モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

激獣神祭関連キャラ
ヴァニタス

ヴァニタス

ゲキリン

ゲキリン

モンテクリスト

モンテクリスト

sinギルティ

sinギルティ

メモリー

メモリー

ミューズ

ミューズ

サトリ

サトリ

ちはや

ちはや

ファウスト

ファウスト

三途の評価

「渡し守」の評価

「送り手」の評価

三途の性能

(渡し守)の簡易ステータス

タイプ
貫通砲撃型亜人
アビリティ
MSL光属性キラー弱点キラー
ドレイン--
ゲージ
超AW超アンチ減速壁SSターンチャージ
SS/ターン数
スピードアップ+減速&加速壁ドン/8+8
友情
コピー
サブ友情
超強パワードライブ

(送り手)の簡易ステータス

タイプ
貫通砲撃型亜人
アビリティ
超MSAB魔法陣ブースト
アンチ転送壁友情ブーストM
ゲージ
なし
SS/ターン数
友情ビット展開/8+4
友情
超強ダンクレーザーEL
サブ友情
全敵超強毒メテオ

スポンサーリンク

三途は(渡し守)と(送り手)
どちらがおすすめ?

獣神化の種類おすすめ度
渡し守★★★★★★
送り手★★☆☆☆☆

渡し守が高難易度でよく使われる

三途は基本的に渡し守が高難易度クエストにおいて使われる頻度が高いです。
また、渡し守はコピーも持っているために強友情持ちのキャラとの相性もかなりいいために通常の周回でもかなり扱いやすいので基本的に渡し守の分岐スライドにすることをお勧めします。

三途の最新評価

「渡し守」の評価まとめ

「渡し守」の総評
2種類の汎用性の高すぎるキラーを持つ
コピーで強友情持ちのキャラと相性が良い
SSでワンパンとゲージ飛ばしを狙える

2種類の汎用性の高すぎるキラーを持つ

渡し守は光属性キラー+弱点キラーの2種類のキラーを持っており、光属性全ての敵と弱点を持っている敵に対してキラーが発動します。
そのために光属性のクエストでのボスに対しては1.5×1.5倍の火力を発揮することができ、かなりのダメージを出せるために砲撃型にしては直殴りでもかなり異常な火力を持ちます。

コピーで強友情持ちのキャラと相性が良い

渡し守の友情コンボはコピーを持っており、強友情持ちのキャラの友情コンボの数値をそのままコピーできます。
また、キラーはそのまま乗ったまま扱うことができるためにマサムネのスピニングブレイドなどを2種類のキラーが乗った状態で扱うことができ、友情無双でもかなり強力なキャラになります。

三途(渡し守)と相性が良いキャラ
マサムネ(約束)

マサムネ(約束)

SSでワンパンとゲージ飛ばしを狙える

渡し守のSSは減速壁+加速壁に触れるごとに火力が上がるSSを持っています。
火力の上昇量は1つにつき、かなりの火力を上げることができ、フォーサーや空中庭園6では減速壁を利用してワンパンまたはゲージ飛ばしを狙うことが可能な超強力なSSになります。

「送り手」の評価まとめ

「送り手」の総評
友情ブーストMで火力を上げられる
ダンクレーザーでの一撃火力が高い
ビット展開でさらに友情強化

友情ブーストMで火力を上げられる

送り手は友情ブーストMを持っており、友情コンボの火力を2倍にする性能を持っています。
三途は超強ダンクレーザーというかなりの火力を持つ友情コンボを持っており、友情ブーストMで火力を2倍に出来るのでかなりの超火力友情コンボとしてあつかえます。

ダンクレーザーでの一撃火力が高い

超強ダンクレーザーは当たった方向に放たれる友情コンボとなっています。
ダンクレーザーの火力は歴代レーザーの中でダントツに火力が高い友情コンボとなっています。そのためにロマン砲として扱うことができ、ボス単体にかなりの火力を発揮できます。

ビット展開でさらに友情強化

送り手のSSはビット展開をする性能を持っています。
ビット展開をすると一回に当たるだけで3回分の友情コンボを放ちます。そのためにダンクレーザーを3回分放つためにかなり異常の火力であるダンクレーザーを扱ってワンパンが狙いやすくなります。

三途の適性クエスト

渡し守の適性クエスト

空中庭園の適性クエスト

空中庭園の適性クエスト一覧
空中庭園6

黎絶の適性クエスト

黎絶の適性クエスト一覧
フォーサー(黎絶)

轟絶の適性クエスト

轟絶の適性クエスト一覧
クシャーンティ(轟絶)

爆絶/超絶/超究極などの適性クエスト

爆絶/超絶/超究極などの適性クエスト一覧
エデン(爆絶)エルドラド(爆絶)ロンギヌス(超究極封)
禁忌の獄 裏29禁忌の獄/30禁忌の獄 30EX

送り手の適性クエスト

轟絶の適性クエスト

轟絶の適性クエスト一覧
イグノー(轟絶)アンチテーゼ(轟絶)-

爆絶/超絶/超究極などの適性クエスト

爆絶/超絶/超究極などの適性クエスト一覧
エルドラド(爆絶)ゼクス(超絶)禁忌の獄 29
エデン(爆絶)未開の砂丘 9未開の砂丘 1

スポンサーリンク

三途のおすすめのわくわくの実

渡し守のおすすめのわくわくの実

わくわくの実おすすめ度/おすすめの理由
加撃系統★★★★★★
・空中庭園8で一撃の火力を大幅に伸ばせる

・大号令SS発動時の火力を伸ばせる
速必殺★★★★★☆
・空中庭園8で中ボス戦で早めに撃てる

・ラストゲージでもまた扱えるようになる

送り手のおすすめのわくわくの実

わくわくの実おすすめ度/おすすめの理由
熱き友撃★★★★★★
・毒メテオの火力を上げて雑魚処理しやすくする

・ダンクレーザー火力を上げてワンパンラインを下げる
速必殺★★★★★★
・ビット展開を早めて火力を伸ばせる

・1巡で撃てるようにして周回を楽にする

三途の戦型/英雄の書の優先度

戦型の書の優先度

戦型の書優先度
砲撃★★★★★★

英雄の書の優先度

書の種類優先度
英雄の書★★★★★★

三途のおすすめの紋章

「渡し守」におすすめの紋章

渡し守の適性クエストはフォーサーと空中庭園6です。フォーサーでは紋章が扱えないために紋章対策の必要ないです。
空中庭園6ではSSでワンパンを狙うことができるためにワンパンのため対兵より対将をお勧めします。
また、SS遅延攻撃を放つ雑魚もいるために不屈の必殺を付けることをお勧めします。

おすすめのソウルスキル
対光の心得・極
対弱の心得・極
対将の心得・極
不屈の必殺

「送り手」におすすめの紋章

送り手は基本的にダンクレーザーで一般クエストのワンパンに扱うことが多いので火力を上げることだけを考えましょう。
また、対将をつけることでボスに対する火力を上げられるためにボスに対するワンパンを楽にすることができます。

おすすめのソウルスキル
対光の心得・極
対弱の心得・極
対将の心得・極
対兵の心得・極

三途の入手方法

三途の排出ガチャ
激獣神祭

三途の声優(cv)

三途の声優は「井口裕香」

「井口裕香」さんの代表作品とキャラ
とある魔術の禁書目録インデックス
物語シリーズ阿良々木月火

三途(渡し守)のステータス

友情コンボ

名前
コピー
効果
ふれた仲間の
友情コンボを発動する
威力
0

サブ友情

名前
超強パワードライブ
効果
壁を沿う強力な属性貫通衝撃波で敵を攻撃
威力
215250

ストライクショット

名前
煙花天流「六道銭陣」
効果
スピードがアップ&減速壁か加速壁にふれる毎にパワーがアップ
ターン数
8+8

ステータス

レア度星6
属性
種族亜人
戦闘型砲撃
タイプ貫通
ラックスキルガイド
アビリティMSL / 光属性キラー / 弱点キラー
ドレイン
ゲージスキル超AW / 超アンチ減速壁
SSチャージ
ラックスキルガイド

三途(送り手)のステータス

友情コンボ

名前
超強ダンクレーザーEL
効果
強力な属性特大レーザー攻撃をふれた味方の進行方向に発射
威力
587058

サブ友情

名前
全敵超強毒メテオ
効果
全ての敵に1発の強力な毒メテオで攻撃
威力
242777

ストライクショット

名前
天昇之花魂送
効果
停止後に一定期間、友情ビットを展開
ターン数
8+4

ステータス

レア度星6
属性
種族亜人
戦闘型砲撃
タイプ貫通
ラックスキルガイド
アビリティ超MS / AB / 魔法陣ブースト
アンチ転送壁 / 友情ブーストM
ゲージスキル-
ラックスキルガイド

三途(獣神化前)のステータス

友情コンボ

名前
コピー
効果
ふれた仲間の友情コンボを発動する
威力
0

ストライクショット

名前
びくびくどきどき渡し守
効果
スピードアップ
ターン数
12

ステータス

レア度星6
属性
種族亜人
戦闘型砲撃
タイプ貫通
ラックスキルガイド
アビリティAW
ゲージスキル-
ラックスキルガイド

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】麦野沈利(メルトダウナー)超究極の攻略方法と適正キャラ【レールガンコラボ】

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク