モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

禁忌の獄 攻略 関連記事
「禁忌の獄」の攻略まとめ

「禁忌の獄」の攻略まとめ

前の階次の階
禁忌の獄【8】禁忌の獄【10】

禁忌の獄【9】のギミック情報

禁忌の獄【9】の基本情報

敵の属性
ボスドリィ
ボスの種族ロボット
雑魚の種族聖騎士
ユニバース

妖精
スピクリ36ターン

出現するギミック

ギミック解説
属性効果アップ-
友情コンボ禁止-
ハートなし-
ブロック
からくりブロック
-
ウィンド-
シールド-
センサー-
反撃モード味方防御アップ爆発
レーザーバリア-
味方防御アップ-
ヒーリングウォールウサギがヒーリングウォールを展開
防御ダウンフィールド-

スポンサーリンク

禁忌の獄【9】の攻略ポイント

友情コンボが使えない

このクエストでは、友情コンボが禁止されており使うことが出来ません。強友情コンボが機能しないので、編成の際にはSSの強さやキラーアビリティの強さで判断しましょう。

木の反撃で味方の防御力を上げる

ギミックとして出てくるセンサーは一回の接触で30000ダメージを受けるので、非常に危険です。木の雑魚が反撃モード時に攻撃すれば味方の防御力が上がり、被ダメージはかなり抑えられるので、センサーに触れてしまいそうなときは反撃モードを利用して防御アップしてからにしましょう。

ウサギは回復源になるので倒さない

クエストの途中から登場するウサギはヒーリングウォールを展開してくれます。ハートが出ないクエストなので、貴重な回復源として倒さないようにしましょう。また、ウサギを倒してしまうとボスが覚醒し、大幅に被ダメージが大きくなってしまいます。回復源として、ボスの覚醒を防ぐためとして、ウサギは倒さないようにしましょう。

フィニッシャーとして使えるストライクショットがお勧め

大号令系のごり押しが効くキャラがお勧めです。最終戦のボスの体力は高いので注意しましょう。

アンチウィンド+アンチブロックのキャラがお勧め

禁忌の獄【9】ではブロックの中に入ってる敵がいるのでブロックの対策は必須です。また、扇風機が防御ダウンエリアを展開させる上に吸い寄せてくるのでウィンドの対策もしておきしょう。

禁忌の獄【9】の適正キャラランキング

攻略適正ランキング

キャラタイプ解説
オベロン(神化)

オベロン
(神化)

反射アンチ魔法陣
SSターン短縮
アンチワープ(ゲージ)
ヒメジ(進化)

ヒメジ
(進化)

反射アンチウインド
聖騎士キラーM
アンチブロック(ゲージ)
ケットシー(獣神化)

ケットシー
(獣神化)

反射アンチダメージウォール
亜人キラーM
アンチブロック(ゲージ)
底力(ゲージ)
源義経(獣神化)

源義経
(獣神化)

反射アンチダメージウォール
光属性耐性
光属性キラー(ゲージ)
ダッシュ(ゲージ)
ハーレーX(獣神化)

ハーレーX
(獣神化)

反射アンチ重力バリア
SS短縮
アンチブロック(ゲージ)
ベートーヴェン(獣神化)

ベートーヴェン
(獣神化)

反射アンチ重力バリア
アンチブロック
テキーラ(獣神化)

テキーラ
(獣神化)

反射アンチウィンド
アンチブロック
アンチ重力バリア(ゲージ)
パンドラ(進化)

パンドラ
(進化)

反射マインスイーパーM
超AGB
ドレイン(ゲージ)
ノストラダムス(神化)

ノストラダムス
(神化)

貫通マインスイーパーM
アンチブロック
光属性キラー(ゲージ)
闇属性キラー(ゲージ)
アンソニーD(進化)

アンソニーD
(進化)

反射飛行
アンチウィンド
アンチブロック(ゲージ)
キルア(進化)

キルア(進化)

貫通全属性キラー
毒無効
アンチブロック(ゲージ)
SS短縮(ゲージ)
バッハ(獣神化)

バッハ
(獣神化)

反射魔封じ
ユニバキラー
アンチワープ(ゲージ)
光属性キラー(ゲージ)
グーフィー(進化)

グーフィー
(進化)

反射アンチ重力バリア
アンチウインド
シールドブレイカー(ゲージ)

無課金おすすめキャラランキング

キャラタイプ解説
バフォメット(進化)

バフォメット
(進化)

反射アンチウィンド
光属性耐性
アンチブロック(ゲージ)
愛染明王(進化)

愛染明王(進化)

反射アンチ重力バリア
アンチウインド
アンチブロック(ゲージ)
ツクヨミ零(進化)

ツクヨミ零
(進化)

反射マインスイーパM
妖精キラーM
回復S(ゲージ)
アンチブロック(ゲージ)
アップリケ(進化)

アップリケ
(進化)

反射ロボットキラーM
アンチワープ(ゲージ)
シュリンガーラ(獣神化)

シュリンガーラ
(獣神化)

貫通アンチウィンド
アンチワープ(ゲージ)
アンチブロック(ゲージ)

スポンサーリンク

禁忌の獄【9】の編成ポイント

キラー持ちを多く入れよう

このクエストでは、友情コンボが発動しないので、主なダメージ源は直殴りでのダメージになります。雑魚敵やボスに対するキラー、ロボットキラーや光属性キラー、妖精キラーなどを持つキャラは積極的に編成しましょう。

SSが自身強化や号令系などのキャラを多めに入れたい

直殴りが主なダメージ源となるので、号令系や貫通タイプの自身強化SSで弱点往復といったフィニッシャーとなりうるキャラを2体以上連れていくと、ボスへのダメージに困らず、緊急時の自己回避としても使えるので、おすすめです。

禁忌の獄【9】の安定攻略パーティ

オベロン(進化)

オベロン
(進化)

バフォメット(進化)

バフォメット
(進化)

ヒメジ(進化)

ヒメジ
(進化)

オベロン(進化)

オベロン
(進化)

どのキャラもウィンドの影響を受けないので、ウィンドの引き寄せによるレーザー攻撃の脅威を気にする必要はありません。オベロン(進化)はボスに対するキラーを持っており、体力の高いボスに対する優秀なアタッカーとして働きます。ヒメジ(進化)は即死攻撃のある聖騎士に対するキラーを持っており、雑魚処理を安定させます。バフォメット(進化)は貫通変化SSを持っているので、緊急時の対応からボスへのダメージ源として、幅広く活躍できます。

おすすめの魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキルおすすめ理由
対光の心得雑魚、ボスへの直殴りの手数を減らすことができます
不屈の防御ウィンドを持っていないキャラに特におすすめします。防御ダウンエリアの対策になります。

紋章おすすめキャラ

紋章おすすめキャラ
オベロン(進化)

オベロン
(進化)

ヒメジ(進化)

ヒメジ
(進化)

バフォメット(進化)

バフォメット
(進化)

ベートーヴェン(獣神化)

ベートーヴェン
(獣神化)

オベロン、ヒメジ、バフォメットは最適性でお勧めですが、ベートーヴェンや他にハーレーXにつけておくのもお勧めです。(ただし、不屈の防御はセットして置くこと

おすすめのわくわくの実

わくわくの実おすすめ理由
同族の絆・加撃の実雑魚、ボスへの直殴りの手数を減らすことができます。
速必殺の実中ボス戦などでピンチを切り抜けるためにストライクショットを短縮させ、中ボス戦以降から使えることがあるのでお勧めです。
ケガ減りの実敵の火力は全体的に高いので軽減するためにお勧めです。

禁忌の獄【9】のザコ戦攻略

ステージ1

  1. 1. 縦カンで中央の魔導士を攻撃する
  2. 2. 左の雑魚のセットを間に挟まって倒す。
  3. 3.右に雑魚のセットを間に挟まって倒す。
  4. 4.木に攻撃して、防御アップしてから魔導士を倒す

このステージでは、中央の魔導士の一番長い攻撃が即死攻撃になっているので、それまでに処理するようにしましょう。2ターン目以降は中央の魔導士のセンサーが高火力なので、できるだけ触れないように雑魚処理を進めていきましょう。

ステージ2

  1. 1. 聖騎士を処理
  2. 2. 木に攻撃して防御アップしてから魔導士を倒す

聖騎士の白爆発までのターン数が短いので、優先して倒すようにしましょう。ここでも、魔導士が高火力のセンサーを張ってくるので、木に攻撃して防御アップしてから魔導士を攻撃するようにしましょう。この時、ヒーリングウォールを展開してくれるウサギを倒さないようにして上手くHP管理をしましょう。

ステージ3

  1. 1. 倒せる雑魚から確実に処理していく
  2. 2. 雑魚処理後はドリィを集中攻撃して倒す

流れとしては、雑魚処理をし、その後にボスを攻撃して倒すという流れです。魔導士はセンサーを張ってくるので、出来るなら最初のターンで魔導士を処理すると後々楽になってきます。注意すべき点としては、扇風機に引き寄せられて、防御ダウンし、そこにドリィの十字レーザーがまとめて入るというコンボがあるので、アンチウィンド持ちで対策したり、扇風機を壊すなどして配置が自由にできるようにしましょう。

ステージ4

  1. 1.狙える魔導士のセットから処理していく
  2. 2.魔導士を全て処理した後は、回復しながらウサギを処理

ここでは防御アップしてくれる木がいなので、出来るだけ早く魔導士を処理しましょう。被ダメージを防御アップ等で抑えづらい分、HP管理が難しくなるので、ウサギは絶対に倒さずに、センサーに触れてしまった時にはヒーリングウォールで回復するようにしましょう。

禁忌の獄【9】のボスの行動パターン

通常時の攻撃パターン

場所(ターン数)攻撃
右上
(初回1ターン)
(次回4ターン)
反撃モード(2ターン継続)
十字レーザー
1体ヒット約12000ダメージ

(4ターン)
十字レーザー
1体ヒット約10000ダメージ
右下
(7ターン)
移動攻撃
1体ごとに約7000ダメージ
中央
(12ターン)
リワインドブラスター
即死ダメージ

怒り時の攻撃パターン

禁忌の獄【9】のボス攻略

ボス1戦目

  1. 1. 聖騎士と魔導士を優先して倒す
  2. 2. ドリィを倒す

ボス戦でも雑魚処理を優先して立ち回りましょう。HP管理が重要になってくるので、常に残りHPを確認し、ヒーリングウォールを利用して回復に専念するか、防御アップをしつつ攻撃するか、SSを使って押し切るか、などの判断を的確にできるように注意しましょう。

ボス2戦目

  1. 1. 右下と右上の魔導士と聖騎士を倒す
  2. 2. ドリィを倒す

このステージでは防御アップしてくれる気が出現せず、ヒーリングウォールを利用しての回復が重要になるので、ウサギは絶対に倒さないようにしましょう。ここでも即死ダメージのある雑魚処理から優先して行います。右上のセットは右下のセットよりも攻撃ターン数が短いことに気を付けましょう。

ボス3戦目

  1. 1. 左下の聖騎士を倒す
  2. 2. 残りの魔導士、聖騎士を倒す
  3. 3. ドリィを倒す

流れはこれまでと同じで、雑魚処理から始めましょう。特に、左下の聖騎士は即死攻撃までの攻撃ターン数が短いので、出来るだけ早く倒すようにしましょう。最終ステージなので、多少の強硬手段は取ってもよいのですが、ボスを倒し切れそうにないときはHP管理をしっかりするようにしましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

【モンスト】陀艮(だこん)の評価と適性クエスト|運極おすすめ度【呪術廻戦コラボ第2弾】

スポンサーリンク

スポンサーリンク