モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

刹那・F・セイエイの評価

評価点7
入手方法プレミアムガチャ(ガンダムコラボ)から排出
属性
闇属性最強キャラ
簡易評価・アンチアビリティを3つ持っている
・カウンターキラーMで火力を出しやすい
・自強化+追撃SSの火力を出しやすい
・トライデントチップソーで雑魚処理がしやすい
ステータス
タイプ戦闘型種族
貫通バランスロボット
アビリティゲージ-
超アンチダメージウォール
超アンチワープ
アンチブロック
カウンターキラーM
--
SS
自強化+停止後に一番遠くにいる敵にライザーソードで攻撃
友情
トライデントチップソー

スポンサーリンク

刹那・F・セイエイおすすめの制限クエスト

モスキート(究極)山南敬助(究極)孫権(究極)
シロアラント(究極)ウェービア(究極)ビュー(究極)
カンファー(究極)メジェド(究極)-

刹那・F・セイエイは運極90にするべき?

刹那のアビリティには「カウンターキラーM」を持っています。カウンタキラーMはキラー倍率が2倍になり、素で持っているために友情コンボの火力も上げられるので雑魚の一掃がしやすくなります。
なので、☆4-5の枠ならかなりの火力を出せるのでラック90をつくることをお勧めします。

刹那・F・セイエイにおすすめのわくわくの実

おすすめの
わくわくの実
おすすめの理由
熱き遊撃チップソーの火力を上げ、敵を一掃しやすくする

刹那・F・セイエイの強いところ

ワープとダメージウォールのクエストでは火力を出しやすい

アンチアビリティは「超アンチダメージウォール」「超アンチワープ」「アンチブロック」を持っており、ダメージウォールのクエストでは「モスキート」で活躍することができます。
「超アンチワープ」はワープの数に応じて攻撃力が上がり、「超アンチダメージウォール」はダメージウォールに1度触れることで攻撃力が上がるのでダメージウォールとワープのクエストでかなりの火力を出すことができます。

トライデントチップソーで雑魚処理がしやすくなる

友情コンボは「トライデントチップソー」を持っており、弱った敵に対して無属性のチップソーを3方向に放つ友情コンボです。火力は高く、雑魚処理がかなりしやすいです。さらに弱った敵を狙う特徴を持っているので間違っても近くの壊れないビットンを狙う可能性がありません。
さらに「カウンタキラーM」を持っているために最後に受けた敵に対してキラーMがのり、素で持っているのでチップソーと組み合わせた火力を出すことができます。

SSの自強化と追撃でかなりの火力を出せる

SSは自強化+ライザーソードの追撃で自強化はスピードとパワーがアップするので動き回りやすくなり、友情コンボが発動しやすくなるうえに直殴りの火力も上がるのでかなりの火力を期待することができます。
さらに停止後にライザーソードで近くの敵に対して更なる追撃をするので合計でかなりの火力を出すことができます。

スポンサーリンク

刹那・F・セイエイのステータス

友情コンボ

名前
トライデントチップソー
効果
無属性の3方向チップソーで弱った敵を攻撃
威力
8786

ストライクショット

名前
ライザーソード
効果
スピードとパワーがアップ&停止後に一番遠くにいる敵にライザーソードで攻撃
ターン数
12

ステータス

レア度属性種族
星6ロボット
戦闘型タイプラックスキル
バランス貫通型-
アビリティ超アンチダメージウォール/超アンチワープ/アンチブロック/カウンターキラーM
ゲージスキル-
ラックスキル-

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】東リベコラボミッション(東京卍會からの指令)の効率的な進め方【東京リベンジャーズ】

【モンスト】マイキー(佐野万次郎)の評価と適性・おすすめのわくわくの実【東リベコラボ】

【モンスト】花垣武道(タケミチ)の評価と適性クエスト|副友情はどれがおすすめ?【東リベコラボ】

【モンスト】確定マシマシ(5属性ガチャ)の無料10連で引くべきおすすめガチャ

スポンサーリンク

スポンサーリンク