モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

レールガンコラボの関連キャラ
ガチャキャラ
御坂美琴

御坂美琴

食蜂操祈

食蜂操祈

白井黒子

白井黒子

降臨キャラ
アクセラレータ

アクセラレータ

麦野沈利

麦野沈利

フレンダ=セイヴェルン

フレンダ

警策看取

警策看取

絹旗最愛

絹旗最愛

木山春生

木山春生

ドッペルゲンガー

ドッペルゲンガー

--
スターターパック/ミッション入手キャラ
上条当麻

上条当麻

婚后光子

婚后光子

ミサカ10032号

ミサカ10032号

星5キャラ
初春

初春

佐天涙子

佐天涙子

-

アクセラレータ(一方通行)の評価

評価点8
入手方法アクセラレータ(超究極)
属性水属性
簡易評価・全ての敵にキラーを持つ全属性キラー

・単体に対して強力な友情

・SS短縮で回転率が高く扱いやすい自強化追撃SS

・珍しい超アンチアビリティ2つ持ち

アクセラレータ(一方通行)は運極にするべき?

アクセラレータはクエストをクリアすることで運極を一発で入手することができるために運極入手だけなら周回する必要は全くありません。
また、過去の超究極と比べて2種類の超アンチアビリティを持ち、すべての敵にキラーを持っている全属性キラーを持つために運極入手はかなりお勧めです。

アクセラレータ(一方通行)を運極にするための
おすすめの攻略キャラ

アクセラレータは攻略するなら重力バリアキラーMを持ちつつもドレインMで体力管理をすることができる劉邦を編成することをお勧めします。
また、他には亜侍封じELで亜人に対してキラーELが出るタローマティがアクセラレータの特攻材としてお勧めです。

アクセラレータ(超究極)の攻略おすすめキャラ
劉邦

劉邦

上条当麻

上条当麻

タローマティ

タローマティ

グングニルα
ナポレオン

ナポレオン

ニャルラトホテプ

ニャルラトホテプ

スポンサーリンク

アクセラレータ(一方通行)の適正クエスト

「アクセラレータ(一方通行)」の適正クエスト一覧
レクイエム(轟絶)シュリンガーラ
(轟絶・極)
アダマンタイト廻(超絶・廻)
ニギミタマ(爆絶)ジパング(爆絶)禁忌の獄 裏26

アクセラレータ(一方通行)の
強いところ・弱いところ

全属性キラーのアビリティをもつ

アクセラレータは全ての敵に対してキラーが発動する全属性キラーを持っています。
全属性キラーを素のアビリティで持っているために友情にもキラーが発動するためにかなりの火力を持っている状態でターゲットロックオン衝撃波を扱うことが可能です。

友情は単体に対して強力になる衝撃波

アクセラレータの友情コンボは「ターゲットロックオン衝撃波」を持っており、近く的に属性貫通衝撃波を放つものであり、火力が高めな友情ですが、敵全体にばらまくことができないために一掃能力は微妙です。
しかし、敵単体になると全ての衝撃波が一体の敵に集中するためにかなりの火力を持ち、一体残った時の火力はかなり期待できます。

SSは自強化+プラズマでダメージ稼ぎが可能

アクセラレータのSSは自強化でスピードとパワーがアップするSSであり、スピード上がりで手数を増やし、一撃の火力も上がっているためにかなりの火力を上げられます。
また、停止後にボス必中でプラズマ追撃で更なるダメージ稼ぎもできるためにSS短縮でSSを早められるかなり火力の稼ぎやすいSSとなっています。

スポンサーリンク

アクセラレータ(一方通行)に
おすすめのわくわくの実

わくわくの実おすすめ度
兵・将命削り★★★★★★
熱き友撃★★★★★☆
加撃系統★★☆☆☆☆

「アクセラレータ(一方通行)」は
わくわくの実を優先するべき?

アクセラレータはすべての全体能力計画のミッションクリアをすることでわくわくの枠を2枠解放することができます。そのために通常より2種類のわくわくの実を付けられる上に全属性キラーで扱いやすいのでわくわくの実を優先することをお勧めします。
3つではないために加撃3種は付けられいのであまりお勧めはしません。また、亜人のためにコラボと併用もしやすいので加撃系統はコラボガチャキャラに任せて問題ないです。
そのためにわくわくの実は全属性キラー持ちで流用しやすいので熱き友撃で火力を上げるか兵・将命削り2種類で割合ダメージサポートで火力を上げることをお勧めします。

アクセラレータ(一方通行)(進化)のステータス

友情コンボ

名前
貫通ターゲットロックオン衝撃波8
効果
近くの敵から順番に8発の属性貫通衝撃波を放つ
威力
129150

ストライクショット

名前
一方通行<アクセラレータ>
効果
スピードとパワーがアップ&
停止後にプラズマを発生させ、すべての敵を攻撃
ターン数
22

ステータス

レア度属性種族
星6亜人
戦闘型タイプラックスキル
バランス反射シールド
アビリティ超AGB / 超ADW / AW
全属性キラー
ゲージスキルSS短縮
ラックスキルシールド

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】麦野沈利(メルトダウナー)超究極の攻略方法と適正キャラ【レールガンコラボ】

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク