モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

黄昏の閃巧廃鬼団2のキャラ
須ノ花蓮治郎

須ノ花蓮治郎

小桐さくの

小桐さくの

電堂りるる

電堂りるる

須ノ花蓮治郎(獣神化)の評価

評価点8
入手方法プレミアムガチャから排出
属性
水属性最強キャラ
簡易評価・アーキレットEXで
 直殴りの立ち回りでかなり楽に動きやすい
・超絶トライブパルスで
 同種族のクエストなら雑魚処理が楽
・遅延SSで即死ターンまでの猶予が作れる
・魔族、ユニバース、聖騎士に対して
 キラーMがのり、火力を稼ぎやすい
須ノ花蓮治郎(獣神化)のステータス
タイプ戦闘型種族
貫通バランスサムライ
アビリティゲージSS
超アンチ
ダメージウォール
魔族キラーM
ユニバキラーM
聖騎士キラーM
超アンチ重力バリア
SSターン短縮
遅延
友情
超強衛星弾4

スポンサーリンク

須ノ花蓮治郎(獣神化)の適正クエスト

須ノ花蓮治郎(獣神化)におすすめのわくわくの実

おすすめの
わくわくの実
おすすめの理由
加撃系統アーキレットEXで直殴りを
強化して立ち回りを楽にする
兵・将命削りアーキレットEXの多くの敵の
体力を削っておくため
熱き友撃超絶トライブパルスを強化して
雑魚処理能力を強化

須ノ花蓮治郎(獣神化)におすすめの書

おすすめの書おすすめの理由
戦型の書アーキレットEXで連れていく際に使用。
超バランスになると
属性倍率強化で直殴りが強力になる
レベルの書直殴りと友情コンボの
両方の火力を上げられる
英雄の書直殴りを強化するために
加撃系統の枠を増やす

須ノ花蓮治郎(獣神化)の強いところ

天魔の孤城EX/アーキレットで活躍できる

アンチアビリティは「超アンチダメージウォール」「超アンチ重力バリア」を持っており、重力バリアとダメージウォールのクエストでは「天魔の孤城」のエクストラステージ「アーキレット」で活躍することができます。超アンチダメージウォールはダメージウォールに1度触れることで攻撃力がアップし、超アンチ重力バリアは重力バリアに1度触れることでスピードアップするので重力バリアとダメージウォールのクエストではかなり火力を稼ぎやすくなります。

同種族の雑魚が多いクエストほど処理がしやすい友情コンボ

友情コンボは「超強衛星弾」と「超絶トライブパルス」を持っています。「超強衛星弾」はふれた味方に付与した4発の強力な衛星弾で敵を攻撃する友情コンボで触れた味方が敵に密集することで衛星弾で攻撃することができるのでダメージを稼ぐことができます。
「超絶トライブパルス」は同種族の敵を伝う超強力な無属性攻撃を近くの敵に放つ攻撃で1体の敵に当てた時に当たった同種族の敵は伝ってダメージを受けるので同じ種族がいるクエストでは雑魚処理がしやすくなります。

SSの遅延で即死ターンまでの猶予が作れる

SSは触れた敵に対して遅延を行うSSで触れた敵のターンを3ターン増加させることができます。高難易度クエストの場合、敵の即死ターンが近い場合が多いので3ターンも遅延が出来れば、かなりの猶予を作ることが出来ます。

魔族、ユニバース、聖騎士の種族に対して火力が高い

須ノ花蓮治郎は「魔族キラーM」「ユニバキラーM」「聖騎士キラーM」を持っており、この3つの種族に対してキラーMがのり、友情コンボ、直殴りの威力がともに2倍になりダメージを魔族、ユニバース、聖騎士が出現するクエストでは火力がかなり稼ぎやすくなります。

スポンサーリンク

須ノ花蓮治郎(獣神化)のステータス

友情コンボ

名前
超強衛星弾4
効果
ふれた味方に付与した4発の強力な衛星弾で敵を攻撃
威力
35875

サブ友情

名前
超絶トライブパルス
効果
同種族の敵を伝う超強力な無属性攻撃
威力
358750

ストライクショット

名前
光具・冷酷ノ電迅大放
効果
ふれた敵の攻撃ターンを増加させる
ターン数
20+4

ステータス

レア度属性種族
星6サムライ
戦闘型タイプラックスキル
バランス貫通ガイド
アビリティ超アンチダメージウォール
魔族キラーM
ユニバキラーM
聖騎士キラーM
ゲージスキル超アンチ重力バリア
SSターン短縮
ラックスキルガイド

須ノ花蓮治郎(獣神化前)のステータス

友情コンボ

名前
超強衛星弾4
効果
ふれた味方に付与した4発の強力な衛星弾で敵を攻撃
威力
35875

ストライクショット

名前
閃く慧眼の光
効果
スピードがアップ
ターン数
12

ステータス

レア度属性種族
星6サムライ
戦闘型タイプラックスキル
バランス貫通ガイド
アビリティアンチダメージウォール
ゲージスキル-
ラックスキルガイド

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】麦野沈利(メルトダウナー)超究極の攻略方法と適正キャラ【レールガンコラボ】

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク