【オクトパストラベラー】「アルファス」の攻略とドロップ

「オクトパストラベラー」の「アルファス」の攻略情報を記載しています。「アルファス」の弱点・シールド・行動パターンを解説しています。「アルファス」を攻略する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : オクトパストラベラー
作成者 : collranger
最終更新日時 : 2018年7月22日 15:54
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「アルファス」について
「試合/けしかける」で戦闘できる
「アルファス」は、アルベリクやハンイットのフィールドコマンド「試合/けしかける」で戦闘できるキャラです。「アルファス」はテリオン編1章クリア後から、ボルダーフォール屋敷前に出現するので、倒してレアアイテムのドロップを狙いましょう。
倒すと「魔力の剣」をドロップ
「アルファス」を倒すと、低確率で剣の武器「魔力の剣」をドロップします。「魔力の剣」は物理攻撃力・属性攻撃力の両方が高く、入手できればストーリー攻略で大きく役立つ武器となっています。
「魔力の剣」の性能
武器名 | 魔力の剣 |
---|---|
武器種 | 剣 |
物理攻撃力 | 240 |
属性攻撃力 | 220 |
クリティカル | 40 |
サブストーリー「運命の人2」をクリアすると戦えなくなる
「アルファス」はサブストーリー「運命の人2」と関係するNPCとなっており、「運命の人2」をクリア以降はボルダーフォールからいなくなります。
「運命の人2」のクリア前であれば、何度でも戦闘できるので「魔力の剣」を入手したい場合は、「運命の人2」をクリアする前にドロップするまで倒し続けましょう。
スポンサーリンク
「アルファス」の弱点と行動パターン
「アルファス」の弱点とシールドポイント
敵名 | 弱点 | シールド ポイント |
---|---|---|
アルファス | 短剣・斧・杖 火・闇 | 4 |
「アルファス」の行動パターン
行動 | 解説/対策 |
---|---|
記載中 | - |
記載中 | - |
記載中 | - |
「アルファス」の攻略ポイント
弱点で攻撃してブレイクを狙う
「アルファス」のシールドポイントは4と低いので、弱点の「短剣・斧」や「火」属性で攻撃することで簡単にブレイクできます。ただし、「試合」での戦闘となるので「オルベルク」のバトルジョブに「狩人(斧)・盗賊(短剣)」や「学者」を設定して挑戦する必要があります。
オルベルクのレベルを上げて奥義で倒す
オルベルクで「学者」などのバトルジョブを習得させていない場合は、剣士の奥義「雷剣将ブランドの剛撃」で倒す方法もおすすめです。奥義で3400程度のダメージが出せる場合は、奥義を使って倒しましょう。
「魔力の剣」のドロップを狙う場合は、何十回と倒す必要があるので、楽に倒せる状態までオルベルクを育成してしまうのがおすすめです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください