【オクトパストラベラー】商人のおすすめアビリティと解放場所

「オクトパストラベラー」のバトルジョブ「商人」について記載しています。「商人」で優先して習得するべきおすすめアビリティや、サポートアビリティの習得条件、バトルジョブの解放場所などを解説しています。商人について知りたい人はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : オクトパストラベラー
作成者 : collranger
最終更新日時 : 2018年7月21日 19:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 |
---|
おすすめジョブをキャラ別に解説 |
商人のおすすめアビリティ
傭兵よび
リーフを支払い傭兵を雇うアビリティ。800リーフで雇うことができる「山賊」でも全体に400ダメージの攻撃ができるため、序盤から高火力の攻撃が可能です。
レベル上げの際にキャットリンを倒すのに役立つアビリティのため、早めに習得しておきましょう!
傭兵よびの効果
NPC | リーフ | 効果内容 |
---|---|---|
傭兵 | 150 | 敵全体に剣ダメージ 味方全体に物防アップ付与 |
山賊 | 800 | 敵全体に斧ダメージ |
踊子 | 2500 | 敵全体に短剣ダメージ 状態異常付与 |
神官 | 10000 | 敵全体に光属性ダメージ |
古兵 | 30000 | 敵全体に剣ダメージ |
BPパサー
味方単体のBPを1回復する効果のアビリティです。盗賊のSPパサーと違なり、自身のBPを渡すのではなく、味方のBPを回復する効果となっています。
ブースト使用時には、使用した分のBPが回復値に加算されるため、トレサでBPを溜めておき、一気に渡すことも可能です。
商人のアビリティ一覧と習得優先度
アビリティ習得に必要なJP(ジョブポイント)
奥義は7つのアビリティをすべて習得したあとに習得可能となります。
アビリティ数 | 必要JP |
---|---|
3個目 | 30 |
4個目 | 100 |
5個目 | 500 |
6個目 | 1000 |
7個目 | 3000 |
8個目(奥義) | 5000 |
スポンサーリンク
商人のサポートアビリティと習得条件
商人の奥義
商人の奥義は攻撃したダメージの分、リーフを獲得する効果となっています。剣士や武芸化など物理攻撃にステータス補正がかかるジョブで使用することで、かなりの金額を稼ぐことができます。
奥義 | 消費SP | 効果 |
---|---|---|
紳商伯ビフェルガンの心眼 | 30 | 敵単体に無属性のダメージ 減らしたHPと同じ金額のリーフを獲得 |
商人のバトルジョブの解放場所
紳商伯の祠で解放する
商人のバトルジョブは、コーストランド地方にある「紳商伯の祠」で解放することができます。
ストーンガルドの町から、ストーンガルド山道→月隠れの海道→「紳商伯の祠」の順で移動することができます。
商人の特徴・ステータス
商人の特徴
お金稼ぎに特化したジョブ
商人は敵からお金を奪うアビリティや、戦闘終了時に入手できるお金が増加するアビリティを持っていることが特徴です。戦闘に直接役立つアビリティが少なくお金稼ぎに特化したジョブとなっています。
ボス戦には不向き
商人は攻撃能力・味方のサポート能力がともに高くないので、ボス戦など強敵と戦う場合には不向きです。商人のジョブを選択するキャラは、ベースジョブでボス戦に強いジョブを持っているキャラがおすすめです。
商人のステータス
ジョブ | ![]() 商人 |
---|---|
ベースキャラ | ![]() トレサ |
装備可能武器 | 槍、弓 |
ステータス補正
HP | SP | 物攻 | 属攻 | 物防 |
---|---|---|---|---|
8% | 8% | 3% | 3% | 3% |
属防 | 命中 | 速度 | クリ | 回避 |
3% | - | - | - | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください