズマは火力がかなり高いためにわくわくミンELを使うことで更なる火力を期待することができ、クエストを友情コンボゲーに変えることが可能になるかもなので熱き友撃に使用することをお勧めします。
空条徐倫(獣神化改)と相性のいいキャラ
ミューズ(音学の女神)の友情コンボと相性がかなり良い
空条徐倫と相性が良いキャラはハナレコグニ(轟絶)での基準を考えると超砲撃で半減無しで友情コンボ誘発でハイプラズマが出せるので、一番はヘキサゴンボムで誘発を狙いつつもスピードアップを2回使用することが可能であるキャラ「ミューズ(音学の女神)」が一番お勧めです。
相性のいいキャラ | 理由 |
---|---|
![]() ミューズ | スピードアップ&ヘキサゴンボム+友情コンボ×2で全力サポート |
![]() ガブリエル(天使) | コピーでヨーヨー弾をコピーし、攻スピアップで火力をサポート |
![]() 花京院 | 超強貫通弱点ロックオン衝撃波と合わせてムラサメ処理を楽にする |
スポンサーリンク
空条徐倫(獣神化)の強いところ・弱いところ
空条徐倫は今回、初の砲撃型のハイプラズマ実装を貰っており、友情コンボ火力枠としてかなり優秀なキャラとして扱うことができます。但し、コネクトスキルの関係やまた、直殴りの火力がキラーなど持っていないので艦隊で組むのはあまりお勧めできません。
なので、編成するならミューズのような誘発+スピードアップなどのサポート系統かつ直殴り強いキャラと組むことをお勧めします。
初の砲撃型のハイプラズマ
友情コンボはハイプラズマを持っており、ふれた味方と延長線に属性プラズマを発生させ攻撃する友情コンボでハイプラズマの火力はヤクモ(武装)でとっくに発揮されており、かなりの火力が期待できます。また、初の砲撃型の実装であるために従来のハイプラズマより威力が高いために一掃がより楽になるかもしれません。
SSでヒット数を稼ぎつつ、更なる火力を発揮できる
SSは自強化&停止後に最初に触れた敵にストーンフリーで攻撃&一定期間無敵化で自強化はスピードとパワーアップするために直殴りの威力が上がるので、火力稼ぎに扱うことができます。
また、ストーンフリーの追撃は前回、ヒット数に応じて攻撃力が上がるSSであったためにハイプラズマでヒット数を稼ぎつつ、追撃を入れることでかなりのダメージが期待できます。また、一定期間無敵も入るために被ダメージ軽減もすることができます。
耐久面を上げることができる
アビリティはプロテクションを持っており、プロテクションの効果は一定量以下のダメージを1にする効果を持っており、一撃のダメージは低くてもヒット数が多い攻撃であるスナイプバレットやショットガンなどの攻撃を1にして耐えることができ、ヒット数が高いが一発のダメージが低いクエストでは耐久がしやすいです。
空条徐倫(獣神化改)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
超強ヨーヨー弾 |
効果 |
壁で反射する強力な属性ヨーヨー弾で敵を攻撃 |
威力 |
23625 |
副友情
名前 |
---|
ハイプラズマ |
効果 |
ふれた味方と延長線に属性プラズマを発生させ攻撃 |
威力 |
調査中 |
ストライクショット
名前 |
---|
ストーン・フリー |
効果 |
スピードとパワーがアップ&停止後に最初に触れた敵にストーンフリーで攻撃&一定期間無敵化 |
ターン数 |
12+12 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 木 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
超砲撃型 | 貫通 | クリティカル |
アビリティ | 超アンチダメージウォール/アンチワープ/アンチ魔法陣/プロテクション |
---|---|
ゲージスキル | - |
コネクトスキル | 超アンチ減速壁/バリア付与 |
ラックスキル | クリティカル |
空条徐倫(獣神化)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
超強ヨーヨー弾 |
効果 |
壁で反射する強力な属性ヨーヨー弾で敵を攻撃 |
威力 |
21525 |
サブ友情
名前 |
---|
超強プラズマ |
効果 |
ふれた仲間との間に強力な属性プラズマを発生させ攻撃 |
威力 |
19854 |
ストライクショット
名前 |
---|
ストーン・フリー |
効果 |
スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵にストーン・フリーで攻撃&一定期間敵の弾を無効化する |
ターン数 |
12+12 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 光 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
砲撃 | 貫通 | クリティカル |
アビリティ | アンチワープ/アンチ魔法陣/超アンチ減速壁/友情ブースト |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | クリティカル |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください